ガールズちゃんねる

今思えば無駄の極みだったなと思う事

716コメント2022/04/20(水) 00:02

  • 22. 匿名 2022/03/24(木) 17:19:09 

    子供の頃親から習わされた日本舞踊と詩吟
    何の役にも立ってない

    +217

    -43

  • 73. 匿名 2022/03/24(木) 17:26:29 

    >>22
    着物のたたみ方わかるだけでもすごいと思う。私浴衣すらたたみ方わからないから。

    +140

    -2

  • 170. 匿名 2022/03/24(木) 18:06:31 

    >>22
    実用できるものだけが価値ある訳ではないと思うよ。
    今は役立たないかもしれない、もしかしたら一生使う事がないかもしれない、でも一生に一度あるかも分からない機会に知識や技術を生かせる、そんな人が教養のある人だと私は思うよ。

    +147

    -1

  • 184. 匿名 2022/03/24(木) 18:15:48 

    >>22
    うわあああああ!
    黒歴史の茶道を思い出してしまった!あとジャスト◯ート!

    +25

    -2

  • 211. 匿名 2022/03/24(木) 18:34:31 

    >>22

     茶道先生次第です 茶道先生が振袖盗んだからとんでもない人です

     弁護士から告訴された茶道家元ざーす!

    +8

    -7

  • 223. 匿名 2022/03/24(木) 18:51:14 

    >>22
    日本舞踊憧れていたんだけどそうなの?
    姿勢の良さや綺麗な所作が身につくイメージ

    +93

    -0

  • 229. 匿名 2022/03/24(木) 18:55:51 

    >>22

     舞台衣装代 200万円 

    +29

    -0

  • 252. 匿名 2022/03/24(木) 19:31:07 

    >>22
    詩吟ってものすごく腹筋つかって声出してそうだから、カラオケ上手そうだし、滑舌も良さそう!

    +43

    -0

  • 309. 匿名 2022/03/24(木) 21:25:32  ID:sidyab7Gc9 

    >>22
    気付いてないだけできっと役に立ってると思う!
    姿勢良さそうだし、所作が綺麗な感じがする。

    +83

    -1

  • 375. 匿名 2022/03/24(木) 23:50:52 

    >>22
    えー、いいな。私そういうのやりたかった。

    +26

    -1

  • 411. 匿名 2022/03/25(金) 03:16:50 

    >>22
    そんな事ないと思います。きっとあなたの所作や佇まいに現れて来ると思うなぁ

    +32

    -0

  • 520. 匿名 2022/03/25(金) 13:37:15 

    >>22
    でもそういう習い事してたって肩書きあると、経済的にも良いお家のお嬢さんなんだなって思われるはず

    +38

    -0

  • 559. 匿名 2022/03/25(金) 15:15:49 

    >>22
    うらやましい…

    +9

    -0