-
1. 匿名 2022/03/21(月) 19:42:53
最近大学のときの友達数人と久しぶりに会って、最近の恋愛事情を聞かれたので、前の彼氏とは別れてしまって新しい彼氏ができたことを言いました。
すると、そのあとそこにいた1人の友達が陰で〇〇がすぐ彼氏ができるとマウント取ってきたと怒っていたみたいです。
私は事実を話しただけのつもりだったのでびっくりしました。
マウンティングって半分くらいは受け手の問題であって、そのことについてコンプレックスやこだわりがあるとマウントを取られたと解釈してしまうのかなと少し思いました。
みなさんはこういうことを思ったことありますか?+618
-29
-
9. 匿名 2022/03/21(月) 19:44:32
>>1
ガル民もそういう卑屈なやつ、被害者意識が強い人多い+289
-7
-
12. 匿名 2022/03/21(月) 19:44:53
>>1
じゃあ嘘を言えと?!て感じだね。そういう奴は嘘ついたらついたで後々色々言うんだろうよ+278
-7
-
15. 匿名 2022/03/21(月) 19:45:08
>>1
受け手が「マウント」と感じたのなら、それはマウントになるんだよ。
くだらないけど。
でも、今、彼氏がいるかどうかだけ言えば良かったんじゃないかなとは思ったよ。+11
-99
-
23. 匿名 2022/03/21(月) 19:46:02
>>1
胸大きい悩み告白+36
-6
-
25. 匿名 2022/03/21(月) 19:46:07
>>1
主は聞かれたから答えただけなのにね変なのー+49
-6
-
26. 匿名 2022/03/21(月) 19:46:10
>>1
ありますよ。40代の今はほとんど本当のことは話しません。無難な受け答えしかしません。そんな感じの人は以外と多いですよ。+107
-0
-
41. 匿名 2022/03/21(月) 19:47:40
>>1
なんという友人関係…
本当に友達なの?
○○が○○のこと
○○だって言ってたよーー
レベルのことまだやってるんだ+78
-0
-
69. 匿名 2022/03/21(月) 19:51:59
>>1
ガルちゃんでよく見る「私良い子ですよマウント」を知った時はびっくりしたwwwwもはやここまでくると受け取り側の問題だよねww+33
-1
-
73. 匿名 2022/03/21(月) 19:52:34
>>1さんの内容がイマイチ頭に入ってこない+2
-2
-
88. 匿名 2022/03/21(月) 19:54:43
>>1
マウントではなく
皮肉屋の悪態かな…
+7
-0
-
94. 匿名 2022/03/21(月) 19:55:21
>>1
既婚子持ちの友達からお茶に誘われて、ガル子に日程は合わせるから開いてる日教えてーって言われたとき。
今月なら○月○日、○月☓日、○月△日空いてるよーって返事したら、
友:○日は育休明けのアレで、☓日は娘の検診で、△日は娘のアレなの〜
私:じゃあいつなら空いてる?
友:いやーガル子仕事で忙しいだろうから私に合わせてもらうの悪いな〜
私:じゃあ□日は?
友:その日は娘の保育園のアレなの〜
結局相手に合わせました。そうするしかなかったので。
このやり取りでママ気取りしたいだけじゃね?って思ったけど、事実だからマウントとは違うんでしょうか
+3
-14
-
96. 匿名 2022/03/21(月) 19:55:34
>>1
事実を言わなかったら、それはそれで私には言ってくれなかった。どうせ私はモテないかわいそうな女だって、上から目線で哀れんでいるんでしょ?とか言われそうでその子怖いね+9
-1
-
102. 匿名 2022/03/21(月) 19:57:12
>>1
事実を言っただけでマウントじゃない+11
-0
-
103. 匿名 2022/03/21(月) 19:57:31
>>1
ガルちゃんで「〇〇(ガルちゃんでは叩かれがちな女優さん)好きを公言する女子って、あえて『男ウケ良くて女ウケ悪い女性芸能人、私は受け入れられますよ〜!その辺の女とは違いますよ〜!男心分かりますよ〜!』アピールして、私達女性にマウントとってるよね。」と言われていたこと。もはや発想すごくない?とさすがにびっくりした(笑)+26
-0
-
137. 匿名 2022/03/21(月) 20:03:01
>>1
LINEでアンパンマンのスタンプ使ったら「母親になったからそんなの使うんだw変わったねwww私は子供いないからその感覚分からないわwww」って返ってきたんだけど、これはマウントと取られたのかな?
確かに子供の影響でアンパンマン好きになったんだけど…+14
-3
-
149. 匿名 2022/03/21(月) 20:04:59
>>1
人それぞれコンプレックスがあるからさ。
主さんにとっては彼氏が出来た事が普通の事でも、
もしかしたらその子はなかなか出来なくて特別なことで。
逆にその子にとって得意とする出来事が、
こっちにとってはそうじゃなかったりすると落ち込んだり。
弱い部分があらわになると卑屈になるというか、
そう感じるものだよ、お互いね。
+12
-1
-
154. 匿名 2022/03/21(月) 20:06:30
>>1
5からきたんでしょw+0
-0
-
176. 匿名 2022/03/21(月) 20:13:19
>>1
聞いてきたから答えたのにマウントって言うのは違うよね。
主の相手は「自慢してんじゃねーよ」って言うのが正解かなと。要は嫉妬だよね。+16
-0
-
188. 匿名 2022/03/21(月) 20:17:08
>>1
受け取り方半分?とは、私は思いません。
婆ですので、発した言葉を全てマウンティング的に受け取る人も数人出会ってきましたし、素直に耳を傾け、ちゃんと記憶して、その後を質問してくださる方々も知っています。
要は人間性とその方の背景の現れで、殆どが受け取り側の器の問題かと思います。
主さんは、妬まれただけですよ。
友を選ぶ時が着たんだと思いますよ。
+2
-5
-
226. 匿名 2022/03/21(月) 20:28:46
>>1
どうせ薄い付き合いの人でしょ
無視無視+2
-0
-
227. 匿名 2022/03/21(月) 20:29:51
>>1
同じことを言っていたとしても、言い方でマウントに取られるパターンとそうでもないパターンはあると思う。
逆に、受け手が捻くれててマウント認定することもあるだろうし。【コンプレックスを刺激する言葉】はマウントになりやすいだろうね。+5
-0
-
257. 匿名 2022/03/21(月) 20:42:57
>>1
嫌いな奴や格下認定してる人から発せられた言葉は全てマウントだしイヤミってこと。
マウント取りやがって!と思う時点でそんな好きじゃないし好かれててないってこと。+9
-0
-
272. 匿名 2022/03/21(月) 20:51:31
>>1
他人の恋愛事情を聞いてくる人はみんなそうだから要注意だよ。
高校のとき、友達が彼氏いる子に最近彼氏とはどうなのって聞いててその子が答えたらあとで陰で「彼氏の話になると惚気けてムカつく!」って言ってた。
いや、あんたが聞いたからでしょ、聞きたくないのになぜ自分から聞くのって思った。+2
-1
-
277. 匿名 2022/03/21(月) 20:55:01
>>1
出身大学答えただけでマウント認定される。
訊かれたから答えただけなんだけど。
個人的には駅弁大学出身なんて自慢にもならない、と思ってるんだけどね。
恥ずかしいとは思わないけど、「ね、凄いでしょ」って自慢出来るほどではない。
それでも「うわぁ」って反応をされる。
面倒くさい。
本当に面倒くさい。+7
-1
-
315. 匿名 2022/03/21(月) 21:34:40
>>1
言い方とか?
もしかしたら主はけっこうすぐ彼氏が出来ることが多くて僻まれてたから余計そう思ったのかもね
+1
-0
-
317. 匿名 2022/03/21(月) 21:38:13
>>1
もう半分は話し手の問題と自分で認めてるなら改めましょう+1
-0
-
327. 匿名 2022/03/21(月) 21:58:41
>>1
わかるよ。スライディングして自分から下に潜り込んてきて文句言う人いるよね。
気にしないでおこ!+5
-0
-
334. 匿名 2022/03/21(月) 22:06:58
>>1
事実を言っただけなのにマウント?と思われたのか嫌味っぽい返しされることあるよー。
全く自慢にもならないようなことや世間話なのに!自分の表情とかが悪いのかな、自分は悪気ないつもりがドヤってる顔でもしてんのかしら。
わからないので今は自分の話しは極力しなくなった。+5
-1
-
355. 匿名 2022/03/21(月) 23:12:40
>>1
まさに他とピでブランドバッグ買うか検討してる人たちが
「小柄だけどこの鞄似合うかな?」
「身長150cmだけど買って良かったよ!」て会話に横から「170あって悪かったな!なんで身長かくの?」とキレてる人いたわ。
完全に被害者妄想で読んでて草はえた。+17
-2
-
361. 匿名 2022/03/21(月) 23:34:13
>>1
わたしも似たようなことあったわ。聞いたから答えただけなのに影でモテモテだとか言われた、傷ついたとか悪口言われてた。モテモテなんて一言も言ってない。質問されたから答えただけなのに。+1
-1
-
410. 匿名 2022/03/22(火) 07:43:58
>>1
うちの姉がそう。何言ってもそう。
妹に対してのマウントが本当にすごい。
しかも執念深い。
ただの会話なのに後から
「あの時のあの会話だけどどういう意味?」とかって聞いてくる。
母も私も姉との会話はものすごく気を遣うから本当疲れる。今年37歳だけどこれは一生直らないと思う。+2
-0
-
417. 匿名 2022/03/22(火) 08:05:17
>>1
ガルちゃんでよく
私マウントとられても気にならないんです~自慢話聞くの大好き〜
みたいな書き込み見るけど、ただの自慢話=マウントじゃないし、主の話みたいに喜ばしい近況報告=マウントでもないよね
その話にかこつけて相手を下げる発言をして、初めてマウントが成立すると思う+2
-0
-
427. 匿名 2022/03/22(火) 08:46:21
>>1
ガルちゃんのマウントトピで
「私も前その洗顔使ってた」というマウントを取られたってコメントがあってプラスだらけだったし「その友達最低」てコメントにもプラスついてて怖かった+4
-0
-
430. 匿名 2022/03/22(火) 09:12:26
>>1
昔なら本気でも冗談でも「自慢?」って言われてた発言が全部マウントって事になってるね+1
-0
-
462. 匿名 2022/03/22(火) 15:50:58
>>1
私も日々それ感じてるよ
ネットでマウントマウント騒いでる人の話を聞いても、それマウントなの??みたいな話ばかり
逆に漫画の中にいるような、ザ・マウントっていう気持ちいいくらいのマウント取る人には出会ったことがない
だから私は現実世界でマウント取ってくる人には、今まで一度も出会ったことがない
結局大半は受け取る側の受け取り方の問題だと思う+5
-0
-
515. 匿名 2022/03/23(水) 09:47:16
>>1
もうその手の会話うんざりだよね~+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する