-
2. 匿名 2022/04/08(金) 18:58:34
ファン内でのマウントに疲れた+638
-5
-
86. 匿名 2022/04/08(金) 19:23:17
>>2
推しが病を公表して以来、「発症してない人にはわからないだろうけど、自分もー」とか謎の病マウントが横行してウンザリして離れた。
同じ病名でも症状は違うし、大勢の人の生活や仕事に影響を与えてしまう重圧なんて知るはずもないのに、何故か自分の経験や思いを推しのソレかのように触れ回る人とそれを有り難がるファンが心底無理だった。+158
-2
-
93. 匿名 2022/04/08(金) 19:26:38
>>2 Twitter見なくなった、疲れる。
+101
-1
-
95. 匿名 2022/04/08(金) 19:28:03
>>2
これ
格差とかどうでもいいけど人間関係めんどくさい+94
-1
-
130. 匿名 2022/04/08(金) 19:43:29
>>2
推しが男性の場合ヲタ女社会に飛び込んでいくようなものだった。+64
-2
-
136. 匿名 2022/04/08(金) 19:47:32
>>2
ちょうど今それでTwitter放置してるw
オタクって自己顕示欲強いよねw(きっと自分も)+124
-2
-
170. 匿名 2022/04/08(金) 20:09:28
>>2
キンプリファン垢作ってたけど同級生にいたら仲良く出来ないタイプ数人にいたから消した
リムればいいしょと思われるかもしれないけど別の子がリムった際ブチ切れツイートしてた+61
-2
-
387. 匿名 2022/04/09(土) 09:27:04
>>2
わかる…
担当の色々とかある場合は本当疲れる。
どれだけその色のもの身に付けてるとか、どれだけグッズ付けてるとか。
結局髪色もその色に合わせてきた人が1番目立てる!勝ち!って雰囲気出されて(私の好きなグループは)、疲れたから少し離れてる。+12
-1
-
511. 匿名 2022/04/09(土) 16:05:24
>>2
イベントとか舞台挨拶とか行ってはマウントとるコメントにつかれた
こっちは子供もいるしそこまでは無理
あと雑誌という雑誌全て買い漁ったりとか。+18
-4
-
626. 匿名 2022/04/09(土) 18:54:41
>>2
ほんとこれ。
ある女性歌手が好きだったけど、mixiのコミュニティでライブのトークについて自分が思ったこと書き込んだら
何度もDMが来た。
私の事をめちゃくちゃ否定してくるし
ファンクラブ初期からいるだの、身近なスタッフと知り合いだからだのマウント凄かった。
アホらしくてファン辞めた。
悔しいけどね。
お陰ですっかりそのアーティストに冷めたわ。+16
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する