-
1. 匿名 2022/03/21(月) 10:59:47
「信号の無い横断歩道の歩行者の皆さん…お願いがあります…
貴方のために止まった車に…道を譲らないで下さい…
譲った後に貴方が横断したら…運転者は『横断歩行者等妨害等』の違反になる可能性があります…たとえ貴方が譲る意思を見せても違反になる可能性があるんです…
渡るなら今渡って…あと対向車止まれや…」
これについて、自動車教習所の現役の教官だという上林さんは、以下のように説明しています。
「先日教習生から『信号のない横断歩道でクルマを止めて歩行者に道を譲ったら逆に道を譲られ、通行したら違反切符を切られた』という話を聞きました。
歩行者側は良かれと思ってクルマに道を譲ったとは思いますが、その行為がドライバーの違反行為につながってしまう可能性があります。
ドライバーは道路交通法を理解することは当然ですが、歩行者側に理解してもらいたいと思い、今回投稿をおこないました」+1188
-34
-
51. 匿名 2022/03/21(月) 11:06:00
>>1
車の免許取らない人も、車側の交通ルールを学んでほしいと思う
そうすれば交通事故減るんじゃないかなあ+141
-9
-
90. 匿名 2022/03/21(月) 11:10:26
>>1
とまってくれて渡ろうとしても対向車がまったくとまらないのよくある。猛スピードでくるから対向車も少しスピードおとしたりしてとまる意思表示してくれないと渡れなくてとまってくれた車の方達に申し訳なくなってしまうことよくある。
車に乗れば歩いてる人や自転車の危なさ感じるし、歩いたり自転車のれば車の危なさ感じるよね。+77
-2
-
154. 匿名 2022/03/21(月) 11:20:48
>>1
止まったら、慌てて横断し始めたおばあちゃんが盛大に転んだ。
ヤバいと思ってハザードつけて降車、助けに行ったら、
「ごめんなさいね、早く渡らなくちゃと思って、焦ってしまって」
と言ってた。
焦らずゆっくり横断でいいのに、みんな高確率で小走りとか急いで渡る。
これ何とかならないのかなあ。
信号ある横断歩道ですら、じりじりと歩行者に近寄って来る車いるし。+133
-1
-
165. 匿名 2022/03/21(月) 11:23:07
>>1
信号機のない横断歩道で待っていても、平然と飛ばしてくるドライバーの多さにびっくりする…
50、60代のおばさんやおじさん
【キッズインカー】のステッカーを貼ってるワンボックスのお母さんお父さん
ベテランぽいタクシードライバー
きっと視界にパトカーが見えたときだけ止まるドライバーって何考えてるんだろう
トラックやダンプのドライバー、郵便屋さん、宅配業者さんは止まってくれる+97
-1
-
172. 匿名 2022/03/21(月) 11:24:51
>>2 >>1
それそれw
品よく育ちよくマナーの当たり前な人間の運転であれば渡るよね
自分が違反になりたくないがために心はクズなままのがはしたなく明け透けなのよね
どうしてそんなに短気で発狂イラつく、オマケに性格悪い脳の障害みたいなのでしょうねw
何もかも狭量過ぎる
+94
-11
-
185. 匿名 2022/03/21(月) 11:27:15
>>1 >>1
充分余裕があって時間がかかる時には停まるのに
逆に、イヤここ車が止まったり譲るべきだぞ!危険な横暴な傲慢するなよ!
って時ばかりはクソな運転ばかりしてるよね
普段のそんなの見てるからこそもう車なんてアテにも信用も何にもしてないのさ!
+6
-0
-
191. 匿名 2022/03/21(月) 11:28:39
>>1
道路事情をこんな頭の悪い効率悪い仕様に造った人の問題
なんでこういうのがまかり通るんだろうね
この社会の疑問は多々あるけれどね
+0
-5
-
213. 匿名 2022/03/21(月) 11:34:37
>>1
私も車の免許取るまで知らなかった!
取ってからは爆走来てきそうな車がいない限り
歩行者優先だし
横断歩道はすぐ渡るようにしてる。
でも、たまに突っ込んでくる車いるから怖い。+19
-1
-
224. 匿名 2022/03/21(月) 11:37:03
>>1
保育士です。
この件は存じているのですが、散歩に行く時に信号のない道で、一度轢かれそうになったことがあるので必ず道を譲っています。
どうぞ、としていただいたら先に渡りますが、逆に譲ってくれない車も沢山居て、なかなか渡れない事もあります(´・ω・`)+33
-2
-
229. 匿名 2022/03/21(月) 11:38:58
>>1
こちらがこの車は一旦停止も徐行もしない!ってのが判るからわざわざこちらが徐行したり止まったりしてあげてるのに
気がつくのが角から飛び出して来てからなのよね
それでクッソ中途半端な位置で場所でとまるのよ
それされても更に時間かかるしめちゃくちゃ効率悪いのよ
だったら最初から角を飛び出すよりも以前に正当に確認してから正当にとまりなよ!
って話
あいつら頭ADHDじゃねーの?
って思えてならない
おかしな運転ってその人間が出る
+2
-10
-
252. 匿名 2022/03/21(月) 11:45:06
>>229 >>1
こちらからは車が見えてるのだから車からだってこちらが見えていて当然だし充分確認できるのよね
それをこちらがもう違う方向に行ってからビビってとまって待ってるけど
そんなの譲ったうちになりません
+1
-4
-
258. 匿名 2022/03/21(月) 11:47:35
>>1 >>229
こちらに確認ができること、予測ができることがなぜ車にはできないのよ
角からアホみたいにバビュン!飛び出し過ぎ!
ADHDでも運転してる人達たくさんいるからね
車の事故って大半はそんな風に意地でも車に譲って回り道してあげてる人達のおかげの部分あると思うわ
それで譲ったフリだけしても意味がないのよ
+2
-13
-
281. 匿名 2022/03/21(月) 11:59:51
>>229>>213 >>1
本当にそうなんだよね
マナーの悪いクソみたいな車も判るし突っ込んでくる車はいるし
横断歩道が青になっても止まらないでつっこんで来たり、横断歩道潰して止まってる車もザラにいるし
この中途半端な地方都市の田舎が一番タチ悪い
忘れもしないがどこか遠く県外の都会から来たであろうママと子連れが道で
『○○ちゃん、危ないからね、こっちの人はね
突っ込んで来るんだからね、怖いのよ〜〜』
って言いながら歩いてたの後ろで聞こえたんだけど本当にその通り過ぎてw
人も車もなんか脳がイカれてる
事故で園児につっこんだ若い女性も『止まってくれると思った』とか言ってたしそう言うの多すぎて…+18
-0
-
293. 匿名 2022/03/21(月) 12:07:54
>>229
>>1
違反になるのは判るしそもそも未然に確認して予測して止まらないからわざわざこちらが車に譲ってあげて回り道してあげてるのよ!
それをルールが守れていないくせにあとから物凄くビビって気がついて止まってから
いかにもルールを守ったフリだけしても浅いのよ!
+2
-7
-
297. 匿名 2022/03/21(月) 12:10:26
>>1
ふかしたり
ジリジリ幅寄せしたり
クラクション鳴らしたり
卑しいことばかりするじゃん
そういうのするなよ
人間性を直しなよ!
+5
-2
-
310. 匿名 2022/03/21(月) 12:21:15
>>1
母親がそれで切符切られたよ〜
ちゃんと待ってたけどご老人だからお先にどうぞ、と譲られたみたい+9
-0
-
320. 匿名 2022/03/21(月) 12:27:30
>>1
実際に知人がそれをして後ろにいたパトカーに捕まえられて違反切符切られてた「警察とグルだろと怒ってたけどね」+1
-5
-
322. 匿名 2022/03/21(月) 12:28:21
>>1
あなたが止まっても対向車が止まらんのよ+14
-0
-
339. 匿名 2022/03/21(月) 12:42:16
>>1
小学校の旗当番
何が何でも車を先に行かせる
マジでやめてほしい+4
-4
-
343. 匿名 2022/03/21(月) 12:44:14
>>1
譲ってる時点では横断する意思が無かった歩行者では無い訳で
めんどくさい独自ルール作るの辞めろ!
+0
-2
-
348. 匿名 2022/03/21(月) 12:48:10
>>1
聞いたww
独自の法律作んな、停止義務違反とかで切符を切られたんだろ
こんなのが教官とか笑わせる
+0
-4
-
358. 匿名 2022/03/21(月) 12:53:05
>>1
歩行者が歩いてるのにアクセル踏んでジワジワ近づいて歩行者引きそうになってる奴いるじゃん
この前それやられてジジイとバトって車の車体に学習塾のロゴがあったから塾に電話してやった
ジジイびびってた+20
-0
-
373. 匿名 2022/03/21(月) 13:00:31
>>1
譲られて横切ったらアウトなの?では横断者が何かの理由で横断歩道前に立っていたら、渡るまで何があろうと待たなくてはいけないの?電話で立ち止まっていたら?子供をあやすため立ち止まっていたら?
1番重要なのは一時停止でしょ。その後は当事者間の話じゃないの?もちろん歩行者優先だけど。+3
-3
-
381. 匿名 2022/03/21(月) 13:03:11
>>1
私もこれで減点され、さらに罰金もあってへこんだわ。危険運転してないのに、何故?って。+2
-2
-
400. 匿名 2022/03/21(月) 13:13:57
>>1
歩行者があるきだしてるのに対向車止まらないのが1番困る+14
-0
-
435. 匿名 2022/03/21(月) 13:58:29
>>1
一台だけなら車がさっさと通ってくれればゆっくり渡れるのになー
周りにその車一台だけでノロノロ来て結局止まってくれて、何この時間…って思うことよくある。
渡ってる時間ジーッと見られるし、急ぎたくないからいやなんだよな。
たくさん車が通ってるところを止まってくれる車は有難いけど。+7
-1
-
438. 匿名 2022/03/21(月) 13:59:43
>>1
止まらない車ばっかりだからなぁ+9
-0
-
463. 匿名 2022/03/21(月) 14:39:45
>>1
これ!ホントこれ!
対向車にパトカーいるのに歩行者譲らないでお願い+3
-0
-
468. 匿名 2022/03/21(月) 14:49:11
>>1
承知しました🖐️+0
-0
-
474. 匿名 2022/03/21(月) 14:58:30
>>89
詰めてくる人と>>1の人は別人種だと思うけど+3
-2
-
570. 匿名 2022/03/21(月) 16:53:36
>>1
同感や
法律はそうかも知らんが
渡るかわからんハッキリしない連中もいるし迷惑
年寄りはボケてんのか譲ったと思いきや飛び出して来たり
ババア同士が喋ってて止まってやっても無視とか
少し大きい信号の無い横断歩道を渡るなら
大人なら手くらい上げろや
子供はたいがい手上げて渡るぞ
信号機はどこの管轄か知らんが
一時停止の看板や横断歩道だけ設置して違反切符を切る方も悪質
毎度そこで見張ってる無駄な人員使うくらいなら信号機付けろや
ボケ
+2
-1
-
587. 匿名 2022/03/21(月) 17:12:57
>>1
「横断歩道で止まらないと違反になっちゃう!歩行者は譲らないで」ってドライバーよりも、横断歩道で止まらない車のほうが多いし、そっちはちゃんと違反切られてんのかな?って疑問に思う。
止まらない車がガッツリ違反切られてるなら、横断歩道で止まる車が当たり前になるけど、そんなふうには感じないし。
追い抜いてきた後続車に轢かれて最悪死ぬんだから、歩行者は渡ることに慎重になる。
歩行者に当たるよりも、止まらない車に「おまえらが止まらんせいで歩行者が譲るようになってこっちが違反切られるんだけど!!」って強く注意喚起すればいいのに。+6
-0
-
596. 匿名 2022/03/21(月) 17:29:15
>>1
どうぞどうぞし合って、じゃあ私が先に…のタイミングが合っちゃったら事故になるしね。+0
-0
-
601. 匿名 2022/03/21(月) 17:38:31
>>1
歩行者に譲られたから違反になっちゃった!ってケースってそんなに多いかな?
こういう違反ならドライバーは叩かれないから堂々と口に出せるし、体験談も寄せられやすいし。
横断歩道で止まらなかったから違反切られた、なら叩かれるから言えないし、そもそも違反切られてる数も少ないと思う。
もし多いなら横断歩道で止まらない車は絶滅してるはず。
横断歩道でずーっと待ってる人はよく見るけど、車に譲ってる歩行者を一度も見たことないし。+1
-6
-
624. 匿名 2022/03/21(月) 18:45:56
>>1
>あと対向車止まれや…
さらに後続車クラクション鳴らすなや…+11
-0
-
634. 匿名 2022/03/21(月) 19:18:24
>>1
免許持ってないし知らなかったけど、歩くの遅い1〜2歳児と手繋いで歩いてる時は先に行ってもらった方がありがたい。途中でぺちゃんと座っちゃったりして運転手イライラさせたら嫌だし。+1
-4
-
641. 匿名 2022/03/21(月) 19:39:12
>>1
えー!でも私なんて青信号で横断中なのに
スズキの車に引き殺すフリされたわよクラクションまで鳴らしやがって+2
-0
-
682. 匿名 2022/03/21(月) 21:01:45
>>1
もうさ、どうぞどうぞされたら車もどうぞどうぞして!!
歩行者が渡らない限り車も動きませんよ!の意思表示してくれたら歩行者も渡るでしょ。
手前の車が止まってくれて渡ろうとしても反対側の車は止まらなくて道路の真ん中で進めず怖い思い何度もしてるから確実に両方止まらない限り渡らないようにしてる。+3
-0
-
701. 匿名 2022/03/21(月) 21:50:06
>>1
そりゃそうだ
横断歩道で歩行者いたら確実に止まるけど、対向車で止まらん車いるからそれはそれで怖い
歩行者も対向車まで見ないで、急いで渡らなきゃと走るから、こっちは止まる前に対向車も止まるかどうかまで見てる
歩行者もだけど、まず運転手が理解して止まれ+1
-0
-
702. 匿名 2022/03/21(月) 21:51:44
>>1
一番ムカつくのは警察
小学校、幼稚園で講習?する時に広めろよって思う。
歩行者側が知らないで、
(運転手側も知らないのも悪いけど)
譲って通過して しめしめって感じでつかまえるの
せこい。
ママ友同士みたいなのが横断歩道で談笑してて
車待ってたけど、渡らないと思って通ったら
横断歩道の奥で待ち構えてた白バイがビューっと捕まえてて何それ〜って思った。
注意しろよ+15
-1
-
710. 匿名 2022/03/21(月) 22:08:27
>>1
そうだったのか、知らなかった。車の方が早いんだからさっと行ってくれればお互いストレスフリーなのにと思ってた。車待たせて渡るのめちゃくちゃストレスなんだよ。待たせて申し訳ないから急がなきゃってなるし。だれだこんなクソみたいな法律つくったの。今までごめんなさいね。ハンドサインでお先にどうぞやってしまってたわ。今度から遠慮なくマイペースで渡らなきゃか…ストレス!!+7
-0
-
713. 匿名 2022/03/21(月) 22:18:45
>>1
バスがウインカー出して譲らないのも進路妨害で、違反になるみたいだね+4
-0
-
715. 匿名 2022/03/21(月) 22:25:51
>>1
車が突っ込んできたニュースが減らないから車来ると用心しちゃうかな+4
-0
-
734. 匿名 2022/03/21(月) 22:54:59
>>1
車に止まられるとどうしても小走りしないといけない圧を感じちゃうから先に行ってもらってしまう
足が悪くて、走ると激痛が起きやすいから自分の歩行速度で衝撃与えないように歩きたいんだよな…
だから車に止まられないようにわざと信号機より前から歩く速度落として先に行かせてる+3
-0
-
746. 匿名 2022/03/21(月) 23:08:04
>>1
渡ってしまいたいけど、対向車が止まらないってことが本当にあるのよね
だから、せっかく横断歩道で止まってくれる車があっても、対向車が止まるか横断歩道無視して突っ込む気か確認してからじゃないとこっちも動けないってことよくある
止まってくれた車はありがたいけど、対向車線は2〜3台止まらず走るなんてこともあるから、そういう時は正直待たせるのも悪いなと思うことあるな+3
-0
-
749. 匿名 2022/03/21(月) 23:11:20
>>1
マイナスかもだけど、法令変えてほしい。
渡ろうと手を上げて意思表示している歩行者を無視した場合 とか!
○秒停止 とかも無理なのかな。
立ってるだけで渡らないと思わせて実は渡りたかった人とかいるじゃん、一瞬考え事してたとかで。
数秒待っても渡ってくれないんじゃ渡らないのかと思っちゃうじゃん。+2
-0
-
755. 匿名 2022/03/21(月) 23:36:05
>>1
埼玉県民だけど歩行者に道譲らない車のほうが多い轢き殺そうとするし取締もやってないからドライバーはやりたい放題怖いよ+8
-0
-
763. 匿名 2022/03/21(月) 23:59:53
>>1
膝が痛くて普通に歩けなかったときは先に行って欲しかったな〜。まぁ免許持ってるから知ってるけれど。+0
-1
-
768. 匿名 2022/03/22(火) 00:09:50
>>1
でも、歩行者も怖いんだよ。歩道なのに止まらないで来る自動車がいるから
青信号でさえ、歩行者が安心して渡れないのはなぜなのか考えてほしい
歩道や、信号が青の時でさえ、止まらないで危険な運転してくる車がいるからだよ
車が歩道や青信号でちゃんと止まってくれてれば、青信号で渡ったのに、車に轢かれたなんて事故はないはずなんだから
歩行者が優先なのに躊躇してしまうのは、止まらない車がいるからだよ
+7
-0
-
800. 匿名 2022/03/22(火) 02:25:44
>>1
全てに信号つけてほしい…歩行者優先なのに譲らないドライバーも多いよ。+4
-0
-
827. 匿名 2022/03/22(火) 04:26:30
>>1
もうなんか止まらない方が
お互いの為に良いような気さえしてくる・・
+0
-2
-
836. 匿名 2022/03/22(火) 05:56:17
>>1
冷静に考えたら
信号の無い横断歩道があることそのものがおかしいでは?
どういう事情でそうなるんだろう
お金?交通量の差?
今思えばうちの小学校
別にそこまで田舎でも無いのに
学校前の横断歩道、信号無かったわ
+0
-0
-
862. 匿名 2022/03/22(火) 07:23:02
>>1
前に小学校低学年くらいの女の子が一人で待ってたから止まってあげたんだけど、全然渡らないから、手で合図してあげても、首振って全然渡らなかった。
そしたら後ろからお母さんらしき大人と小さい子が手を繋いで走ってきた。
で、こちらに頭を下げて女の子と一緒に走って渡ってた。
女の子、ちゃんとお母さんと渡ろうとしてたんだなぁ〜って感心した。
私も後続車も、対向車もだいぶ待たされたけど、なんかほっこりした気持ちになった。私は。+2
-1
-
871. 匿名 2022/03/22(火) 08:21:46
>>1
私も横断歩道近くで徐行して止まったろうとした瞬間に譲られたので渡ったら切符切られた。子供の頃に横断歩道を渡ろうとしたら横から追い越ししてくる車がいて危なかったことがあった。後続車がバカだった場合、歩行者は止まってくれたドライバーに挨拶をして気を取られる場合が多いので、下手に止まらずさっさと渡ってくれた方が良い場合もある。なので歩行者に譲られたから徐行を止めてさっさと渡ったら切符切られた。+2
-2
-
876. 匿名 2022/03/22(火) 08:39:37
>>1
知ってるよ!当たり前でしょ!
でもね、明らかに苛つきながらジリジリ前進してくる輩が多くてそれはそれで怖いんだよ!一分一秒待てないくらいの精神状態で運転してる輩がいすぎ。
+6
-0
-
877. 匿名 2022/03/22(火) 08:45:37
>>1
自分も同じ様な経験あります。
雪の降り始めの足場の悪い状態時に
大きな交差点で歩行者が手招きで
先に行っての合図され
それを見て渡るのに時間かかりそうなので
ソロソロと車を動かした時に
隠れていた覆面パトカーに御用となりました。
あれからどんなに歩行者が時間かかりそうでも
停車してます。+0
-0
-
880. 匿名 2022/03/22(火) 08:55:55
>>1
この状態で横断歩道渡ってたら、止まってくれた車の後ろにいた2台目の車が、1台目が路駐したと思ったのか追い抜きしはじめて、2台目の車にひかれそうになったことがある。+4
-0
-
891. 匿名 2022/03/22(火) 09:29:09
>>1
小学校付近のメインの横断歩道で、先生が交通整備やってて、下校集団を止めて車が先に行くようにしてくれるんだけど、この場合も車が先に行ったらアウトなのかな?+0
-0
-
912. 匿名 2022/03/22(火) 10:36:41
>>1
横断歩道を渡るんじゃなくて、ただそこにいるだけのお婆さんに停まってやったら渡らないので行ってくださいと身振りで伝えられた。
それならと発車させたら物陰にいた白バイに捕まったわ+2
-2
-
919. 匿名 2022/03/22(火) 10:48:34
>>1
言いたいことは分かるけど、何か気持ち悪いツイ
Twitter共感性羞恥やばい
バズりたい承認欲求がひしひしと伝わる+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ドライバーは、普段から交通ルールを守って安全に運転することが大切です。その一方で、歩行者側の交通ルールが周知されておらず、ドライバー側が交通違反になってしまうケースが発生しているといいます。どういった内容なのでしょうか。… 上林(@kambarumba)さんは、ツイッターで以下のような投稿をしています。