-
65. 匿名 2022/03/27(日) 08:26:05
>>23
本当書いてる通りだよね。
人の事を妬みがちな人って成功した上部の部分だけしか見てなくて、その人がそれを得るまでにどんな苦労があったり努力をしたりしたのかを考えてないと思う。
同じような努力や苦労を自分が味わい乗り越えられるかどうかがすっぽり抜け落ちちゃうのが不思議で仕方ない。+211
-14
-
159. 匿名 2022/03/27(日) 08:55:05
>>65
プラス100押したい
+54
-1
-
165. 匿名 2022/03/27(日) 08:57:08
>>65
結局人は他人の上辺しか見てないってことだね。+55
-0
-
203. 匿名 2022/03/27(日) 09:12:27
>>65
ほんと、これ。なぜ皆気がつかないのかな??これ気が付くだけで、だいぶ生きやすくなるのにね。+64
-2
-
207. 匿名 2022/03/27(日) 09:14:03
>>65
どんなに可愛い子でも、どこかで努力はしているからね
気づくの遅かったし、自分も可愛くなる努力すれば良かったよ+20
-5
-
231. 匿名 2022/03/27(日) 09:23:53
>>65
仕事で、資格持ってるから安心じゃん!いいよねぇ、とか言われるけど、資格は空から降ってきたとでも思ってるのか?
時間とお金を使って苦労してとったんだよ、と言いたい。+71
-3
-
252. 匿名 2022/03/27(日) 09:41:49
>>65
毒親トピ見て欲しい。
幸せな人が努力無しとは思ってないよ!
苦労もあるでしょう。
でも置かれた所が良いんだよ。努力できる環境、頑張ろうと思える環境なんだよ。
親の無理会で大学進学を阻止された人たくさんいる。
奨学金でいけば?働いてから通えば?とすぐ簡単に言うけど。そうじゃない。
働くしか選択肢なかった。
何をやりたいとか何に興味あるとか関係なく、働いてお金入れるしかない。家も出られない。束縛される。自立も阻止される。
そして転職なんかしたら、学歴の壁でつまずく。18歳からのキャリアより四年生大学縛りで、応募もさせてもらない。やる気も能力も見ようとせず門前払い。そういう差別が少子化に繋がったらしいね。
+70
-4
-
253. 匿名 2022/03/27(日) 09:44:10
>>65
>同じような努力や苦労を自分が味わい乗り越えられるかどうか
わりとあなたは恵まれてる方なのかな?と思う。恵まれてるというか可もなく不可もなくのスタートラインに立ててる感じ。そのスタートラインがすでにマイナスな人もいるからね。努力でうめてやっとスタートラインとなる場合もあるのよ+29
-6
-
302. 匿名 2022/03/27(日) 10:43:55
>>65
本当にその通り。
「いいなー」とか口に出してくる人がいるけど、そらそこに至るまでの過程の道筋を計算して逆算して努力してその芝があるんだよって思う。
他人を羨んで嫉妬する人は幼稚だよね。
生まれつきの実家の太さ容姿親が理解あるか、はもう運というか前世の行いとしてうけとめてる笑
+24
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する