-
1. 匿名 2022/03/29(火) 19:47:29
自己肯定感が低いゆえの悩みを打ち明けたり、呟いたりしてみませんか。
他の方のコメにアドバイスするのも、共感するのもアリかと思います。
私は、思い切ってオシャレな服を買ったりしようとすると
「デブス根暗がこんなん買ってもどうせ『服に着られてる感』増し増しになるだけじゃん!」と
頭が服を買う事・着てオシャレする事を否定してきます。+460
-10
-
2. 匿名 2022/03/29(火) 19:48:50
>>1
でもその客観性大事だと思う。痛いおばさんにはならなさそう。+57
-86
-
4. 匿名 2022/03/29(火) 19:49:13
>>1
何でそんな性格になっちゃったの?
毒親?+12
-76
-
8. 匿名 2022/03/29(火) 19:49:30
>>1
取りあえず服を買って経済を回してやりなよ!+118
-12
-
12. 匿名 2022/03/29(火) 19:50:23
>>1
デブス根暗
デブは自分の努力でどうにでもなるよ+53
-15
-
24. 匿名 2022/03/29(火) 19:52:48
>>1
痩せてメイクしたら着られるようになるね!+11
-13
-
39. 匿名 2022/03/29(火) 19:55:03
>>1
まずオシャレなお店に入れない
さらに店員さんが声かけてくれないと、あぁ場違いなんだなって思います。+132
-2
-
101. 匿名 2022/03/29(火) 20:16:05
>>1
ダイエットが続かない。
すぐ自己嫌悪に陥って過食してしまう。
そして太ってどんどん自信を失って
辛くなって過食の繰り返し+31
-2
-
155. 匿名 2022/03/29(火) 20:39:27
>>1
オシャレな服って別に太ってなくても似合わない人はたくさんいるよ
私も毎年体重増加してるけど清潔感は失わないような服装は心がけてる+25
-1
-
157. 匿名 2022/03/29(火) 20:40:24
自分で自己肯定感低いって言う人って欠点を受け入れてなくない?
>>1の例でいうとデブス根暗だという欠点を自己肯定感低いから自分をデブス根暗だと思っちゃうってことにしてない?+4
-5
-
177. 匿名 2022/03/29(火) 20:51:22
>>1
洋服もだけど
身だしなみも全てが無駄に思えて
要はセルフネグレクトなんだけど
直す必要性ないからやらない
ワクチンも打たない
なって死ぬならそれが寿命だから+19
-1
-
190. 匿名 2022/03/29(火) 21:04:52
>>1
私も自分の悪いとこばかりが目についてしまう自己肯定感が低いタイプですが、昨日ちょうど同じようなタイムリーなお悩み相談をラジオで聞きました。
3/28のTBSラジオ、ジェーン・スーさんの生活は踊るという番組よかったら聞いてみてください。始まって1時間くらいのところです。
なんか本当に気持ちが軽くなりましたよ。+0
-0
-
217. 匿名 2022/03/29(火) 21:30:51
>>1
私、少し太ってるから
せめて服はお洒落や綺麗にしておこう。と思ってるけど
清潔感があればいいんじゃない?+12
-0
-
269. 匿名 2022/03/29(火) 22:55:17
>>1
自己肯定感低い子供の親です。
どうしてこんなに自己肯定感が低いのか。
自信がないといいますか。
+6
-0
-
288. 匿名 2022/03/29(火) 23:28:51
>>1
鏡がこわい。+6
-0
-
301. 匿名 2022/03/30(水) 00:23:25
>>1
デブスはデブスなおして出直してこい
デブはストレスでも薬の副作用でもなくただ自己責任
最近の開き直ったポジティ豚よりマシか+3
-15
-
302. 匿名 2022/03/30(水) 00:24:47
>>1
母親も妹も綺麗で可愛いのにあたしだけ綺麗じゃない。
見た目が全てじゃないって言われるけど、綺麗でいたい。
私だけ二重じゃない。高身長の自分が好きになってきたのもようやく最近。それも、彼氏ができて肯定してくれるからで、自分じゃ全てを悲観しすぎて一緒にいる人に今の自分が変じゃないか何度も聞いて迷惑なやつだと思う。+6
-2
-
308. 匿名 2022/03/30(水) 00:36:10
>>1
逆に羨ましい。
私は親戚が洋服屋さんで、都内に住んでて、
ファッションにそこそこアンテナ張ってないと、ダサいと言われたり、そんなことも知らないの?とバカにされる風潮だったので、服装にはめちゃくちゃ気を遣ってしまう。
学生時代は、デブなので、少しでも痩せてるように見せようと黒を着てないと、「デブのままで良いと思ってんの?」とか言われそうで、ずっと黒を着てた。あと、値段がそこそこのものじゃないと恥ずかしいのかな、みたいなのは、めっちゃ強迫観念だった。
最近やっと少しづつ落ち着いてはきたけど、それでも、多分、結構気は使っちゃう方なんだと思う。
こんな自分にとても疲れる。
+6
-0
-
326. 匿名 2022/03/30(水) 01:27:21
>>1
わかる。新しい服がほしくて色々研究して流行りの服を買っても、自分なんかが着たらわらわれるのではと気にしてしまって、結局デニムとセーターとか無難な服を着てしまう。+2
-0
-
372. 匿名 2022/03/30(水) 08:20:23
>>1
自分の話が盛り上がらなかったり、いつもはおしゃべりな人が反応しなかったりすると、つまんなかったかな?私のこと嫌いかも?って不安になる
だから無駄な話をしないで、話しかけられた時だけ話す+4
-0
-
437. 匿名 2022/03/30(水) 15:01:35
>>1
わかる
あと、欲しいものがいくつかある状況だと1番欲しい物よりも2、3番目のを買っちゃう
1番欲しい物を買ってもし失敗したら欲しかった気持ちの分だけショックがデカいから。
失敗が怖くて挑戦出来ない
でもやっぱり満たされないんだよね
最近こうやって同じ事繰り返してるの自覚出来るようになってきたから、勇気出して1番欲しい物買ってみようかな
+3
-0
-
447. 匿名 2022/03/30(水) 15:51:12
>>1
>>3
鬱陶しい。
自己肯定感低い人の相談ほど、無駄な時間ないよね。
他人の時間奪うヒマあったら、その時間に努力でもして、自分を少しでも肯定できることに使ったら?
……って言うと、マイナス盛大につくんだろうなぁ🤣🤣+2
-6
-
454. 匿名 2022/03/30(水) 16:40:11
>>1
性格はともかく、太ってて顔もブスな人が妙におしゃれで目立つ服着てたら確かに「浮いてる」とか「滑稽」とか思うよ(性格悪くてごめんだけど)。だからあなたの感性はある意味真っ当であって、自己肯定感とやらは関係ないと思う。
本人が楽しく着れてるなら好きな服着なよ、って意見も個人的には賛成だけどね。+2
-11
-
470. 匿名 2022/03/30(水) 18:37:33
>>1
痩せたら良いやん。暖かくなってきたから近くの公園を毎日散歩したら?
体動かすと気持ちも前向きになるし、血流も良くなってむくみも無くなるよ。+1
-0
-
472. 匿名 2022/03/30(水) 18:50:42
>>1
私はもう39歳だし、最終学歴Fランで、旦那はジャバ・ザ・ハットに似ていて口も臭くて、最近共に10kg近く太ったけど、一昨日トリーバーチのバッグを「私のために作ったみたいなデザイン⭐︎」と思って買ったし、韓国好きの若者が着るようなアート柄のドレスワンピースまで買ったよ!
なんでこんな風になってしまったのかは分からないけど、昔はあなたみたいに自己肯定感低めだったよ。
多分、年と共に陽気なおばさんに進化してしまったんだと思う。
でも、今人生楽しいよ!
嫌味な事を言うおばさんとかにも
「そんな毛玉だらけのニット着てるから、嫌味しか出てこないのね〜可哀想に。コロコロしてあげたい!」
と思ってるし、何なら最近口から出そうになってる。
そうなってから、周りの人も沢山笑ってるし、とにかく楽しいわ。+1
-1
-
475. 匿名 2022/03/30(水) 18:51:50
>>1
ちょっと愚痴いうと旦那がマイナス思考すぎる、馬鹿じゃね?って言うのがめちゃくちゃ腹立つ。お前はもうちょい空気読めよ。お前の空気読めなさの尻拭いを私がするから病んでるんだけど?もう絶対あいつより先に死ぬって決意してる!+1
-1
-
486. 匿名 2022/03/30(水) 19:38:21
>>1
お洒落な服を着るとそれが似合うように垢抜けてくるよ
もっとお洒落したいとダイエット頑張ったり、ヘアメイクに凝ってみたり
言い訳ばかりしないでチャレンジしてみては?+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する