-
384. 匿名 2022/03/21(月) 16:30:00
>>232
ふるさと創生事業事業の1億円で、置いといて拝むだけの金の延べ棒を買った自治体があったね
昭和の終わりか平成初期の頃
当時、金の風呂釜とか金の便器とかもあった
今売ったらウハウハだろうけど、どうなってるのか+2
-0
-
391. 匿名 2022/03/21(月) 16:43:38
>>384
こないだそのツイート見たわ
今なら20億円だか80億円だかになってたはずだと言ってたわ(うろ覚え
でも買ったのではなく1億円を担保に金塊を借りてただけなので、どのみちウハウハはできなかったと思う
別の自治体は盗まれたか紛失したか経営難で規模縮小したかで今はどこも金の延べ棒残ってないらしいね
管理体制って大切だね・・・+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する