-
1137. 匿名 2022/03/27(日) 19:25:22
>>1111
今正社員なら、私だったら妊娠がわかるまでは働くかなー すぐにできるかどうかわからないからそれまでに働いてできるだけ貯めつつ、同時に妊活もする。でも早い段階で職場に報告しないと、みんなに迷惑もかけるから常に状況を気にしないとだけど。引継ぎの進捗によっては初期あたりまでは出社しなきゃいけないかもしれないから、早めにできればリモートで引継ぎできるように準備もしないとね。+4
-0
-
1466. 匿名 2022/03/27(日) 20:28:50
>>1137
今の職場は働き出して数ヶ月なのでそれで妊娠したら凄くバッシングに逢いそうです…
すぐ辞める人が沢山いる職場ですし試用期間中なので辞めたいです!辞めます!というのは、良くある事なので何も言われなさそうですが…
+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する