-
304. 匿名 2022/03/27(日) 10:45:49
私が都合のいい女になってしまっていた間、彼は『彼女なんていないよ。〇〇が好きだ』と言ってきてたの本当は彼女がいて、そこから程なくして結婚しました。
奥さんを恨んだり悔しいと思ってはいけない対象だとは思いつつ、どうしても羨ましさと悔しい思いが混ざって、彼も奥さんも不幸になればいいのにと思ってしまう自分が嫌です。
彼等が公私ともに順調なのが目に見えて、二人の評判が耳に入る度苦しくなります。
羨まなくなる恨まなくなる気持ちの収め方、アドバイスいただけたら嬉しいです。
宜しくお願い致します。+1
-0
-
314. 匿名 2022/03/27(日) 11:00:27
>>304
私もそういう風になってしまったことある。
「そんな男と結婚しなくて良かったんだ」って頭では分かりつつ、割り切れないよね…。
なるべくその人の近況を耳に入れないようにできないかな。あと、一緒に使ってたような物があれば処分する。
思い出すきっかけを減らせば、だいぶ気持ちは軽くなると思うよ。完全に吹っ切るには時間が必要だけど、なんにもしないよりは、その時間も短くて済むと思う。+3
-0
-
338. 匿名 2022/03/27(日) 12:45:56
>>304
元カレより素敵な人と結婚するしかないと思う。+1
-1
-
341. 匿名 2022/03/27(日) 12:57:51
>>304
それは恨んだり羨んだりして当然だわ
私なら奥さんに言うわ
それで忘れる
私は言っちゃうタイプだからこそ、そんな男の奥さんにはならなくて良かったと思えるのかも
+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する