ガールズちゃんねる

【雑談】友達みたいに気軽に話すトピPart9

26744コメント2022/04/24(日) 15:12

  • 1210. 匿名 2022/03/27(日) 19:40:38 

    >>1125

    詳しく書くと身バレしそうなので濁してお伝えします💦

    まず、職場で怒鳴り合いが日常的にあります。
    人相手の職場ですが、第三者がいる前でも怒鳴り合っています。それが1日に何回もあります。
    ミーティングも怒鳴り合いで聞いていてしんどいですし毎日ビクビクして落ち着いて仕事できません。
    裏でずっと悪口です。
    経営者VS職員という感じで私は板挟みに合っています。
    私は悪くないのに、とばっちりで何回も怒鳴られた事があります。
    イライラしていると八つ当たりされてみんなが居る前で怒鳴られます。
    私は人に強く言えない性格で何かあるとオロオロするタイプなのですが、それを見ていていてイライラすると思われてそうです。
    上司の不手際(この上司はダメダメで誰が何言っても改善しない人です)を私がしっかり見張って注意してないからだとキレられます。
    経営者のやり方が誰が見てもおかしいやり方で利用されてる方に凄く迷惑がかかりますし、人としてあり得ないです。
    全て知ってる私からすると申し訳ない気持ちでいっぱいになります。
    そしてクレームも多々ありますが経営者は自分が悪いのに逃げて職員に対応させたり職員のせいにします。
    経営者の発言行動がおかしすぎてお腹も痛くなりますし心臓がドキドキして身体に悪いです。
    他にも色々あります…

    ちなみに前の職場は4年ほど勤めましたが、上司(毎日ほぼずっと一緒にいる感じの職場)からのセクハラパワハラが日に日に酷くなり触られ出したので辞めてしまいました。

    転職してやっと落ち着いたと思った矢先にこれです…
    辞め癖がついてしまったのかもしれません…


    +3

    -1

  • 1244. 匿名 2022/03/27(日) 19:44:51 

    >>1210
    結婚してるんだし辞めちゃえば?
    ストレスつらいし、鬱になったらもっとお金かかるし
    旦那に話して転職するか、いままで違う職場含めて一年間働いてるなら失業保険貰ってゆっくり転職したら?

    +5

    -0

  • 1247. 匿名 2022/03/27(日) 19:45:06 

    >>1210

    私は独身だけど、なんで正社員ダメなの??別に子供欲しくても正社員で採ってくれるところはあると思うよ。
    あと、私も前の会社パワハラでやめて、今の会社でも悪質ないじめされてて今休職中だから気持ちはわかる。けど自分の心のためにやめるしかないでしょ。
    旦那に申し訳ないとか思って「だからしょうがないよね」って思いたいんだろうけど、
    普通に嫌な環境だからやめる、で良くないかな?
    理由つけてもなんでも嫌なものは嫌なのよ。

    +5

    -0

  • 1442. 匿名 2022/03/27(日) 20:25:20 

    >>1210
    >>1247
    >>1244

    お返事ありがとうございます😢

    失業保険貰って妊活するという方法も考えました。
    転職中に20日ほど働いていない時期があり、そういう時期があっても失業保険が貰えるか調べようと思っています。

    正社員だと就職してから1年、2年妊娠する事ができませんし、パートだったら妊娠して辞めてもそこまで迷惑がかからないと思ったからです…

    子どもが出来たら子育てしながらパートでのんびり働こうと思っているので育休取る事は考えていません…

    +0

    -3

関連キーワード