-
58. 匿名 2022/03/27(日) 08:24:54
>>2
アラフォーだけど逆に年々人の事が羨ましいと思わなくなったな。
いいなぁ〜とは勿論思うけれど。+237
-3
-
375. 匿名 2022/03/27(日) 15:31:31
>>58
羨ましいと、いいな~はどう違うんでしょうか?
素朴な疑問ですが…+9
-0
-
401. 匿名 2022/03/27(日) 17:17:17
>>58
同じ
いいな〜素敵ね〜そういう人生もあるのね、と思っておしまい
他所は他所、うちはうちをナチュラルにやってる+26
-0
-
484. 匿名 2022/03/27(日) 21:20:56
>>58
私もそうなりたいわ
だんだんどうでも良くなってていい感じだと思ってたけど、在宅業長くて人付き合い希薄になってたからってだけだった
出産後から人と接する機会が増えて黒い感情を持つ瞬間が増えてて自己嫌悪
親が他人と比べる発言多かったからか昔からそういう思考の癖が抜けない+1
-1
-
540. 匿名 2022/03/27(日) 23:40:29
>>58>>375
いいなとか凄いなというのは若い時から今もいつもあるよね。
全てに目を背けても何か違うしつまんないし。単純にいいことはいいし凄いことは凄い、素直に尊敬したり努力してる事に見習いたいとも思ってる。
でもそれが羨ましいとか、何で自分は?とかには直結しないんだよね。
正直、最初から何でも恵まれてる環境の人には悔しさはあったけど、そんなこと抱いても今の自分の現状が劇的に変わるわけないしね。
あるがままを受け入れて、自分レベルで自分なりに充実を得れれば良いと思ってる。
自分は自分以外の誰にもなれない事に羨ましがっても嘆いても意味ない。自らそうなる自分て哀れで嫌だからね。+5
-0
-
634. 匿名 2022/03/28(月) 07:31:05
>>58
わかる。いいなあとも思うけど、そうなりたいかって言われると別にいいやと思う。
羨ましがられる様な人ってファッションとか容姿とか収入を周りからも比べられて、それはそれで大変そうだと思う。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する