ガールズちゃんねる

苦手といいにくいけど実は苦手なもの

3159コメント2022/05/02(月) 22:21

  • 41. 匿名 2022/04/06(水) 16:05:58 

    >>5
    私も。
    抱っこする??って言われるのいや。
    一言も触りたいとか言ってないのに。

    +860

    -14

  • 73. 匿名 2022/04/06(水) 16:08:14 

    >>5
    ガキ電車内でスナック菓子食べてたけどガキの咀嚼音って何かイラッとするんだよね
    ぶん殴りたくなる

    +378

    -208

  • 78. 匿名 2022/04/06(水) 16:08:37 

    >>5
    私も子供が苦手で、お付き合いから躊躇う…
    たまたま私は産まない方が良い病気だけど、産めない訳じゃないし、相手が子供ほしくなったら…と思うと嫌で。

    +329

    -2

  • 98. 匿名 2022/04/06(水) 16:10:00 

    >>5
    友達に電話すると、子供に代わられる
    何話したらいいのよ…

    +640

    -1

  • 125. 匿名 2022/04/06(水) 16:12:16 

    >>5
    苦手というか大嫌い
    ガキ嫌いな人と結婚したい

    +358

    -29

  • 134. 匿名 2022/04/06(水) 16:13:12 

    >>5
    子どもいるけど私も子ども、、
    だから小さいのにマナーのいい子とかに出会うと感動する

    +354

    -13

  • 180. 匿名 2022/04/06(水) 16:18:25 

    >>5
    真っ先に浮かんだ
    子供見るとどんな子供でもカワイイ〜って良い人ぶる人も嫌い

    +460

    -26

  • 207. 匿名 2022/04/06(水) 16:20:52 

    >>5
    子供大っ嫌いだったんだけど、妊娠してじぶんのこどもがうまれたら、子供がみんな可愛く思えるようになった不思議

    +52

    -113

  • 218. 匿名 2022/04/06(水) 16:22:47 

    >>5
    私も赤ちゃんと子供の写真。
    生で見たらマシだけどインスタとかでかわいいと思った事ない…

    +252

    -6

  • 258. 匿名 2022/04/06(水) 16:28:29 

    >>5
    ブサイクなのにピンクのフリフリの服着てる3〜5歳くらいの女の子見るとゾワっとする
    というか、そういう服装してる子で可愛い子って見たことないんだけど、ブスだからせめてお洋服だけはっていう親の気遣いなのかな
    あれ、どうしても生理的に受け付けない

    +447

    -61

  • 265. 匿名 2022/04/06(水) 16:29:13 

    >>5
    子供も
    子供が好き勝手騒ぎまくって
    この子たち子供だから〜って
    なんか開き直ってる親も嫌い。

    +280

    -3

  • 272. 匿名 2022/04/06(水) 16:30:00 

    >>5
    うるさい人、じっと見てくる人が嫌い。
    子供にそういう人が多い。大人でも嫌。
    礼儀正しい人は子供も大人も天使。

    +285

    -4

  • 281. 匿名 2022/04/06(水) 16:30:46 

    >>5
    遊ぶ約束した友達が子ども連れて来た時の絶望感。
    話題も狭まるし、何も楽しくない。

    +366

    -2

  • 283. 匿名 2022/04/06(水) 16:30:57 

    >>5
    子ども批判のコメントに大量プラスついて犬とか猫のコメントはさほどプラスが伸びない
    まさにガルちゃんって感じだね

    +10

    -56

  • 287. 匿名 2022/04/06(水) 16:31:26 

    >>5
    うるさいよね
    鳴き声も喋り声も

    +200

    -6

  • 293. 匿名 2022/04/06(水) 16:32:28 

    >>5
    特に女性は子供が嫌いだとは言いにくいよね。
    産んでみたらかわいいもんだよ。と言われるけど、どうだかわからないし、かわいいと思えず虐待してしまったら、と不安になる。おまけに出産の陣痛の凄まじさを聞くと、わざわざ好きになれない子供をそんな大変な思いまでして産むのは気がひける。

    +330

    -2

  • 295. 匿名 2022/04/06(水) 16:32:33 

    >>5
    私も
    昨日仕事の休憩で上司にファミレス連れて行ってもらったら子どもたちがギャーギャー騒いでて本当につらかった
    後ろの席で奇声上げられて鼓膜破けるかと思った
    早く店出たくて仕方なかったな

    +258

    -0

  • 342. 匿名 2022/04/06(水) 16:39:57 

    >>5
    ガルちゃんではむしろ「子ども苦手な人が苦手」のほうが言いにくいわ。

    +26

    -46

  • 355. 匿名 2022/04/06(水) 16:41:58 

    >>5
    子供に注意しない母親

    こないだマックでガキが靴履いたままソファー上歩いてて、それ見ても何もしない母親がいた
    身なりは良かったけど、しつけはスラムだなと

    他同年代の子は大人しく食べてました

    +313

    -5

  • 376. 匿名 2022/04/06(水) 16:47:09 

    >>5
    私は子供が嫌いだとどこでも公言してるんだけど、同年代の同性のがわりと理解してくれる気する。しつこく否定したり理解得られないの男のが多い。別にお前の子供産む予定あるわけじゃなしいちいち否定すんなって感じ。

    +230

    -4

  • 421. 匿名 2022/04/06(水) 16:58:25 

    >>5
    駐車場とかで野放しにしてる子供いると
    本気で心の底からイラっとする
    まあ親が悪いんだけどさ、100%。

    子供がひかれてもどうでもいいけど、
    ひいた人が可哀想すぎるからまじで手つなげ!!

    +263

    -3

  • 439. 匿名 2022/04/06(水) 17:05:02 

    >>5
    私は、姪っ子と甥っ子は可愛くて大好き。
    他人の子供は大嫌いです。
    自分の子供もいりません。
    だから、子育て済みのバツ1を選びました。
    たまに、子供いないことがかわいそうという雰囲気で話してくる同性が苦手。
    毎日、自由に生きれて楽しいですと言い返してます。

    +159

    -8

  • 478. 匿名 2022/04/06(水) 17:16:32 

    >>5
    わかります。自分も子供いますけど、心の底から大好き!!とはならない。親としての責任もあるから頑張って育ててはいるけど、やっぱり苦手だし子育て向いてないなぁとも思う。

    +64

    -3

  • 502. 匿名 2022/04/06(水) 17:25:27 

    >>5
    朝とか夕方の情報番組とかで自分ちの子供の動画とかを投稿するコーナーが本当に無理。「うわっ」てチャンネル変えてしまう。なんか無理なもんは無理なんだよ…。

    +252

    -0

  • 526. 匿名 2022/04/06(水) 17:34:08 

    >>5
    自分が潔癖だからヨダレとか鼻水がついた汚ったない手で触られようものなら卒倒モノ
    あと当たり前だけど衛生観念無いから基本的に汚いと思ってる
    近寄らないで欲しい

    +144

    -6

  • 703. 匿名 2022/04/06(水) 19:21:00 

    >>5
    わかる。
    友達と会いたいけど、その子どもたちがとにかく躾がなってなくて酷い。
    女の子だし、本当に大丈夫かと思う。
    一緒に出かけてもとにかくお行儀悪いしお店でご飯食べるのなんて無理。周りに迷惑かかる。

    +82

    -2

  • 717. 匿名 2022/04/06(水) 19:27:14 

    >>5
    THE TIME,の今日の天使ちゃんのコーナーに子供が出たらチャンネル変えてる。
    動物だけでいいのになぁ…

    +135

    -1

  • 900. 匿名 2022/04/06(水) 20:38:06 

    >>5
    美容室行ったら隣にお子様来てギャン泣きで辛かった…電車と違って逃げられないし。子供ウェルカム!みたいなのは避けてるしキッズスペースないところ選んでるのに小学生以下はやめてほしい。

    +87

    -1

  • 921. 匿名 2022/04/06(水) 20:49:51 

    >>5
    子供嫌いのためにトピ立てたんだろうねw定期的に立ってた子供嫌いあるあるトピが木村花さんの件の後に立たなくなったもんね

    +3

    -22

  • 946. 匿名 2022/04/06(水) 20:57:46 

    >>5
    このコメントを大絶賛するのさえ躊躇するけど…
    激しく同意。
    「子どもは子ども好きな人分かる」とか言う人いるけど嘘よね。
    「懐くなよー、嫌いなんだよー」って思う。

    +95

    -0

  • 986. 匿名 2022/04/06(水) 21:12:45 

    >>5
    私も。と思ったけど別に言いにくくもないやw

    +13

    -0

  • 1095. 匿名 2022/04/06(水) 22:00:12 

    >>5
    私も子供苦手。
    赤ちゃんは可愛いと思うんだけどね。
    電車とかで近くに子供がいて、顔とかじっと見られるのも嫌なんだよね。
    何か笑いかけたり優しくしないといけないみたいな雰囲気があると、めんどくさーって思う。

    +113

    -0

  • 1147. 匿名 2022/04/06(水) 22:20:48 

    >>5
    我が子自慢する人の子ども、ほとんどブサイクだなーとおもいながら見てる。テレビもリアルも。

    +83

    -2

  • 1161. 匿名 2022/04/06(水) 22:25:00 

    >>5
    子ども嫌いな空気を子どもは瞬時に察知するよね。だから懐かれたこと1回もない。

    +36

    -2

  • 1178. 匿名 2022/04/06(水) 22:30:48 

    >>5
    自分も。
    兄貴の子供がまだ数ヶ月だかの時に実家に連れてきててて、ウチの親が抱いてあやしてる時に、ふいにウチに近づけてきて思わず、のけぞった。

    +30

    -1

  • 1182. 匿名 2022/04/06(水) 22:32:42 

    >>5
    乳児の見た目が無理
    街で見かけたりテレビに映っただけで目を背けたくなるくらい気持ち悪いと思ってしまう
    発する音も気持ち悪い
    歩けるようになったくらいの年齢の子は見るのは大丈夫だけど近寄りたくない
    こっちにダッシュしてきたら本当に恐怖を感じるから放牧しないで欲しい

    +29

    -20

  • 1233. 匿名 2022/04/06(水) 22:52:08 

    >>5
    接客業だから構ってほしそうな子とか帰り際に手振ってくる子とか、じっと見つめてくる子いるけど無視しちゃう、、
    他人のペットは可愛いのになー、、

    +60

    -4

  • 1310. 匿名 2022/04/06(水) 23:11:06 

    >>5
    苦手です。
    子供がたくさん来る場所で働いているんだけど手を振られたりするのが凄く嫌です。本当は無視したいけど横に親がいると無視できないから振り返すけど。
    試着しないとダメなのに嫌がって喚くのも無理。。。じーっと見られるのはこっちがシカトすればいいから少しマシになる。

    +27

    -2

  • 1354. 匿名 2022/04/06(水) 23:23:08 

    >>5
    排泄されたてとか数ヶ月の赤子とか特に無理
    ムチムチしてて可愛い〜とか言ってる人いるけど正気か?て思ってしまう

    +17

    -9

  • 1504. 匿名 2022/04/07(木) 00:15:41 

    >>5
    朝とか帰りのラッシュで駅の混み合ってる階段を子供と一緒にノタノタ歩く親もイライラする·····
    後ろめっちゃそれでつっかえてんのに
    そこは空気読んで抱き抱えてさっさと登って欲しい

    +66

    -5

  • 1520. 匿名 2022/04/07(木) 00:22:56 

    >>5
    めっちゃわかる
    走り回ってる子供いたら転かしてやりたくなる

    +18

    -14

  • 1653. 匿名 2022/04/07(木) 01:20:37 

    >>5
    子連れ

    +18

    -1

  • 1706. 匿名 2022/04/07(木) 01:34:59 

    >>5
    可愛い子供だけ好き
    ひとえのお相撲さんみたいな子供は苦手

    +15

    -5

  • 1857. 匿名 2022/04/07(木) 02:48:53 

    >>5
    わかる。最近は走り回ってる子供は避けずに勝手にぶつからせておくことにした。

    +22

    -1

  • 1949. 匿名 2022/04/07(木) 03:55:42 

    >>5
    奇声無理すぎる
    キャッキャッもウザい
    高い周波数帯と声の大きさ、不調和なやかましさでストレスです、はい。
    微笑ましいとかマジ信じられない
    うるさいよ騒音だよ

    子連れ歓迎って店やホテルは利用しないことにしてる
    子連れなんだけどさ…
    うちの子本読むの好きで騒がないんだわ
    だから騒ぐ子、うるさい子、それを注意しない親が大嫌いです

    +58

    -12

  • 2033. 匿名 2022/04/07(木) 06:07:01 

    >>5
    マジでこれ。

    グループLINEとかに対して可愛くもない子供の写真送ってくるのとか、
    予告せず子供連れてくるのホントやめてほしい。

    こっちは出来るだけ子供と遭遇しないようにさけてるのに。

    +31

    -0

  • 2094. 匿名 2022/04/07(木) 07:03:32 

    >>5
    わかる。ぶっさいくな子供にも可愛いと言わないといけない雰囲気も嫌。友達と遊ぶ約束して、友達が子供が一緒でもいい?って聞いてくるのも嫌。子供なしで遊びたいなーとか言えるわけないじゃん。いいよ!って言うしかないし。結局友達と深い話が出来ずに終わるし。

    +31

    -1

  • 2162. 匿名 2022/04/07(木) 08:07:02 

    >>5
    子どもは素直な分、遠慮を知らずズケズケものを言ったり欲望のかたまりなところを見ると、人間の嫌な部分が見えちゃってウンザリする。

    +27

    -0

  • 2229. 匿名 2022/04/07(木) 09:02:06 

    >>5
    すごくわかる

    +3

    -0

  • 2236. 匿名 2022/04/07(木) 09:10:03 

    >>5
    私は我が子がいるので更に言いにくい。

    +11

    -1

  • 2246. 匿名 2022/04/07(木) 09:23:59 

    >>5
    子ども嫌いな飲食店バイト。子どもに注文させたりお会計持って行かせて「かわいい」待ちしてる親いるけど、なんとも思ってないからささっと大人がやってほしいと思ってる。

    +27

    -0

  • 2252. 匿名 2022/04/07(木) 09:28:40 

    >>5
    子供でも男の子が苦手
    友達と友達の子(3歳の男の子)と出かけたら、
    ショッピングモールで暴れ出すわ、階段の手すり舐めるわ、ガチャガチャの前で泣くわ、横断歩道の真ん中で座りだすわ、って大変すぎて子供嫌いになった。

    +23

    -0

  • 2322. 匿名 2022/04/07(木) 10:16:31 

    >>5
    これ言ったらあれだけどそういうあなたも子どもだったんだよね〜笑

    +7

    -18

  • 2342. 匿名 2022/04/07(木) 10:31:21 

    >>5

    お花畑の親に育つ子供じゃなかったら大丈夫だけど

    走りまくって奇声上げて他人の迷惑を教えられてないガキはマジ嫌い。

    小さいから分からない伝わらないから仕方ないじゃんとか言う子育て放棄した親にイラつく。

    仕方ない仕方ないで済ませて、まともな教育してもらえないんだろうなって子供が可哀想だなと見てる。

    +14

    -0

  • 2360. 匿名 2022/04/07(木) 10:45:57 

    >>5
    そういうのって普通言いにくいよね?私も子供嫌いだけど他人に言わない。
    独身高齢お局が私子供大っ嫌い。絶対いらないとか子持ちの同僚に言ってたw
    なんの脈絡もなくいきなり絡んでておもしろかった。
    年齢的にもう産めないし、その前にまずは結婚からだろうよって突っ込みたかったw

    +10

    -4

  • 2424. 匿名 2022/04/07(木) 11:24:46 

    >>5
    同じく。
    早く子供産まないと産めなくなるよ。にうんざり。

    いらないし。と言うと可哀想な目で見られるのもうんざり。

    +17

    -0

  • 2761. 匿名 2022/04/07(木) 14:15:26 

    >>5
    テレワークで子供の声聞こえて、それの対応を母親がしていちいち1on1が中断。
    何も言ってないのに子供を画面に出してくる。
    「こんにちは」とか「いくつ?」とか愛想笑いで全く興味ない質問して精神的に疲れた。
    定期的にされたらどうしよう。

    +7

    -1

  • 2835. 匿名 2022/04/07(木) 15:01:16 

    >>5
    趣味でやっていることがあってユーチューブで詳しく説明している人がいるんだけど子供を抱っこして話をしてその子が大泣きしたりする。
    真面目に聞いているのに馬鹿にされた感じなので二度と見ないけど検索すると出て来てホント不快。

    +5

    -1

  • 2838. 匿名 2022/04/07(木) 15:05:19 

    >>5
    自分がひねくれてるのは承知の上で…
    ブサイクな子ども
    ブサイクだから見たくないし嫌い
    かわいい子ども
    親の、かわいいでしょ!うちの子!こんなに!
    が透けて見えるから嫌い
    結果嫌い。

    +6

    -2

  • 2843. 匿名 2022/04/07(木) 15:08:38 

    >>5
    ほんとにそれ!
    自分の子供がかわいいのは理解できるんだけど、子供全般好きって言ってる人はむしろ怖い
    子供なんてうるさくて生意気出自分勝手でかわいい要素なんてどこにあるんだって思ってしまう
    まだ動物の赤ちゃんとか子供のもふもふしてて生き物としては全然かわいいし
    人間の赤ちゃんとかフォルム的にもかわいいと思ったことない

    +5

    -1

  • 2930. 匿名 2022/04/07(木) 16:04:20 

    >>5
    子ども自体は大丈夫なんだけど、子どもの、キェー!!みたいな声はほんと無理。吐き気する

    +5

    -0

  • 3011. 匿名 2022/04/07(木) 18:32:31 

    >>5
    わかる。

    ついでに子供好きっていう女も、子供産んだからえらいとか子育てしてるからすごいとか思ってる女も、自分で産むわけじゃないのに子供ほしいとかいう男も嫌い。

    +3

    -4

関連キーワード