-
200. 匿名 2022/04/06(水) 16:20:22
>>35
ディズニーで耳つけてる子供じゃない人めっちゃイタいよね。夢の国だからって本当に夢の国ではないんだから+134
-104
-
600. 匿名 2022/04/06(水) 18:21:57
>>200
猫の縫いぐるみ大事そうに抱えてるオバさん(お婆さん?)達にビックリする。
そういうもんだって予備知識なく行ってしまったので。
+10
-22
-
1072. 匿名 2022/04/06(水) 21:49:42
>>200
でもこれは否定しなくていいと思う。
楽しみたいっていう気持ちは歳関係ないし。
そういうコンセプトなんだから、と思う。+102
-4
-
1197. 匿名 2022/04/06(水) 22:39:32
>>200
本人が楽しめればそれでいいんや+74
-1
-
1224. 匿名 2022/04/06(水) 22:48:31
>>200
え、その発言は酷すぎじゃない?+71
-7
-
1248. 匿名 2022/04/06(水) 22:54:22
>>200
なんでこれ大量プラスなんだろう
自分が嫌いだからって他人が好きなものを楽しむ姿まで否定するのは違うと思うけど。+80
-3
-
1267. 匿名 2022/04/06(水) 23:01:13
>>200
そういう場所でそういうの楽しめない人は行かなければ良いと思うんだけど…。
自分は嫌だからつけない!っていうのは良いと思うけど、つけてる人を批判するのはちょっとよくわからない。だってあそこそういう場所じゃん。+53
-3
-
1722. 匿名 2022/04/07(木) 01:39:20
>>200
本人の自由だと思うけど、耳つけてる人ランド出たら捨てるだけだしお金の無駄だと思ってた。
自分は一度も買ったことがない。+8
-7
-
2266. 匿名 2022/04/07(木) 09:37:44
>>200
ディズニーワールド行ったら被り物してる人ほぼいなかった。いても子供だけ。+1
-1
-
2811. 匿名 2022/04/07(木) 14:44:35
>>200
子供だからそう見えるんじゃない?
ある程度おばさんの歳になると、
イタイとか気にするより、開き直った方が
楽しいのよ。誰かにイタイと思われてもね。+5
-0
-
2977. 匿名 2022/04/07(木) 17:17:20
>>200
そもそも夢の国ではない+1
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する