-
5. 匿名 2022/03/24(木) 13:23:14
確か外国人留学生には毎月30万くらい無償援助してるんだよね+775
-29
-
22. 匿名 2022/03/24(木) 13:26:17
>>5
なんなんそれ+382
-4
-
27. 匿名 2022/03/24(木) 13:27:14
>>5
しかも岸田バカ総理は去年の3月に「留学生30万人計画」を発表してるからね+501
-12
-
33. 匿名 2022/03/24(木) 13:27:44
>>5
それは全員ではないらしいけども、
住民税免除とかは申請したら免除になるって話は本当かな?
私も日本への留学生になりたい
他国ならありえない素晴らしい待遇が多いと思う+257
-11
-
40. 匿名 2022/03/24(木) 13:28:48
>>5
うちの大学にいたけど、インドからの留学生でハイパー秀才だったよ。かなり狭き門だと思う。+295
-4
-
66. 匿名 2022/03/24(木) 13:33:30
>>5
全員じゃないよね?ないと言って欲しい+77
-2
-
67. 匿名 2022/03/24(木) 13:33:39
>>5
>>外国人留学生の奨学金をめぐり、1人あたり平均で「毎年約380万円を返済不要で支給している」という情報が拡散されている。「日本には約13万人の外国人留学生がいるので、それだけで5000億円使われている」などとされているが、そもそもこのような金額が支出されている事実はない。同様の数字は2005年ごろからネット上で「コピペ」として広がっていた。+104
-2
-
76. 匿名 2022/03/24(木) 13:35:30
>>5
推薦ならかなり人数少ない
授業料援助などもあるが、大学によって違うし
そもそも留学生用の奨学金もある
なにもしないで全員に月30万も入るわけないじゃん
こういう人が嘘ばらまくんだよね+101
-4
-
85. 匿名 2022/03/24(木) 13:38:15
>>5
他の国もそういう制度あるよ。
だからこちらも利用すれば良い。+32
-1
-
95. 匿名 2022/03/24(木) 13:40:12
>>5
あちこちで潰れそうな大学にかけてる税金はすごいと思う…
留学生様々なのでは…?+47
-2
-
98. 匿名 2022/03/24(木) 13:40:54
>>5
これかなり優秀な生徒限定だよね?
誰も彼もじゃないよね?
じゃなきゃ国籍変えて日本留学するわ+75
-1
-
103. 匿名 2022/03/24(木) 13:41:58
>>5
とりあえず嘘だから消せば?
あとプラス付けてる奴も相当アホ
調べろ+22
-7
-
104. 匿名 2022/03/24(木) 13:42:42
>>5
去年NHKで日本に来る外国人留学生の実体について特番放送されていたけど、日本に来てから日本語学校に通い始めて『おはようございます、ありがとうございました』レベルの日本語から習っていた。
こんなレベルの外国人に多額の援助までして頭おかしいのか?と思った。+78
-15
-
116. 匿名 2022/03/24(木) 13:45:39
>>5
え!どういう事?もっと世間に知らしめた方が良いよね。+0
-11
-
317. 匿名 2022/03/24(木) 15:02:42
>>5
自治医大みたいに必ず貢献してくれるならいいけど
卒業後に日本に貢献してくれる外国人てどれだけいるんだろうね+37
-2
-
359. 匿名 2022/03/24(木) 15:58:02
>>5
留学生でももらってる子は優秀だよ
友達の留学生は成績悪かったから奨学金は出なかったもん
もらってた子は学会の論文の賞とかとってた。+43
-3
-
368. 匿名 2022/03/24(木) 16:14:38
>>5
留学もだよ!おかしすぎるよね。+0
-8
-
378. 匿名 2022/03/24(木) 16:29:35
>>5
うわー…平気で嘘載せるなよ…+17
-1
-
379. 匿名 2022/03/24(木) 16:29:49
>>5
嘘つき
お前左翼かよ+11
-3
-
387. 匿名 2022/03/24(木) 16:53:46
>>5
他の国でもやってるよー。
アメリカとかだと黄色人種や黒人みたいな色付き枠があって白人より援助もらえやすかったりする。+10
-1
-
467. 匿名 2022/03/24(木) 19:31:04
>>5
38万じゃなかった?+3
-0
-
531. 匿名 2022/03/24(木) 21:28:59
>>5
全員じゃないよ。
めちゃくちゃ優秀な人達。
その優秀な人達と日本の学生も一緒に勉強することが出来るメリットの方が高いよ。
+24
-3
-
579. 匿名 2022/03/24(木) 22:20:58
>>5
しんどいね
少子化対策、本気でやってないんだよ
外人来ればいいと思ってる+2
-4
-
701. 匿名 2022/03/24(木) 23:44:04
>>5
そのお金目当てで学部卒業した留学生が家族連れて院生として日本に戻ってきてた。完全にもう出稼ぎと一緒。同じ立場の日本の院生は生活キツくて続けられない人もいるのにおかしすぎると思う。+6
-5
-
794. 匿名 2022/03/25(金) 07:21:11
>>5
何が悪いの
頭の悪い高卒低学歴おばさんや無職専業おばさんの人間ランクより圧倒的に格上でしょ+2
-5
-
799. 匿名 2022/03/25(金) 07:33:28
>>5
30万かは知らんけど知り合いの人が日本からお金貰う系の留学してたけど母国ではトップレベルの学力の秀才だった。誰でもってわけじゃないかも。
後日本人で知人がアメリカにお金貰いながら留学してたよ(アメリカのお金じゃなく日本の)。多分めちゃくちゃ優秀な人が使える制度だと思うんだけど。+6
-0
-
890. 匿名 2022/03/25(金) 10:31:38
>>5
自分が高校生だったら涙出るわ。悔しくて。+1
-1
-
894. 匿名 2022/03/25(金) 10:34:02
>>5
これを廃止にして日本人大学生を授業料無償化してやれよとマジで思う。
+3
-2
-
900. 匿名 2022/03/25(金) 10:38:15
>>5
毎月15万の生活費と授業料あげてんだよね。税金から+0
-2
-
915. 匿名 2022/03/25(金) 10:51:15
>>5
補助金はわからないけどもうちの近くの国立大、留学生向けの綺麗なマンションみたいな寮が建ったよ。先生たちの官舎はボロボロの団地。
息子のクラスメイトのマレーシア人の子、父親と母親が留学生で日本には家族で来ていて、子どもたち(四人)が公立の学校に通ってるからそういうお金ってどうなってるんだろうと謎
+4
-0
-
948. 匿名 2022/03/25(金) 11:19:27
>>5
これだよね+0
-1
-
996. 匿名 2022/03/25(金) 11:55:25
>>5
そんな岸田は良い家庭に生まれ、奨学金とは無縁の甘ったれ高齢者。
この世代の高齢者はそもそも学費も安かったでしょうし、バイトで払えたでしょう。
この苦労を知らない世代の高齢者たちが
不景気の日本をコントロールなんて出来るわけがない。
シルバー民主主義を終わらせるには戦争以外ないんだよね+2
-1
-
1064. 匿名 2022/03/25(金) 13:13:01
>>5
それ国費留学生とか一部じゃなくて?+0
-0
-
1068. 匿名 2022/03/25(金) 13:24:42
>>5
住居もしっかり用意されております!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する