ガールズちゃんねる
  • 271. 匿名 2022/04/13(水) 05:27:29 

    >>140
    モコナアパパさんだっけ
    作画に時間かかりそうだし、大人数でまとまってひとつの作品をつくるって結構大変そうだなと思ってたけどBLだったのか!なるほど…
    世代的に聖伝しか知らなかった。
    なかよしにも書いてたんだね!
    異なる作風にチェンジすると作家さんたまに見かけるけど、驚く。

    あさぎり夕さんとか…
    思い返してみれば、BLに行く前の作品も、美形の男性キャラの描き方とかどことなく思い入れがありそうだったな

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2022/04/14(木) 22:30:17 

    >>271
    初期のジュネ(初期は再販世代ですが)を読むと色んな作家が投稿したり描いてた。

    道原かつみ、いのまたむつみ、羅川真里茂、西炯子なんかも書いてた。

    昔はBL雑誌も発表する場も少なく、収入得る(漫画家を続ける)ため他の雑誌にも連載必要だったんだろうね。
    才能ある人はそこからまた色んな作品に派生していった。
    才能ないと残れない世界だし。

    80, 90年代からBLだけ書いてて今もBL商業のみの人は少なそう。

    +0

    -0