-
1. 匿名 2022/03/27(日) 08:09:21
他人の事がとにかく羨ましいです。それで常に自分と比較して自己嫌悪になります。
例えばアメリカのチアリーダーの女の子を見て猛烈に羨ましいと思ったり、自分じゃどうしようもできないことまで考えてしまうので、疲れます。
同じような方いませんか?+275
-336
-
10. 匿名 2022/03/27(日) 08:12:07
>>1
人相に滲み出るから治したほうがいいよ+364
-18
-
11. 匿名 2022/03/27(日) 08:12:21
>>1
アメリカのチアリーダーが羨ましいの?
かなりの重傷だね。
+589
-17
-
16. 匿名 2022/03/27(日) 08:12:49
>>1
自己肯定感が低い+164
-9
-
26. 匿名 2022/03/27(日) 08:14:02
>>1
羨ましい対象がぶっ飛んでて面白いね
プロムに誘われる女子高生も羨ましい?+265
-3
-
29. 匿名 2022/03/27(日) 08:14:31
>>1
テイラースウィフトの歌じゃん+77
-2
-
32. 匿名 2022/03/27(日) 08:16:41
>>1
羨ましいは自分も努力すればほんの少しは理想に近付けるかもしれないけど…
若くて美人でお金持ちな人と自分を比べると羨ましいを通り越して絶望感を感じる。
+110
-3
-
34. 匿名 2022/03/27(日) 08:17:01
>>1
羨むとか妬みとか悔しいとか憎悪だとか上下や優劣人を蔑む侮辱、冒涜…etc
下衆で浅ましくて卑しい
醜悪で劣悪な陰の性質ってもっとも要らないものばかり
そういうのの塊な人って他害しかしないのよね
自分の存在のためだけに+48
-19
-
35. 匿名 2022/03/27(日) 08:17:16
>>1
アメリカのチアリーダーの何が羨ましいのですか?
他人全員と自分を比較するなんて大変な消耗でしょう
辛い思いをしている人を優越感の道具にするような
考え方は良くないと思っていますが
様々な境遇で苦労されている方を知ることで
今のあなたにも恵まれていることがあると気づき
現状に感謝できるかもしれません+64
-4
-
42. 匿名 2022/03/27(日) 08:20:56
>>1
もっとライトな悩みかと思ってたら、予想以上に重いな
アメリカのチアリーダーより身近なお金持ちのほうが羨ましいけどな+112
-0
-
45. 匿名 2022/03/27(日) 08:22:03
>>1
私は推しのメイクアップやスタイリストっていうか推しのそばにいれて給料がもらえる人。+29
-4
-
56. 匿名 2022/03/27(日) 08:24:33
>>1
他人の表面的な部分しか見てなかったら全てが羨ましく見えてしまうよ。
見えない部分の努力や苦労を知らないから。
例えばあなたの事を羨ましく思っている人がいるかも知れない。
あなたからすれば「何が羨ましいの?嫌な事もいっぱいあるのよ!」って思うような事でもね。+86
-2
-
59. 匿名 2022/03/27(日) 08:25:09
>>1
羨ましく思うのは悪い事じゃない。
「羨ましいな、私もあんなふうになりたいな」と努力の原動力になるし。
問題は羨ましく思うと同時に自分を卑下してしまう事だと思う。
「羨ましいな、それに比べて私は、、」と。
この後半を「私も頑張ろう!」と前向きな思考になるように心掛けると良い作用に変わると思う。
+54
-2
-
60. 匿名 2022/03/27(日) 08:25:09
>>1
主さん若いのかなぁ
アラサーになったら不思議と他人のこと羨ましいとは感じなくなった
多分人は生まれながらに不平等なのを本当の意味で受け入れられたからだと思う
大きなお世話だけど、今あるものに感謝する癖つけるとだいぶ生きやすくなると思うよ+85
-4
-
61. 匿名 2022/03/27(日) 08:25:12
>>1
めっちゃ共感する。
ふつうの平凡に幸せそうな友達のことは羨ましく思わないけど、学生時代からスクールカースト頂点で美人でモテモテで青春ドラマのような学生時代を過ごし、親も優しくて金持ちで、良い大学に入りミスキャンパスに輝き、一流企業に就職して、高収入ハイスペックイケメン彼氏と結婚して若いのに優雅な生活してる友達とかは羨ましい。主さんも私も理想が高いのだと思います、、。+57
-10
-
64. 匿名 2022/03/27(日) 08:25:53
>>1
卑屈な人、お局とかそういう心理なのか。+9
-4
-
72. 匿名 2022/03/27(日) 08:27:48
>>1
カウンセリングにいってみたら?
表面的な解決策(こう考えたらいいよとか)よりプロに頼ってみるのいいと思う。
日本て、もうちょっと、こうした「生きづらさ」でカウンセリングに行けるようになったらいいと思う。+33
-0
-
74. 匿名 2022/03/27(日) 08:28:40
>>1
hspですか?+0
-7
-
76. 匿名 2022/03/27(日) 08:28:50
>>1
荒療治だけど、私の場合は原因が母親だったからやられたことやり返しておさまったよ
母親はいつも私と他人を比較して、例えばaちゃんと遊んだと言ったら「aちゃんはbちゃんと知り合ったら喜ぶだろうにねぇ、、がるちゃん暗いからねぇ、、、」とか聞いてもないのに言うタイプ。
なので母親と友達の母親を比較して「情けないね、おなじ年なのに。」とか「cちゃんのお母さんにならいろいろ買って上げたいけどお母さんには嫌だわ、人として信用できないもの、太って醜いし」とかいう電話を延々として(最長4時間、頻度は週一で期間1年)やり返したら母親泣き出して叫んで(自分すごいことしてんな)って冷静になって比較するのが毒だと痛感したよ+55
-11
-
79. 匿名 2022/03/27(日) 08:29:44
>>1
他人の良い面だけを見てるからだよ
チアリーダーだってそもそも入るの大変だし、中に入れば上下きつかったり、美醜にうるさかったり、派閥があったりして大変かもよ
作り上げるしんどさを無視して完成後の美しい状態だけを羨ましがって苦しいとか言われても+80
-1
-
93. 匿名 2022/03/27(日) 08:35:07
>>1
自分でこうなりたいって思うこと書き出して出来ることから始めてみてはどうだろう。
アメリカのチアリーダーもあなたも唯一無二の存在です。
そのうちあなたが羨ましいと思う人が現れるかもよ。+5
-0
-
95. 匿名 2022/03/27(日) 08:36:25
>>1
何がどう羨ましいの?+1
-0
-
100. 匿名 2022/03/27(日) 08:37:01
>>1
自分以外、幸せに見えたりしてた時もある。
羨ましく思うし、キラキラして見えたよ。
一歩間違えれば妬みそうだったwww
人って 人の不幸は蜜の味 って言う位じゃん。
今はど〜でも良くなった。開き直ったのかなwww
主さんは自分に自身が持てると良いね。
あと暇を作らない様にするのも良いかも。+15
-2
-
104. 匿名 2022/03/27(日) 08:37:41
>>1
それは他人のいい面しか見れていない+1
-0
-
111. 匿名 2022/03/27(日) 08:39:37
>>1
羨ましいー!じゃなくて憧れだな~に変えてみたらどうですか?
憧れの存在がいるって毎日楽しくなってくると思います。
+20
-1
-
115. 匿名 2022/03/27(日) 08:41:13
>>1
チアリーダー等含めて輝いて見える人は影で血反吐が出るような練習や苦労してる。恵まれてるからではない+25
-1
-
117. 匿名 2022/03/27(日) 08:41:52
>>1
強欲な人って人を害するよね
気持ちや感情も汚い卑しい
悪い醜いしさ
+32
-6
-
124. 匿名 2022/03/27(日) 08:44:14
>>1
若くて可愛い人がとにかく羨ましい+13
-4
-
136. 匿名 2022/03/27(日) 08:48:12
>>1
裏で凄い練習してるとか思わないの?
+6
-1
-
144. 匿名 2022/03/27(日) 08:49:50
>>1
人の事を羨ましがってばかりで、主さん何か理想に近づく努力とかして…無さそうだよね。
その内、自分はカスカスのまま妬み嫉みで性格悪くなりそうだから、なりたい自分を追求してみたら?+21
-0
-
145. 匿名 2022/03/27(日) 08:49:54
>>1
主さん何歳?
チアリーダーに憧れるって高校生〜大学生くらい?
歳とったらチアリーダーなんて1ミリも羨ましくなくなるよ+19
-2
-
149. 匿名 2022/03/27(日) 08:51:10
>>1
自分が何も関係ないことまで悔しくてワロタ
多分今の自分に満足してない
何か頑張って成果を上げる目標立てたらいいんじゃない
とりあえず簡単な事から+9
-0
-
162. 匿名 2022/03/27(日) 08:55:59
>>1
みんな似たようなもの+1
-3
-
167. 匿名 2022/03/27(日) 08:57:24
>>1
私は自分より離れた存在には羨ましさや嫉妬とか感じないよ。例えば、職場に同じ年の女性がいて、向こうは正社員、役職者、母親でありバリバリ働いてるって人がいて、私は非正規でキャリアもなし、独身彼氏なしって感じでもすごいなーって多少劣等感感じるくらいだった。
逆に、身近な友達で同じような状態の子が何かうまくいったりすると猛烈に羨ましくて苦しくなることはあるかな。+6
-0
-
168. 匿名 2022/03/27(日) 08:57:34
>>1
程度の差はあるけど
みんな持ってる感情だからね劣等感とか嫉妬心は
それと付き合うのが上手いのが知性のある人+9
-1
-
170. 匿名 2022/03/27(日) 08:58:32
>>1
身近な人を羨ましがるじゃなくて、アメリカのチアリーダーにまでなんて相当だね。
そこまでなら対処法無さそう+10
-0
-
173. 匿名 2022/03/27(日) 08:59:57
>>1
夫が高収入で妻の収入がなくても生活出来る
マイホーム
子供二人
便利家電一通り網羅
私
共働きしないと生活出来ない
賃貸
子供一人で限界
便利家電なし+25
-2
-
182. 匿名 2022/03/27(日) 09:03:39
>>1
他人から見たらあなたも羨ましがられる存在+6
-0
-
186. 匿名 2022/03/27(日) 09:04:34
>>1
悪いけど他人と比べるとかそんな無意味な事する人ってほんと分からない。自分で自分を苦しめて何が楽しいんだろ。ドMか悲劇のヒロイン症候か何か?自分の良いとこだけ見て生きれば幸せだよ。+20
-0
-
192. 匿名 2022/03/27(日) 09:06:02
>>1
隣の芝生は青く見えるんだよ+7
-0
-
194. 匿名 2022/03/27(日) 09:07:14
>>1
アメリカのチアリーダーって輝いててかわいい子ばっかりだものね
自分には無い物だし容姿は国籍はどうにもならないしね+9
-0
-
210. 匿名 2022/03/27(日) 09:14:28
>>1
そのくらいぶっ飛んでたら、近所のマウント婆とか、小金持ちとかは眼中に入らないのかな?
それはそれで面白くて良いと思うw
それはそれとして、日本のチアってアメリカと違ってアクロバット競技になっちゃってて、それも面白いよね。
土台向きなガッチリ体型と、上に乗る軽量バランス重視な人に分かれてて、アメリカみたいなメリハリあるプロポーションの人は少ない。+10
-0
-
218. 匿名 2022/03/27(日) 09:16:18
>>1+38
-0
-
223. 匿名 2022/03/27(日) 09:18:22
>>1
チアリーダーは練習が大変そうだし、全然憧れない。美人も変な人に好意を寄せられたり大変そうじゃん。平凡が一番。私は健康で心身ともに安定してる人に憧れるよ。+9
-0
-
233. 匿名 2022/03/27(日) 09:25:48
>>1
アメリカでチアリーダーになればいいんだよ。
うらやましいと思うばっかりじゃなくて、そうなれるように必死に努力してみたら、考え方も変わってくるんじゃないかな?+8
-2
-
243. 匿名 2022/03/27(日) 09:34:51
>>1
まぁ人生長いから今キラキラしてる人でもいつ地獄に落ちるか分からないよ
自分ができる事をやっていくしかない
私も幼い頃から人と比べられたりして自己評価が低いし夢も目標もなくリア充が羨ましいけど身の丈に応じた生き方して些細な幸せを感じながら脳内変換しながら生きてる+2
-1
-
244. 匿名 2022/03/27(日) 09:36:21
>>1
やべー
馬鹿じゃないの+1
-3
-
260. 匿名 2022/03/27(日) 09:49:32
>>1
・敏感性性格で、妬み嫉み恨みなど負の感情の保持能力が高い
・劣等感、自己愛、自己執着が強い
・自己客観視が出来ず、想像力が低く、人生観が狭いので、自分の世界と違う人を認めない
など、書き出すととても嫌な奴だし、既に「認めてほしいモンスター」になっている又はなる恐れがあるので、平たく言うと、自分が楽しく生きるためにどうするかを現実的に考えて実行した方が良い
+29
-0
-
274. 匿名 2022/03/27(日) 10:01:23
>>1
似たようなトピあったね+0
-0
-
275. 匿名 2022/03/27(日) 10:03:08
>>1
このチアリーダーって日本人の?
最近話題になってたよね
だったらこの人は,ものすっごい努力してきたと思うのよ
もちろん今も。+5
-0
-
290. 匿名 2022/03/27(日) 10:30:35
>>1
同じ人いますか?
いやいないだろ!って思ったけど、プラスしている人はトピ主に共感しているって事でしょ?
結構いる事に驚きw+6
-0
-
291. 匿名 2022/03/27(日) 10:31:08
>>1
アメリカのチアリーダー!でも分からんでもないよ。
顔も体も美しく、その中でもさらに選ばれし存在。リア充だからきっと素敵な彼氏もいるかも。さらにお金持ちでいい血統だったら、踊ってる立ち位置も優遇されてたりして。
似たような感じで、ヴィクトリアズシークレットのヴィクシーモデルのことも羨ましいと思うタイプ?
食事制限やハードなトレーニング、厳しい先生。大変だろうなとは思うけど、やっぱり自分みたいな「磨いてもどうしても限界のある容姿」より「磨けばもっと光る原石」の方でありたかったなぁと思うよ。
まぁでも私は外国より、日本の芸能界でそこそこ売れて適齢期に結婚する女性の方が羨ましいかな。
「人と比べないで~」って言葉もあるけど、他人が存在する以上そんなの無理だよね。
「気にしない!」って頭で思ってても心が多分ついていかないで反動がきそう。+12
-2
-
298. 匿名 2022/03/27(日) 10:34:31
>>1
昔一緒に仕事してた職場の先輩(トイレ掃除とか、面倒くさい仕事は、自分の当番でも他の仕事が忙しくて今日は私出来ません的なオーラを出して、他の方が代わりにやっときましょうか?って言って貰うのを待つような怠け者)が、友達が資格取って転職した、なんか焦るし、モヤモヤするわって羨んでたけど、努力しない人間がこうやって、人の成功をこういう風に捉えるんだって滑稽だった。+7
-0
-
300. 匿名 2022/03/27(日) 10:38:23
>>11
チアリーダーがどんだけキツイ訓練してるかとか、裏側知った上で言ってんのかな>>1って。
そんなアメリカのチアリーダーの子達が>>1の発言聞いたら、ふざけんなってなるだろうな+41
-7
-
323. 匿名 2022/03/27(日) 11:26:52
>>1
毎日放課後もチアの練習なんてやだぜ?
お茶飲んでお菓子食べてゆっくり寝てたいで+8
-1
-
324. 匿名 2022/03/27(日) 11:47:17
>>1
アメリカのチアガールってカーストのトップだぜw
+12
-0
-
326. 匿名 2022/03/27(日) 11:52:18
>>1
これ、知人に同じこと相談してきた人がいて、
うーん、どうしてそこまで思っちゃうんだろうね?と一緒になって考えようとしたら半笑いしながら
「ほんとは自分だってそうなんでしょwいえないだけだよね?w」って言われて病みを感じたし縁を切りました
+12
-0
-
340. 匿名 2022/03/27(日) 12:55:43
>>1
わかるよ!すごくわかる!
仰天ニュースの仰天ダイエットの人たちとか、
なんだかんだでちゃんと結婚してキレイな家に住んで家族に囲まれて幸せそうにしてるのが
自分に全然関係ないのに羨ましいw
+2
-0
-
349. 匿名 2022/03/27(日) 13:36:07
>>1
なんかわかる
チアリーダーとか容姿も良くてリア充だろうしダンスみたいなわかりやすい特技持ってる人に嫉妬する+2
-0
-
357. 匿名 2022/03/27(日) 14:06:15
>>1
ひょっとして埼玉県の浦和の人?
お願いだから、それが高じて他人様に濡れ衣を着せて被害者ヅラするような気持ち悪い人にならないでね
あ、睨まれたー(アタシ嫉妬されてるー)の類いばかりだったけど
あの当時は訳が判らんくて恐かったわw
+0
-3
-
368. 匿名 2022/03/27(日) 15:02:48
>>1
自分を磨く努力をしなさい
あなたが嫉妬する全ての人はそこに行くまでに沢山努力してる人たちだよ
+9
-0
-
384. 匿名 2022/03/27(日) 15:55:27
>>1
私も弥生顔だから海外の顔が羨ましいのはわかる
たとえ平行二重にしようが鼻高くしようがおでこ丸くしようが違和感ある整形顔になるだけだもんね
でもそんな風に気にしちゃう人がアメリカで生まれてたらそれこそもっと卑屈で辛くなってたと思うけどな
自分と似たような顔とか性格の人がたくさんいる日本で生まれて逆によかったなと私は思う
+7
-0
-
391. 匿名 2022/03/27(日) 16:24:42
>>1
気にするなって言っても気にするんでしょ?
人に迷惑掛けなければとことん羨ましがってていいんじゃない?
そのうち飽きるよ
+13
-0
-
398. 匿名 2022/03/27(日) 17:12:58
>>1
なんかある意味負けず嫌いな気がする
普通の人はキリがないから大抵考えないようにする
世界中を敵にしたらキリがないでしょ+7
-0
-
408. 匿名 2022/03/27(日) 17:37:40
>>1
隣の芝生は青い
私も人を羨むけど、本当無いものねだりだと思う。
インスタでキラキラして見える人も、周りからいいな〜って言われないと自信が持てなくて辛いのかもしれない
同い年で家庭を築いて人生のレールにのってる友人も、逃れられない親戚関係や子育て、旦那との関係に悩んでいるかもしれない
こう考えるわたしはひねくれてるのかな笑+5
-1
-
410. 匿名 2022/03/27(日) 17:52:57
>>1
あなたの年齢にもよるけど日本は民主主義の国だから努力すればある程度は手に入るよ!
私は地方の地味な家庭の子だったけど、
10代の頃、
「東京の一流大学に行ってサークル活動とか楽しんで
一流企業に就職して港区の高級マンションで一人暮らしして
連休は友達と海外旅行三昧、ファッション雑誌の読者モデルして
誕生日は会社経営してる彼氏とフランス料理食べに行って
ダイヤモンドのネックレスをプレゼントされるような生活羨ましいいいい」と心底思っていて、
死ぬほど勉強、努力して
全部叶えたよ+8
-6
-
440. 匿名 2022/03/27(日) 19:51:30
>>1
そんなに全く土台から違う人まで羨んでるとか大変そう
+3
-0
-
460. 匿名 2022/03/27(日) 20:33:11
>>1
チアリーダーて何?なんでそんな素っ頓狂なトコに妬みを抱いているの?+12
-1
-
462. 匿名 2022/03/27(日) 20:36:35
>>1
>同じような方いませんか?
いません+7
-0
-
469. 匿名 2022/03/27(日) 20:49:23
>>1
ピンポイントすぎて全く共感出来ないw
華やかだな〜って思うだけ。+6
-0
-
473. 匿名 2022/03/27(日) 21:00:09
>>1
チアリーダーってめちゃくちゃ大変だと思うよ
明るい光の面しか見れてないと思う+8
-0
-
474. 匿名 2022/03/27(日) 21:07:25
>>1
自分も最近妬み感情増えててやばいなと思ってたけど、アメリカのチアリーダーはないわ
大変そうだし大怪我してもおかしくないからあんなのやだよ+6
-0
-
482. 匿名 2022/03/27(日) 21:17:38
>>1
チアリーダー、いいじゃん。キラキラしてて、笑顔かわいくて。羨ましいって思うのは、どっか似てるとこがあるんじゃ?
動画見て、表情とか真似してみれば。お金かかんないし好きなことなら楽しいじゃん。+4
-1
-
492. 匿名 2022/03/27(日) 21:32:51
>>1
私もー。昔から友達が多い子や可愛い子や彼氏が居る子…自分に無い物を持ってる人が羨ましくて羨ましくて自己嫌悪になって、すんごい妬み顔になってる時がある。そんな顔してる自分が大嫌い。+5
-1
-
504. 匿名 2022/03/27(日) 22:19:55
>>1
私も!
旦那がステータスのある職業や大手企業勤めとかで高収入
実家が太くインスタで豪華なホテルランチや海外行きまくりの投稿をアップ
才能を活かしてバリバリ働いてる
このあたりの人に嫉妬する
身近なところでは一番上が多いかな
専業主婦でも子供にたくさん習い事させてたり中学受験とかさせてるところは裕福なんだなと羨ましく思う
+17
-2
-
520. 匿名 2022/03/27(日) 22:47:00
>>1
逆に羨ましがって欲しい人も多いよね。
見てて滑稽だし眼中ないって態度されてるのに、アレって嫉妬だよねって馬鹿な解釈してたり。+5
-0
-
528. 匿名 2022/03/27(日) 23:00:45
>>1
シンプルに暇すぎるんじゃない?だから余計なこと考えるとかさ+3
-0
-
530. 匿名 2022/03/27(日) 23:08:42
>>1
分かる気がする。
容姿も周りの環境も全く自分とは異次元の人達だよね。
私はそういう人達はもうフィクションだと思ってる。映画や想像の世界の人達。
日本の身の丈に合った環境に篭ることでその劣等感から解き放たれているよ。
でも主がまだ若いなら猛烈に勉強したり自分磨きをしたりして国外に出て行けばその憧れの世界が自分の日常になり得る可能性もあるよ。
いずれにしても後悔しない生き方をしたいね。+4
-0
-
546. 匿名 2022/03/27(日) 23:47:22
>>1
逆に人を羨ましいと思うことがない
めちゃくちゃお金持ちでもないし苦労もたくさんしてきたけど自分の人生がすごく好きだ
また私に生まれ変わりたいし残りの人生もおもいきり楽しんでやろうって思ってる
仕事して自分で稼いだお金を趣味や好きなことに使ったり休みの日は思い切りグータラしたり何てことない人生だけどね+13
-3
-
567. 匿名 2022/03/28(月) 00:27:16
>>1
妓夫太郎やん。+2
-0
-
578. 匿名 2022/03/28(月) 01:05:12
>>1
努力すればいい+2
-0
-
586. 匿名 2022/03/28(月) 01:17:57
>>1
私の姉も友達もそんな感じだったけど、自己愛性人格障害じゃないのかな?
姉は私大の読者モデルになりたかったらしくて、今からでも大学目指せば?といえば、それは嫌だと言う
ちなみに短大すら受からないレベル
何故ならば勉強する努力が嫌いだから
芸能界に憧れてて事務所入ったり…
こう言う人達って表面だけみて、その人の苦労や努力まで考えない想像できない人が多いよね
+8
-0
-
597. 匿名 2022/03/28(月) 01:52:44
>>1
港区女子とかも好き?
従姉妹がそんな感じで、トイプードルとゴミ屋敷みたいな感じだった
キラキラしてるのが羨ましいんだよね
そして、自分の事を美人だと思ってるでしょう?
でも、実際はそんな事ないんだよね…自己顕示欲だけは高くて…現実と理想が合ってないの
そして、従姉妹は整形依存にもなり、そのままアラフォー独身ですわ+7
-1
-
610. 匿名 2022/03/28(月) 03:12:15
>>1
アメリカのチアリーダーなんてぶっ飛んだ設定なら逆に羨ましくないわ
本当に羨ましいのは顔も頭もスタイルも性格も大して良くないのに人生思い通りにいってる人だな+10
-2
-
618. 匿名 2022/03/28(月) 04:27:09
>>1
アメリカのチアリーダーとかプロになったら金にならんらしい、日本のアイドル以上にティーンのうちが華
男のトップスポーツ選手もチアリーダーと結婚は少ない。高校のうちはスポーツ部のトップとチアリーダーは付き合うが、成人したらチアリーダーは下に見られる+2
-0
-
623. 匿名 2022/03/28(月) 05:45:24
>>1
若い時は多少あった。
でも、自分以外の誰かになることは永遠に無いんです。
自分で努力するしかない。
でもね、他人からの評価は嬉しいけど
すぐに変わるものよ。
だから、自分で評価出来れば良いんだよ。
笑顔で挨拶する
とか
ゴミ捨てのついでに落ちてるゴミ拾いをする
とか
何でも良いから少しずつ初めてみたらどうでしょうか。
と、若いうちに気付きかった40代です。
考え過ぎて疲れるなんてもったいないよ。
自分が思った瞬間から変われるはずです。+2
-0
-
652. 匿名 2022/03/28(月) 11:08:20
>>1
わかる。自分の空っぽさがコンプレックスかも。+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する