ガールズちゃんねる
  • 92. 匿名 2022/04/04(月) 23:23:31 

    >>6
    横ですみません。
    家建てる場所はどうやって決めましたか??

    私の周りだと、何ヵ所か転勤で引越していった中で住みやすい場所(旦那さん奥さんの出身地とは全く別)か、奥さんの実家の近く(旦那さんが単身赴任で留守がちになるので奥さんの実家頼れた方が良いだろうということで)が多い気がします。

    +52

    -0

  • 180. 匿名 2022/04/05(火) 03:26:25 

    >>92
    我が家は2年に一度の周期で転勤する転勤族でしたが、上の子が小3.下が小1のタイミングで子供達が転校を拒否した為、本社がある地(社宅があり居住していた地)に家を建てました。
    両家実家遠方で家が完成した2週間後に旦那が単身赴任になりました。
    子が小学生になると旦那に頼ること、元から実家に頼ることもなかったので、子の意見を尊重できたことに満足しています。

    +20

    -0

  • 194. 匿名 2022/04/05(火) 08:02:18 

    >>92
    >>24です。うちの実家の近く(近くはないけど同じ市内)で決めました。
    もともと主人が出張が多く、まだ下も小さくてワンオペ状態が長くて、いざとなったら親に頼れるって環境にしておきたかったので。引っ越し後すぐ自分が乳がんになって通院、入院、闘病生活を送らなきゃいけなくなり親が近くにいて本当によかったと思いました。でなければ子供の面倒を観てくれる人がいなくて全然違ったと思う。

    +30

    -1

  • 315. 匿名 2022/04/05(火) 17:57:50 

    >>92
    旦那の実家付近に家を買いました!
    (関東に住みたい。自分の実家は離れた場所。
    旦那の実家の方が居心地が良い。笑)
    中々その県に転勤にならずに今年念願の転勤先に
    決まり建て売りですがやっと家が買えました!
    次の転勤先には単身赴任して貰う予定です^ ^
    転勤の2週間前に通達があるのでいつも急な
    家探しから解放されてホッとしてます!

    +8

    -0

関連キーワード