ガールズちゃんねる

苦手といいにくいけど実は苦手なもの

3159コメント2022/05/02(月) 22:21

  • 1. 匿名 2022/04/06(水) 16:02:56 

    世の中に好きな人が多くて実は苦手なのに苦手といえないものを教えてください!


    主はジブリ全般、特に千と千尋の神隠しが苦手なのですがそれをいうと信じられないって感じのリアクションをされるのでなかなか言い出せません。

    +1695

    -94

  • 35. 匿名 2022/04/06(水) 16:05:39 

    >>1
    私はディズニーが苦手やな…

    +1230

    -41

  • 93. 匿名 2022/04/06(水) 16:09:19 

    >>1
    私もジブリ嫌い
    っていうか宮崎駿が嫌い
    ラピュタくらいしかハマらなかった
    魔女の宅急便とトトロは見たことある
    原作が好きだから耳をすませばは見たけど微妙…って思った
    それ以外は見てない
    千と千尋ももののけ姫もポニョも見てないし今後も見る予定もなし

    +375

    -31

  • 108. 匿名 2022/04/06(水) 16:10:53 

    >>1
    私はジブリ全般苦手ではないけど千と千尋は苦手だよー
    わざわざリアルで苦手という機会はないけど、苦手な人結構いるんじゃないかな?

    +274

    -8

  • 111. 匿名 2022/04/06(水) 16:11:09 

    >>1
    女はジブリとディズニー好きで当たり前みたいな風潮だからね
    私もジブリの絵柄、ディズニーの絵柄、すごく苦手です
    ネタとしては面白いけどね。バルスとか

    +275

    -12

  • 121. 匿名 2022/04/06(水) 16:11:48 

    >>1
    ゼレンスキー
    ウクライナ人が殺されているって発信しなくても戦争なんだから皆それくらい察しはつくし、煽るばっかりせずにさっさと終わるようにしろ。

    +320

    -169

  • 126. 匿名 2022/04/06(水) 16:12:23 

    >>1

    韓国人

    全体的に民度低すぎてムリ
      

    +638

    -41

  • 127. 匿名 2022/04/06(水) 16:12:25 

    >>1
    私もジブリは全くわからない。
    作品も深くも何ともないと思う。幼女のパンチラ多いし。千と千尋も遊女みたいで気持ち悪い。
    でも、何故かジブリって神聖化されてるよね。謎。

    +305

    -18

  • 132. 匿名 2022/04/06(水) 16:13:01 

    >>1
    わざわざ一般的に人気なものを苦手発言するからでは?
    私なら黙っとくね

    +4

    -36

  • 176. 匿名 2022/04/06(水) 16:18:14 

    >>1
    私もジブリは見た後にちょっとじんわり暗くなるというか、晴れやかな気持ちになれないのがしんどくて苦手です
    ディズニーのがわかりやすいハッピーエンドで好き

    +150

    -25

  • 185. 匿名 2022/04/06(水) 16:19:04 

    >>1
    ジブリ全般苦手です。気楽に見れないからと、ファンが怖い。

    +151

    -6

  • 206. 匿名 2022/04/06(水) 16:20:51 

    >>1
    ジブリそのものよりも神格化しすぎてジブリ苦手な人を非国民扱いして攻撃してくる信者が嫌い。
    いや、そもそもこっちは興味ないんで。っていう。
    鬼滅の映画が千と千尋の神隠しの興行収入1位の記録を超えるか?みたいなニュースが賑わってた頃のジブリ信者の暴れ具合で更に苦手になったわ。

    +201

    -13

  • 209. 匿名 2022/04/06(水) 16:21:18 

    >>1
    私は餅が苦手でお正月のお雑煮は餅を抜いている。

    +77

    -5

  • 243. 匿名 2022/04/06(水) 16:26:06 

    >>1
    繊細な人。
    優しくて善良なのはわかるけど、深い付き合いは疲れてしまう。
     

    +104

    -18

  • 260. 匿名 2022/04/06(水) 16:28:33 

    >>1


    世間みんなが猫好きだと思わないでほしい

    地域猫とか野良猫だよね
    餌あげるなら飼ってほしい それが無理なら餌付けしないでほしい

    +169

    -30

  • 263. 匿名 2022/04/06(水) 16:29:07 

    >>243
    >>1
    それを言うなら大雑把でガサツな人もうるさいし苦手

    +124

    -9

  • 372. 匿名 2022/04/06(水) 16:46:22 

    >>1
    羽生結弦と藤井颯太

    +80

    -38

  • 410. 匿名 2022/04/06(水) 16:56:31 

    >>1
    千と千尋はまだいいんだけど、私もジブリが苦手
    なんか内容が難しい…起承転結がしっかりしてて勧善懲悪!この話の教訓はこれ!っていう分かりやすい軸がないとモヤっとして飲み込めない。特に魔女の宅急便なんて、町で宅急便を始めてトンボがピンチだから助けて…ってところで終わっちゃって、起承転結の承の部分で終わり…?って感じでモヤモヤしちゃう。話とか絵自体は可愛いと思うんだけど…

    +76

    -7

  • 481. 匿名 2022/04/06(水) 17:17:06 

    >>1
    ジブリは耐えて見れたのもあるけど
    アニメ全般が苦手
    言いにくいし言わない

    +56

    -3

  • 484. 匿名 2022/04/06(水) 17:17:56 

    >>1
    男。共感力ないし、常に自分のことしか頭にないし。こんな生き物と結婚とか考えるとゾッとする。

    +107

    -14

  • 520. 匿名 2022/04/06(水) 17:31:58 

    >>1
    そんなにじっくり見たことないけど、私もジブリちょっと苦手かも・・・海の波とか自然が感情を持ったように動いてる映像が怖いし、主人公とか登場人物が純粋すぎて感情移入しにくい
    上手く言えないけど、なんか独特の雰囲気あるんだよね
    長いから最後まで見ると疲れるし

    +67

    -4

  • 542. 匿名 2022/04/06(水) 17:40:42 

    >>1
    ラピュタとか千と千尋とかのジブリの難しい系のは苦手ー!あとハリポタも

    +35

    -5

  • 583. 匿名 2022/04/06(水) 18:01:33 

    >>1
    私も千と千尋の神隠しは苦手です、あともののけ姫と火垂るの墓も好きになれないよ

    +40

    -4

  • 604. 匿名 2022/04/06(水) 18:25:26 

    >>1
    私もタイトル見てジブリを思い浮かべた。昔からネットでの「目が、目がぁ~」ネタも寒いと思ってた。

    +8

    -3

  • 617. 匿名 2022/04/06(水) 18:33:32 

    >>1
    ジブリは苦手な人はなんで苦手なの?

    +4

    -6

  • 707. 匿名 2022/04/06(水) 19:22:03 

    >>1
    治らないビョーキのLGBT
    神経も身体も太い開き直ったブタことボディポジティブ
    人生設計間違えて文句ワーワーうるさいバカワーママ
    存在価値マイナスでしかない老害ども
    しつけされてない畜生の犬

    +4

    -28

  • 763. 匿名 2022/04/06(水) 19:43:22 

    >>1
    高橋留美子先生の漫画
    ファンの人が多いし作品を否定はしないけど、私は苦手です。

    +44

    -2

  • 825. 匿名 2022/04/06(水) 20:10:53 

    >>1
    大坂なおみ。

    この人には何の罪もないんだけど、元カレと初めて1泊2日で温泉旅行行った時、その元彼が宿に着いた日、殆どずーーーーーーっと全豪オープン観てて(ちなみに日程決めたのは元カレ)、まさかの部屋食でご飯食べてる間も試合観てて、私はテニス1ミリも興味ないからどんどんどん惨めな気持ちになっていって、食べ終わる頃にようやく試合終わったのに、その後の優勝インタビューもしっかりみて、その後の報道も見てて、街角インタビューでおじさんが感動して泣いてだんだけど、泣いてる人みたら我慢できなくなって私も別の理由で泣き始めたよ。
    悪いのはその元カレなんだけど、本当に惨めな気持ちになった旅行で、そのトラウマで未だに何故か素直に彼女を応援できない…

    +92

    -13

  • 841. 匿名 2022/04/06(水) 20:17:06 

    >>1
    甘いもの。
    特に洋菓子。
    クリーム類・ムースも食べれない。
    肉まん類も。
    カレー類も嫌い。
    タレもほぼ嫌い。
    苦手な人が少数派だから言いにくい。

    +2

    -9

  • 852. 匿名 2022/04/06(水) 20:19:37 

    >>1
    私もジブリ嫌い
    でもリアルではディズニー嫌いの方が言いづらいかな?

    +22

    -4

  • 868. 匿名 2022/04/06(水) 20:26:59 

    >>1
    ジブリどころか映画全般苦手。
    2時間ぐらいじっと座って見るのきついし、半年ぐらいしたらDVD化されるんだから家で見ればいいのにって思う。
    DVDだと見るのきつくなったら一旦停止できるしww

    +32

    -7

  • 879. 匿名 2022/04/06(水) 20:31:56 

    >>1
    サッカーワールドカップ

    なぜか20年前で止まってるおばちゃんばかりだから野球ばかり叩かれるけど
    サッカーの方が今の時代は見なきゃ非国民の圧力と強制がすごいし迷惑
    チャラい人ばかりだし、野球は少ない仲間内で盛り上がっているだけだからどうでもいい

    +47

    -5

  • 965. 匿名 2022/04/06(水) 21:06:04 

    >>1
    ジブリ苦手っていうかそもそも見たことすらない
    でもこんなこと言ったら非国民かのごとく驚かれるんだよね、、興味ないから仕方がないじゃん
    ここに仲間がいてほっとしました

    +42

    -5

  • 1030. 匿名 2022/04/06(水) 21:33:29 

    >>1
    大丈夫だよ
    千と千尋は好きだけど、私はナウシカとかラピュタとか魔女宅とか耳をすませばとかの昔の作品が苦手

    ガチのジブリオタがそれを観ないなんて人間としてあり得ないみたいな反応するから余計に苦手

    +20

    -6

  • 1034. 匿名 2022/04/06(水) 21:34:46 

    >>1
    ジブリは途中から面白くなくなったんだよね
    ナウシカ、ラピュタ、カントリーロード、ハウルは好きだけど他はイマイチ
    アニメっぽさがなくなって説教臭くなって学校で見させられる映画を思い出す

    +33

    -2

  • 1063. 匿名 2022/04/06(水) 21:46:31 

    >>1
    子なし主婦
    どう扱っていいか分からん

    +14

    -30

  • 1088. 匿名 2022/04/06(水) 21:58:39 

    >>1
    平和な世界観が綺麗事いってるみたいで苦手とか?
    そういうのわかってて皆憧れて好きでいるもんだと思ってるけど

    +1

    -3

  • 1106. 匿名 2022/04/06(水) 22:03:11 

    >>1
    私も!言い表しずらいけどなんか、心に語りかけてくる感じが苦手…裏の設定があります深いでしょ?みたいなのも嫌。大きな声では言えないけど

    +19

    -0

  • 1124. 匿名 2022/04/06(水) 22:09:35 

    >>1
    ジブリは途中から説教くさくなって無理になった。トトロくらいまではみてた。

    +18

    -0

  • 1127. 匿名 2022/04/06(水) 22:10:22 

    >>1
    となりのトトロ、とっても苦手…

    +11

    -1

  • 1157. 匿名 2022/04/06(水) 22:24:25 

    >>1
    >>2
    >>6
    嫌いなものトップ10に入ってるw

    +101

    -7

  • 1201. 匿名 2022/04/06(水) 22:41:24 

    >>1
    ジブリでもナウシカあたりは好きだけど、千と千尋~は苦手。キャラクターも、なんとなく幼女と性的な物を結びつけている感じが…

    +12

    -1

  • 1212. 匿名 2022/04/06(水) 22:45:11 

    >>1
    私はアニメ好きですがジブリが大嫌いです笑
    ジブリの全てが気持ち悪い。30代にして初めて言えた…。
    日本人はみんな大好き、みたいな空気も無理。
    キャラデザ、ストーリー、全てが無理です。大体みたけどサッパリ。
    友人と一緒に映画行くと友達はドハマリしてたりするんだよなあ。
    音楽も正直悪くはないが神格化されすぎ。

    +26

    -5

  • 1254. 匿名 2022/04/06(水) 22:56:30 

    >>1
    ジブリに出てくる食べ物美味しそう!
    とか言ってるの聞くと「…どこが?」ってなる。
    どれも気持ち悪く見えるんだけど…

    +29

    -0

  • 1261. 匿名 2022/04/06(水) 22:59:10 

    >>1
    同じく宮崎駿系のは全部苦手だから映画も地上波放送してるのも端から観ないです。個人的な主観なのですが現実味が無いと観る気が失せちゃうんですよね。

    +13

    -2

  • 1296. 匿名 2022/04/06(水) 23:08:21 

    >>1
    チワワとダックス
    見た目も動きも性格も鳴き声もすべてが無理

    他の犬種は全部好き

    +14

    -9

  • 1332. 匿名 2022/04/06(水) 23:18:00 

    >>1
    ハンバーグ、エビフライ、エビ天、鶏の唐揚げ、チキンが苦手。最近は機会ないけど職場とか取引先の人とランチとかディナーでハンバーグが有名なお店とかだとまじで苦痛だった。

    +2

    -0

  • 1339. 匿名 2022/04/06(水) 23:19:53 

    >>1
    私はドラえもん 特にのびた

    +9

    -1

  • 1353. 匿名 2022/04/06(水) 23:22:53 

    >>1
    分かります。ジブリってなんか不気味…

    +22

    -0

  • 1360. 匿名 2022/04/06(水) 23:25:22 

    >>1
    わかります!
    でも、苦手なことを確認するために全部観に行きます笑

    +2

    -2

  • 1387. 匿名 2022/04/06(水) 23:38:18 

    >>1
    私もジブリ苦手というか、見ても全く面白いと思えないし心に響かない。何がいいの?と思っています。声に出して言わないけれど。

    +17

    -0

  • 1450. 匿名 2022/04/06(水) 23:57:01 

    >>1
    カオナシこわい

    +8

    -0

  • 1495. 匿名 2022/04/07(木) 00:12:53 

    >>1
    石原さとみ

    +22

    -0

  • 1512. 匿名 2022/04/07(木) 00:19:34 

    >>1

    ラーメン

    +2

    -0

  • 1592. 匿名 2022/04/07(木) 00:59:39 

    >>1
    分かるよ
    ジブリは気持ち悪いのあるもん
    私は千と千尋の「坊」がダメで見れない

    +11

    -0

  • 1610. 匿名 2022/04/07(木) 01:05:44 

    >>1
    ジブリ苦手なのわかる
    なんというか説教臭く感じて楽しめない

    +15

    -0

  • 1624. 匿名 2022/04/07(木) 01:09:50 

    >>1 >>1610
    私は説教臭いというか、単に意味不明と感じるな。
    あれを幼児が理解できるなんて到底思えない。
    (私が頭悪過ぎるのか?)

    +10

    -1

  • 1630. 匿名 2022/04/07(木) 01:12:00 

    >>1
    私もジブリというか宮崎駿作品が苦手
    原作尊重しないところやラスト視聴者に丸投げなところが特に嫌

    +15

    -1

  • 1753. 匿名 2022/04/07(木) 01:49:13 

    >>1

    ピーマン

    なんか子どもっぽくて。笑

    +4

    -6

  • 1773. 匿名 2022/04/07(木) 01:54:56 

    >>1
    私も!ジブリ苦手は言いづらいよね!
    うまく言えないけどなんかあのノリが無理
    特に猫の恩返しの主人公と白猫が再会するあたりが何故か冷や汗かくくらいダメ

    +12

    -1

  • 1850. 匿名 2022/04/07(木) 02:44:27 

    >>1
    私も嫌い。
    大袈裟に騒がれるけど実はストーリーない。
    伝説の少女風のヒロイン嫌い。
    こだわりありがちに見せて、下手な芸能人を声優に使いまくる。

    どれひとつ良いと思ったことがありません。

    +17

    -0

  • 1861. 匿名 2022/04/07(木) 02:50:47 

    >>1
    私は千と千尋は好きなんですがもののけ姫が苦手です。
    なんかイノシシからウニョウニョのが出てきたりして気持ち悪いです。

    +7

    -1

  • 1866. 匿名 2022/04/07(木) 02:58:41 

    >>1
    苦手というか、ジブリ作品まともに見たことないんだけど、非国民呼ばわりされたことある😂

    +14

    -0

  • 1884. 匿名 2022/04/07(木) 03:14:14 

    >>1

    何かというと、「ジブリの〇〇〇みたい」とジブリに絡ませて表現するジブリファンも嫌い。。

    +7

    -0

  • 1975. 匿名 2022/04/07(木) 04:31:15 

    >>1
    苦手と言いにくいけど
    というトピなのにウクライナ批判ばかり
    ウクライナ批判はネット上で多いんだからネットでは普通に言えるでしょ
    ウクライナアンチはこんなトピまで埋め尽くして本当ウンザリ

    +5

    -4

  • 2034. 匿名 2022/04/07(木) 06:07:13 

    >>1
    ブロック機能
    ブロック機能は良い面もあるけどうーんって面もあるかな
    どこかのトピで私のコメントが気に入らなくてブロックしてる人が居たとしたら今後も何を書いても私だとバレるじゃん?
    アプリとアプリじゃない方の両方見て確認する人もいるよね?

    +1

    -3

  • 2037. 匿名 2022/04/07(木) 06:11:01 

    >>1
    沖縄。

    海しかないし、渋滞酷いし、ご飯不味いし、
    なんでみんなあんなに沖縄好きなの?って不思議。

    +5

    -8

  • 2088. 匿名 2022/04/07(木) 06:57:24 

    >>1
    ジブリ苦手ではないけど千と千尋は何が面白いのかよくわかんない
    子供達が好きだから観てるけど…

    +2

    -0

  • 2128. 匿名 2022/04/07(木) 07:39:51 

    >>1

    カラオケでみんなの前で歌うコト。

    それ自体が苦手なのに、
    下手でもいいよと言われると困る。

    +7

    -0

  • 2140. 匿名 2022/04/07(木) 07:47:02 

    >>1
    ジブリの独特の間が嫌い
    いつも少女が主人公って気がするし
    てかアニメが嫌い
    声優が妙に演技してるの寒いくて見てられない

    +8

    -1

  • 2217. 匿名 2022/04/07(木) 08:47:07 

    >>1
    上を向いて歩こう
    日本国民なら好きじゃないとみたいな雰囲気ある
    前にガルちゃんで好きじゃないと書いたらめちゃくちゃマイナスだった

    +0

    -1

  • 2235. 匿名 2022/04/07(木) 09:09:27 

    >>1
    苦手とかではなく、単純にジブリの魅力がわからない。
    ラピュタとか見てると寝ちゃう。

    +3

    -1

  • 2249. 匿名 2022/04/07(木) 09:27:08 

    >>1
    わかる私もジブリ苦手
    退屈すぎて一回も最後まで見れたことない

    +6

    -1

  • 2283. 匿名 2022/04/07(木) 09:50:36 

    >>1
    ジブリも魔女の宅急便あたりは好きだったけど、監督の思想の押し付けを感じるようになってからは好きじゃなくなった
    宮崎駿監督だって自然を壊してる人間なのに、なんで『自分以外の人間』だけを責めるような言動するのかな
    危険と言われ続けてた小学生の通学路も自然を壊すからという理由で反対してたし
    そんなに自然を守りたくて、そうじゃない人間を責めたいなら電気とか一切使わない生活すれば良いのに

    +4

    -0

  • 2300. 匿名 2022/04/07(木) 10:00:28 

    >>1
    私も昔のジブリは好きだけど、千と千尋はピンと来なかったなー。キャラ全般の絵が何か微妙になったよね。アクが強くなったというか。だから海外でウケたのかも?

    +1

    -0

  • 2365. 匿名 2022/04/07(木) 10:47:59 

    >>1
    こう手を上げて走るのが苦手
    こんな子おらんよ

    +20

    -3

  • 2374. 匿名 2022/04/07(木) 10:54:19 

    >>1
    わたしも苦手。生理的に受け付けない描写がわりとある。

    +3

    -0

  • 2433. 匿名 2022/04/07(木) 11:28:36 

    >>1
    わたしもジブリ大嫌い

    +6

    -0

  • 2452. 匿名 2022/04/07(木) 11:39:47 

    >>1
    ジブリ興味ありません。
    みんなジブリ知ってる前提で話をしてくるので全然わからず…です。

    +10

    -0

  • 2457. 匿名 2022/04/07(木) 11:43:30 

    >>1
    私もジブリが苦手
    キャラクターの表情がなんか受け付けない

    +6

    -0

  • 2467. 匿名 2022/04/07(木) 11:47:52 

    >>1
    私はジブリ好きだけど、今までの作品の中にはいまいちかな〜っていう作品もあるし、嫌い苦手って方も居ると思うし、そこは好き好きだから気にしなくていいと思うよ。

    +1

    -0

  • 2562. 匿名 2022/04/07(木) 12:37:35 

    >>1
    接種推進のばら撒き政策

    「GoTo」から「ワクワクイベント」に名称変更 死者が続出する中、未だにコロナワクチン接種を強要する政府に批判殺到  |  RAPT理論のさらなる進化形
    「GoTo」から「ワクワクイベント」に名称変更 死者が続出する中、未だにコロナワクチン接種を強要する政府に批判殺到 | RAPT理論のさらなる進化形rapt-plusalpha.com

    政府は6日、3回目のコロナワクチン接種が済んだ人を対象に、コンサートやスポーツ観戦などのイベントで割引を適用する事業を検討していることを明らかにしました。 また、複数の政府関係者によると、これまで「GoToイベント」と呼ばれていた割引事業の名称を改め、ワ...

    +6

    -0

  • 2589. 匿名 2022/04/07(木) 12:55:01 

    >>1
    私も苦手です。
    不気味で怖いし、後味悪い。
    他にもこんなに苦手な人いたんだ。

    +5

    -1

  • 2626. 匿名 2022/04/07(木) 13:09:44 

    >>1
    台湾が苦手です。
    街中が全体的に小汚なかったのと、人も大して親切だとは思わず。2泊3日でもしんどかったです。
    日本は台湾大好きな人が多いのでこういう所でしか言えませんが、もう二度と行かないなと思った国です。

    +8

    -1

  • 2676. 匿名 2022/04/07(木) 13:32:20 

    >>1
    長編アニメ映画でいうと未来のミライだったかな?娘が繰り返し観てて 主役の男の子?の泣き声で私が育児ノイローゼになるかと思った。泣き声がうるさすぎてダメ

    +3

    -0

  • 2690. 匿名 2022/04/07(木) 13:39:49 

    >>1
    好きな人が沢山いるから埋もれるけど嫌いな人も結構いるよ
    子供が出来てからはわからないけれど松ちゃんも嫌いって言ってたことあった
    わたしは作品によって好き

    +1

    -0

  • 2700. 匿名 2022/04/07(木) 13:43:14 

    >>1
    興味ないって普通に言える

    +1

    -0

  • 2706. 匿名 2022/04/07(木) 13:44:49 

    >>1
     褒められるのが苦手。子どもの頃から、親に怒られるのが当たり前で、褒められたことがないのと、そういった事情を知らない他人様が、迂闊に私のことを褒めようものなら、後から親から鬼のような剣幕で、あれは外交辞令だ、真に受けるな、おまえなんか、何一つ褒めることなんかないんだからなと、こっぴどく怒られてたから。
     その帳尻合わせが怖かった。未だに苦手。挙動不審になって、余計そのことで、母親に怒られる羽目になる。
     多分、他の人は褒められたら、嬉しいのだろうけど。私は褒められる喜びを知らないから、人の褒め方もよくわからない。

    +2

    -1

  • 2754. 匿名 2022/04/07(木) 14:11:25 

    >>1
    サバサバしてる女性が苦手。
    逆に何考えてるか分からないし、自称サバサバで実際一見サバサバに見えるんだけど実際はねちっこい人も多い。

    +8

    -2

  • 2780. 匿名 2022/04/07(木) 14:27:39 

    >>1
    信じられなーい
    名作なのに

    +1

    -3

  • 2827. 匿名 2022/04/07(木) 14:55:44 

    >>1
    不自然な流行りの造語
    もう死語になってると思うけど
    アタオカとかピエンとか草とか
    ピンとこないし言葉が美しくないし非合理でなんかダサくて臭いし、本当に何で皆んなこんな言葉を恥ずかしげもなく使ってるのか理解できなかった

    逆にwとか昔から定着してる造語は嫌いじゃない
    wって凄い頭に入りやすいし打ちやすいから合理的だと思う
    だから、今も昔も使われてると思う

    もう一度言うけどアタオカとかピエンとか草とか
    本当になんでこんな言葉が生まれたのか不思議なぐらいダメな造語だと思う
    韓国発症なんじゃないかと思う

    +5

    -1

  • 2879. 匿名 2022/04/07(木) 15:37:57 

    >>1
    わかるー
    異常なペースで金曜ロードショーやってるからバックエグいんだろうな
    同じジブリでも高畑監督の火垂るの墓とかかぐや姫は好き。絵柄もちょっと違うし途中で飽きなかったなー

    +0

    -0

  • 3149. 匿名 2022/04/29(金) 16:34:06 

    >>1

    +0

    -0

  • 3152. 匿名 2022/04/30(土) 15:11:10 

    >>1
    苦手とまで行かずとも興味ない人はた~くさんいると思うよ。人に合わせてるだけの人もいると思う。ジブリが人気なのは分かるけど、日本人の異常なジブリ持ち上げはどうかな?

    +1

    -1

関連キーワード