-
1. 匿名 2022/03/24(木) 17:01:06
ダイエット、筋トレなどジム通っている方効果ありますか⁉️
主は、筋肉をつけたくて週5.6回2、3時間通っていますが、筋肉量が増えず、ただただ痩せるだけです🥲
インストラクターさんが声かけてくれるから何とかモチベーションを保っていますが、心折れそうです🥲+22
-11
-
9. 匿名 2022/03/24(木) 17:02:59
>>1
負荷を上げてみては?
それか食べる量が少ないからかも+9
-1
-
16. 匿名 2022/03/24(木) 17:09:35
>>1
週5,6で2~3時間ってあかん、刺激入れまくってるのに休息足りてないと思う。
筋トレは部位変えて毎日行け説もあるけど、きんにくんでも1時間くらいだからね
私も成果出なくてやる気なくして一週間くらい23時に寝る生活してたら、
ぼーんと一月1kg近く筋量増えてたよ。+45
-3
-
18. 匿名 2022/03/24(木) 17:11:12
>>1
オーバーカロリーじゃないと
筋肉つくと体重増えるけどそれはいいとして、痩せていくなら食事たりてなかったり低負荷で無酸素になってないのかな?
とにかく筋肉つけるなら食べないと材料不足でつきにくいです+14
-1
-
22. 匿名 2022/03/24(木) 17:13:17
>>1
それジム通いすぎでは?
筋肉痛でもトレーニングしていませんか?筋繊維が太くなるのは超回復の時(筋肉痛)ですよ。
あとはトレーニング(負荷量)や鍛えている筋肉の見直しをしてみては+35
-1
-
23. 匿名 2022/03/24(木) 17:13:42
>>1
トレーナーさんについてもらってはどうでしょうか?
私は逆に筋肉がつきやすくてムキムキになりたくないです!って低負荷の筋トレを教えてもらっています
ずっとじゃなくていいので最初はトレーナーさんをつけて効率的に筋肉をつける筋トレを教えてもらうといいかと思います+10
-0
-
29. 匿名 2022/03/24(木) 17:19:03
>>1
「週5.6回2、3時間通っています」←ねぇ、インストラクターさん声掛けるだけで何も教えてくれないの?明らかなオーバーワークだよ?筋肉ってしっかり休息取らないと増えない。オーバーワークだと筋肉壊してるだけだし、2、3時間もトレーニングしてたらそりゃ体重だけが落ちるよ。当然過ぎる結果。釣りトピかと思うくらいの知識の無さだよ。。身体壊す前に正しい知識で正しく運動しましょう。+48
-2
-
34. 匿名 2022/03/24(木) 17:24:09
>>1
摂取カロリー<消費カロリーだと、
不足分の一部は、必ず筋肉を分解して補うから、どんなに筋トレしても、どんなにタンパク質をとっても、筋肉量は逆に減少しちゃうよ。
これ知らない人多いけど、ボディメイクの世界では常識。
だから摂取カロリーを上回るカロリーを摂ること。
当然脂肪も増えることになるけど、筋肉を増やしたければしょうがない。+11
-1
-
35. 匿名 2022/03/24(木) 17:24:17
>>1
それやり方まちがってるよ!!
+1
-2
-
36. 匿名 2022/03/24(木) 17:24:17
>>1
真矢みき出すけどまじで
諦めないで
って思う
私全然筋肉付かなくて諦めながら続けたけど
1年かけてようやく筋トレの素晴らしさ感じてきた
そんな早く筋肉付かない人もいるんです
でも確実に体形が変わります+29
-0
-
41. 匿名 2022/03/24(木) 17:27:51
>>1
その応援してくれるインストラクターさんに筋肉を増やしたいのに痩せていくばっかりでって相談してみましょ!+16
-1
-
45. 匿名 2022/03/24(木) 17:33:00
>>1
食事改善する+0
-0
-
50. 匿名 2022/03/24(木) 17:47:47
>>1
ジム通いはじめて何ヵ月?
1、2ヶ月くらいじゃまだ筋肉つかないよ
筋トレマシーンの使い方や筋肉の増やし方などインストラクターさんに聞いてる?
同じ負荷でずっとやってても筋肉は育たないから
結構きついなってくらい負荷をかけて暫く続けて、わりと楽に出来るようになったら更なる負荷をかけてきつい状態にしない筋肉つかないよ
あと食事はどうだろカロリー計算してますか?
消費カロリー>摂取カロリーになると当然体重は減るよ
やみくもに筋トレや有酸素運動しても自分の期待する身体にはならないので一度有料でもトレーナーさんに
見てもらって正しいトレーニングした方がいいよ
筋肉をつけた居場所によって使うマシーンも変わるし
抵当に我流でやってるとお金と時間の無駄になるよ
折角お金かけてジムいって努力してるのにやり方が間違っていたままではもったいない+9
-1
-
54. 匿名 2022/03/24(木) 18:01:18
>>1
効果がでないってことは間違えたトレーニングしてる可能性が高いね
トレーナーさんがいるんだからやり方聞いた方がいいよ
きっとジムに細かく身体の部位ごとの筋量とか計量する機械あるよね?基礎代謝とかでてくるやつ
あれみながら相談するのが一番いいよ
ジムによるとは思うけどお試しでトレーナー使うシステムとかないのかな?
毎回パーソナルトレーナーつけるとかでなく
トレーニング相談とかできるならプロに個別に指導してもらった方がいいよ
実際に使うマシーンの横についてきてもらって
身体のここに意識してやってとか呼吸とか負荷はこれくらいでって細かく教えてくれるよ
きちんと自分にあった筋トレすれば必ず身になります
ネットで聞いてもざっくりとはわかるけど
主に合ってるかどうかはわからないし
これまたネットで聞きかじった知識で何となくでやっても効果がでないってモヤモヤすると思うよ+8
-0
-
62. 匿名 2022/03/24(木) 18:56:06
>>1
運動し過ぎ。筋肉を増やすには休めないと。ちなみに運動すればするほど筋肉も脂肪と同じように減っていくよ。だから運動すればいいってものではない。+5
-1
-
65. 匿名 2022/03/24(木) 19:22:34
>>1
週5だと疲れちゃうよ。ネットか本か何かで、筋トレは週2回でイイって見たような(ソースが曖昧でごめん)+9
-0
-
66. 匿名 2022/03/24(木) 19:37:47
>>1
ほぼ毎日2、3時間やってるというメニューはなんだろう。
スタジオプログラムでエアロや格闘技系などの音楽に合わせてみんなで踊る?やつは有酸素運動だから、脂肪燃焼効果はあるが、筋肉分解を促進させちゃうから、筋肉がどんどん小さくなるよ。
スタジオ出てる常連さん見てるとみんな細いでしょ。
胸板厚み出したりお尻を丸く上げたりのボディメイクは無酸素運動じゃないと効果ないよ。+14
-0
-
67. 匿名 2022/03/24(木) 19:42:36
>>1
筋肉が大きくなるのは傷ついた筋繊維が修復していく過程に筋肉の材料となるタンパク質が充分にあることが必須なので、プロテインで補いながらタンパク質とビタミンミネラルをたくさん摂取すると、筋肉量増えるよ。
筋肉痛になった部位は48時間から72時間かけて修復していくから、3日間は同じ部位は鍛えず休ませると超回復で筋肥大するよ。
+4
-0
-
68. 匿名 2022/03/24(木) 19:42:55
>>1
やりすぎじゃない?
私週2で30分の筋トレでかなり効果あるけど+10
-0
-
70. 匿名 2022/03/24(木) 19:43:59
>>1
ちゃんと食べてる?
私ダイエットで1300Kcal取りながら筋トレしてたときはほとんど筋肉つかなかったけど、カロリー気にせず食べるようになったら筋肉ついてきたよ
食べないとつかないと思う+15
-0
-
79. 匿名 2022/03/24(木) 21:21:55
>>1
食べてる?
沢山食べてハードに運動したら良いよ。
ハードに動いてると体脂肪ババっと増えたりしないよ。
体重5キロくらい増えたけど体脂肪23くらいだよ。+6
-0
-
87. 匿名 2022/03/24(木) 22:27:30
>>1
まだ数ヶ月とか?
そんな気にせず楽しんで、1年たった頃には変わっているかもよー
ご飯はしっかり食べてねー
+3
-0
-
92. 匿名 2022/03/25(金) 00:35:21
>>1
プロテインとか飲んでますか?
女性がムキムキになるのは相当難しいから自力では無理じゃない?
パーソナルとか行かないと+3
-0
-
94. 匿名 2022/03/25(金) 00:54:19
>>1
答えは簡単です
筋肉をつけたくて週5.6回2、3時間
→「やりすぎです、2時間以上やっても成長ホルモンは出ません」
→「全身トレを週5.6なら今すぐ止めましょう、
部位を変えて週5.6なら負荷を上げましょう」
→「単純に高負荷にしても無駄です、正しいフォームで
適格に狙った筋肉に負荷を与えましょう」
→「筋肉痛が起こったらその部位には48時間くらいの
休息を与えましょう」
筋肉量が増えず、ただただ痩せる
→「摂取カロリーが少ないです、高たんぱく、
低糖質、低脂質で基礎代謝以上を確保しよう」
インストラクター?トレーナ?は声を掛けるだけ?役立たずだね…+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する