ガールズちゃんねる

放課後遊ぶ友達がいない子供

222コメント2022/04/21(木) 17:52

  • 3. 匿名 2022/03/26(土) 11:29:16 

    小学生が帰ってからも友達同士遊んでる光景ってあんまり見なくなったね

    +482

    -18

  • 32. 匿名 2022/03/26(土) 11:33:09 

    >>3
    せっかく遊んでもゲームだったりするから

    +11

    -10

  • 50. 匿名 2022/03/26(土) 11:38:46 

    >>3
    子供だけで外出すると、防犯上もよくないのもあるし
    近隣住民からの苦情とかあるしね〜
    公園でゲームしてるwwwとか言うオバサンいるけど、
    公園で走らないでください、ボール使わないでください、静かにしてください、って、張り紙してあったりするからねぇ。ゲームぐらいしかできないよ。

    +127

    -1

  • 83. 匿名 2022/03/26(土) 11:48:31 

    >>3
    wifiのある家に集まってゲームしてる。
    それぞれ違う画面見てて、驚いたファミコン世代です。
    もちろん会話もない。

    +17

    -1

  • 88. 匿名 2022/03/26(土) 11:52:25 

    >>3
    オンラインでフォートナイトしてるから、自宅で完結する

    +37

    -4

  • 105. 匿名 2022/03/26(土) 12:02:39 

    >>3
    たしかにみないね。アラフォーの私が小学生の頃は誰と約束しなくても学校のグラウンド行ったら誰かはいてサッカーしたり野球したりドッヂボールしたりして遊んだもんなんだけどなぁ。そういうの今はあまりないのかな?

    +44

    -1

  • 115. 匿名 2022/03/26(土) 12:08:16 

    >>3
    塾行ったり子供なりに忙しいんだと思う。
    あとコロナの影響ある気がするわ。うちの近所は公園使用禁止の張り紙されるようになって外で遊ぶ子供見なくなった。

    +48

    -0

  • 140. 匿名 2022/03/26(土) 12:40:18 

    >>3
    地域によるかも。
    うちのとこは小学生達が良く遊んでる。田舎だから、公園や自然が多いってのもあるかも。高学年が数人集まってザリガニとったりしてる。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2022/03/26(土) 13:10:55 

    >>3
    うちはゲームがあるから最初は友達も遊びに来てたけど、放課後はうちに来てみんながゲームをする家にされて、子供達の託児所になったので、私が嫌になってみんな出禁にした。
    春休みも夏休みも冬休みもうちに来るけど、外でゲームしてって家にあげない。

    +15

    -0

  • 145. 匿名 2022/03/26(土) 13:11:06 

    >>3
    公園でもうるさいって言う人やボール遊びするなとか言う人がいるからね、ここでも騒いでる人いたけど

    +3

    -1

  • 183. 匿名 2022/03/26(土) 18:49:53 

    >>3
    共働き増えたし学童行く子も昔より多そう。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2022/03/26(土) 19:33:00 

    >>3
    うちはよく見る!
    休みの日も近所の家に5人〜8人くらい遊びに来て、一緒に公園行ってる。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/03/26(土) 20:29:43 

    >>3
    見なくなったよね
    アラサーの自分らの時代は学校から帰ったらランドセル玄関に置いてすぐさま近所の友達と遊びに行ってたな・・。色鬼とかケードロとか楽しかったー

    +5

    -0