-
404. 匿名 2022/03/21(月) 17:14:49
>>112
子供もいないし、調べたらいざというときは国や勤務先の制度でなんとかなりそうだとわかったから、生活防衛資金100万円だけ残して、あとは全部投資に回してるよ。
投資始めたのが20代半ばの頃で、今は30代半ば。
若いうちのほうが、攻めの投資はしやすいと思うしね。+48
-1
-
405. 匿名 2022/03/21(月) 17:17:11
>>404
10年間の投資歴ですか!
いまの保有資産知りたい!+6
-0
-
407. 匿名 2022/03/21(月) 17:18:45
>>404
どんなポートフォリオなんですか??+3
-0
-
435. 匿名 2022/03/21(月) 18:28:21
>>404です。
>>405さん
そこまで大した額にはなってないですw
ただ、元手を考えたら、貯蓄に回さなくて正解だったなと思える額にはなっています。
>>407さん
ポートフォリオは、投資信託(米国5、日本3、先進国1、新興国1)と個別株(米国3、日本7)がちょうど半々くらいです。
個別株が好きなんですが、基本的に動向がつかみやすい日本株メインでやってます。
米国の個別株は、サービス利用してよかった会社のものを、メジャー・マイナー問わず買ってる感じですね。+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する