ガールズちゃんねる
  • 392. 匿名 2022/04/12(火) 06:41:41 

    >>28
    私も高校生の時に月5000円(数学・英語)の個人塾だけに通って国立大学に進学しました。
    大手塾(大学受験専門塾)に通いたくてもその頃は近くになかったのです。
    当時予備校は浪人生が通うものでしたし。
    大学に進学してから都会育ちのクラスメイトに「「数学・英語以外塾に行かなかったの~?」と驚かれたこともありましたっけ。
    受験塾に通っていたら底上げされたかもとは考えないでもないですが、母校に不満はないのでやり直したいとは思いません。

    教育にお金をかけられる人はかけたらいいと思うけど、かけなくてもなんとかやれるんですよね。公立高校でしたが、先生方が熱心に指導してくださったことにも感謝しています。

    +5

    -5

  • 399. 匿名 2022/04/12(火) 07:11:25 

    >>392
    続き
    田舎育ちだし、家にお金もなかった。
    進学校だったけど、周囲は塾なしもいたし、塾でも受験塾に通っている人はいなかったなあ。
    皆がそうだったから気にならなかったけど、今みたいにネット社会だったら月150万円かけた人もいると聞くと気になっただろうね。とはいっても私はそんなにお金をかけようとは思わないけど(そんな金もないけど)、親御さんが満足しているのならいいんじゃないの・・

    +1

    -2