ガールズちゃんねる
  • 301. 匿名 2022/03/21(月) 12:52:18 

    >>21

    賢い買い方だよ。
    私は一月初旬にNISA枠120万円をどーんとSP500に入れました。株トピで報告したら、こんなタイミングで?!とバカにされてしまい、そのあとどんどんどんどん下がってその120万円は損益真っ赤です☺️💦💦

    長期積み立てが嫌いだから(時間を味方につけたい)どどーんと派だけど、21さんみたいな買い方がベストだったなと後悔しきりです。今年の枠は使い切ったから来年に活かします💦

    +85

    -1

  • 439. 匿名 2022/03/21(月) 18:37:03 

    >>301
    私も買うならできるだけ早く買ってその後ガチホしたいタイプ
    S&P500インデックスならいずれ上がるだろうから低い値段で沢山買ったあなたは値上がりの恩恵も沢山受けられるよ
    ただ、それがどの程度先になるかは分からないから「今解約すると損」の期間が長く続く可能性はある
    今年中に2月3月よりもっと下がるタイミングがあってその時に資金を回したかったと思う可能性もある
    そういう浮き沈みのリスクを小さくできるのが長期積立の利点
    もっといい使い道があったのにと気にせず持っていられるならあなたの買い方も悪くはないと思う
    NISA枠は非課税の恩恵を受けようとすると値上がり待ちで寝かせておける期間が短めなのが残念だね

    +17

    -0

  • 442. 匿名 2022/03/21(月) 18:39:00 

    >>301
    長い目で見たら年始一括が一番だと思うよ

    +25

    -0

  • 571. 匿名 2022/03/21(月) 21:20:33 

    >>301
    私もSP500にNISA枠120万円を年始に一括投資してしまい後悔しました。気持ちを切り替えて、すぐに特定口座で毎日一万円積立して今に至ります。少し溜飲を下げることができました。

    +8

    -0

  • 812. 匿名 2022/03/22(火) 08:04:26 

    >>301
    まだ3ヶ月も経ってないでしょ。
    長期保有が肝だから、あせる必要ないよ。

    +8

    -0

関連キーワード