ガールズちゃんねる
  • 23. 匿名 2022/03/23(水) 17:10:26 

    >>13
    普通は8時間だけど選べるらしく、育児中は5時間でOKなんだって〜。

    +123

    -4

  • 37. 匿名 2022/03/23(水) 17:13:02 

    >>13
    うちの職場も時短勤務できるから
    5時間でもOKだよ。
    小学校卒業まで。

    +145

    -4

  • 45. 匿名 2022/03/23(水) 17:14:32 

    >>13
    うちそうだよ。ただフレックス使えなくて不便すぎる

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2022/03/23(水) 17:17:33 

    >>13
    時短じゃないかな。
    給料は下がるけどフルタイムきついもんね。

    +86

    -1

  • 320. 匿名 2022/03/23(水) 18:47:52 

    >>13
    うちも5時間です。
    時短勤務で給料は下がるけど、正社員の座を守りながら子供優先の生活をしてます。

    +113

    -3

  • 528. 匿名 2022/03/23(水) 22:24:21 

    >>13
    うちは日本語あまり話せないアメリカ人とかが結構いる職場なんだけど、そういう人達は正社員とか関係なくパートタイマーって呼ばれてる

    正式には時短=パートタイムだから、日本の使われ方に違和感がある

    +5

    -11