ガールズちゃんねる

お弁当に冷凍ご飯を使っている人

110コメント2022/04/13(水) 00:39

  • 1. 匿名 2022/04/11(月) 18:34:13 

    毎日お弁当なのですが、一人暮らしなのでご飯はまとめて炊いて冷凍してあります。それをお弁当にも入れます。
    朝温めてから詰めますが、お昼頃には固くなっていてあまり美味しくないです。
    冷凍だしお弁当だし仕方ないかなと思いつつ、せっかくなら美味しく食べたいです!
    冷凍ご飯を使っている方、何か工夫とかしていますか?ありましたら教えて下さい!

    +90

    -3

  • 10. 匿名 2022/04/11(月) 18:36:38 

    >>1
    あんまり良くないのかなと思ってリアルでは話してないけど、お弁当は週に2回くらいご飯とおかずをタッパーに詰めてそのまま冷凍してるよ。
    冷凍のまま会社のレンジで温め直してる。

    +132

    -6

  • 15. 匿名 2022/04/11(月) 18:38:40 

    >>1
    お弁当用は少し柔らかめに炊いておくのはどうかな?
    夏は危ないかなー?
    あとはチャーハンにしてから冷凍、かつお節としょうゆまぶして混ぜて味付けご飯にすると美味しいですよ。

    +10

    -9

  • 18. 匿名 2022/04/11(月) 18:39:15 

    >>1 レンジで温め直しができない状況なのかな?
    それだったら少し水多めに炊いてみるとかはどうかな?

    +22

    -3

  • 20. 匿名 2022/04/11(月) 18:40:42 

    >>1
    チャーハンとか味のついたご飯にするとかは?

    +10

    -6

  • 21. 匿名 2022/04/11(月) 18:40:51 

    >>1
    冷凍ご飯専用タッパー使ってご飯とおかずは別々に入れて持って行ってる。保冷剤がわりに冷凍ご飯のタッパー持っていって食べる前にチン

    +29

    -1

  • 33. 匿名 2022/04/11(月) 18:49:20 

    >>1
    冷凍ご飯を レンジでチンしてから「混ぜ込みご飯のもと」を混ぜ、小おにぎり(弁当箱の半分位に2個入るくらいの大きさ)をラップに包み、ラップに包んだまま弁当箱に入れると、冷めても水分が保持されて固くなりにくいですよ。

    +17

    -0

  • 34. 匿名 2022/04/11(月) 18:51:06 

    >>1
    夜炊いて、保温しとく

    今使ってる炊飯器、保温して半日経っても美味しい

    冷凍よりは、だけど

    +6

    -14

  • 35. 匿名 2022/04/11(月) 18:53:16 

    >>1
    同じく一人暮らしだけど毎日朝は1.5合炊いてる

    冷凍ご飯が苦手で…

    炊くの忘れた時は、冷凍ご飯をスープジャーで雑炊にしたり、チャーハン作ったり。

    私は朝起きるの得意なので早起きできるってのもあるけどね

    +24

    -0

  • 42. 匿名 2022/04/11(月) 18:57:59 

    >>1
    私も一人暮らしで冷凍しています。かためのご飯が好みですか?気持ち水を多めに炊いてもダメかな?
    あと、ご存知かもしれませんが冷凍したい場合は炊きあがったご飯をすぐにあつあつのままラップに包むことがポイントだと以前テレビでやっていました。蒸気ごと封じ込めるから美味しいのだそうです。

    実家は冷凍しない家だったこともあり私はその知識を持ち合わせていなかったから、少し冷めてから包んでいたんですけど(解凍したら味も落ちていた)これを試したら味が違いました!
    冷凍庫で急速冷凍させるともっといいらしいのですが、私の家のものは多機能な冷蔵庫じゃない為ラップに包んだあとは冷めるのを待って冷凍しています。

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2022/04/11(月) 18:59:12 

    >>1
    瞬間冷凍がついてる冷蔵庫だと炊きたてと変わらない。やっぱり普通に一度冷凍したご飯は水かけてあたためようがすぐ食べないならボソボソしちゃう。混ぜ込みにすると腐るの早いし我慢しか思いつかない

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2022/04/11(月) 19:04:06 

    >>1
    私は反対にしてます
    お弁当のとき(朝食用に)炊いたご飯つめて、残りを冷凍にして食べる時に温めてる

    夜はご飯食べたり食べなかったりするのもあるし、レンチンの冷凍ご飯はお弁当だと美味しくないから

    +21

    -0

  • 50. 匿名 2022/04/11(月) 19:06:47 

    >>1
    朝炊いて冷凍してる。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/04/11(月) 19:07:06 

    >>1
    職場にレンジないのー?

    +1

    -5

  • 63. 匿名 2022/04/11(月) 19:48:46 

    >>1
    酢飯とかユカリご飯、海苔弁にすると傷みにくい上に味で食べやすいかな。
    白米冷凍は美味しくないよね。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/04/11(月) 19:51:30 

    >>1
    あきたこまちをちょっと柔らかくたくとよいですよ。
    あきたこまちは冷めても美味しいお米です。
    値段が高いあきたこまちなら本当に美味しいですよ。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2022/04/11(月) 19:52:02 

    >>1
    冷凍ご飯をレンジで温めるとき少し水をかけてから温めると柔らかく仕上がるよ。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/04/11(月) 20:01:39 

    >>1
    解凍後に、混ぜ込みご飯のもととか水分系を混ぜると美味しいよ!冷凍するとどうしてもパサパサして美味しくないもんね。よく分かる

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/04/11(月) 20:09:29 

    >>1
    炊き立てご飯をラップして、60度で設定して温める。
    高温で温め過ぎると逆に硬くなる事ある。
    あとはサーモスの保温弁当箱使う。旦那曰く全然違う!ご飯が柔らかい!昼までホカホカだそうでおすすめよ。

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/04/11(月) 20:11:29 

    >>1
    会社の冷凍庫と電子レンジが使えるので、

    月曜日にまとめてご飯炊く→会社の冷凍庫で冷凍。
    ランチタイムはそれをチンして食べる。

    おかずだけ持って行く。面倒な時はエマージェンシーのレトルトカレー。

    +2

    -1

  • 81. 匿名 2022/04/11(月) 20:34:59 

    >>1
    安い炊飯器なら、それよりかはフライパンや鍋でご飯をまとめて炊いて冷凍すると、ご飯の味が全然ちがうからオススメ。
    そんなに難しくないから。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/04/11(月) 21:28:42 

    >>1

    私もいっぱい炊いて、冷凍派です。
    炊き立てを即!熱々な中、ラップで包む。
    冷めたら冷凍。
    この方法で冷凍すると、お弁当でもなんでも温め直して、冷ましても美味しく頂けていますよ。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/04/11(月) 23:46:14 

    >>1
    冷凍ごはんに、スプーン1杯くらいの
    水をかけてから、レンジで温めてみて!

    +0

    -0

関連キーワード