ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2022/03/20(日) 21:25:43 

    東京に住んでるから東京のお土産全然知らないわ
    こういうのって田舎の人のほうがやたら詳しいよね

    +78

    -109

  • 32. 匿名 2022/03/20(日) 21:28:21 

    >>11
    そうだねえ。北海道の人も思ってそう

    +90

    -4

  • 36. 匿名 2022/03/20(日) 21:28:55 

    >>11
    お土産なんて東京に限らずどこでもそうじゃない?
    私は観光地に住んでるけどお土産で定番な物は滅多に食べないしよく知らない

    +79

    -1

  • 50. 匿名 2022/03/20(日) 21:29:55 

    >>11
    沖縄だけどちんすこうなんか日常で食べることない
    美味しくないもんね笑

    +104

    -34

  • 77. 匿名 2022/03/20(日) 21:33:02 

    >>11
    東京じゃなくても他の都道府県もそうじゃない?
    来た人が土産にするんだし

    +56

    -3

  • 164. 匿名 2022/03/20(日) 21:53:57 

    >>11
    都民であちこち旅行行くから、東京も含めてほぼ全て把握してる。
    東京都や通販、物産展、アンテナショップで手に入らないお土産を求めて各地に行ってしまう。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2022/03/20(日) 22:18:51 

    >>11
    東京って田舎だろ。
    沖縄県民だけど、東京って何もなくてビックリした。

    +9

    -25

  • 259. 匿名 2022/03/20(日) 22:44:21 

    >>11
    帰省組だから詳しくなった!
    東京出身の人は東京バナナとか胡麻たまごとか食べたことないってよく聞く

    +21

    -2

  • 404. 匿名 2022/03/21(月) 01:29:38 

    >>11
    でも、東京のお菓子って、
    ぶっちゃけ地方でも全然作れそうなものばっかじゃない??
    現に、ランキングに載ってるのだって全部、
    東京以外で売ってても全然おかしくないお菓子ばっかなんだけど

    +19

    -2

  • 409. 匿名 2022/03/21(月) 01:37:58 

    >>11
    確かに。
    シガールはいつも頂き物で実家にあるからよく食べるけど他のふたつはひよこは大昔食べたことあるけど東京バナナ?食べたことないわ。

    +3

    -1

  • 506. 匿名 2022/03/21(月) 08:28:15 

    >>11
    いや、私も東京に住んでるけどヨックモックもひよこもとらやも知ってるよ笑 ランキングちらっとみただけだけど… と言うかヨックモックととらやが東京みやげとは知らなかった。普通に食べたい時に買う。

    +5

    -1

  • 539. 匿名 2022/03/21(月) 09:15:03 

    >>11

    私は地元の有名な土産物も持っていく側として知っているけど
    出張でどこか行く時とか遠方の親戚や友達を訪ねる時とか

    +2

    -0

  • 655. 匿名 2022/03/21(月) 13:43:14 

    >>11
    地方住みだけど東京の人のこうした言い方に苦笑しかない

    +13

    -0

  • 668. 匿名 2022/03/21(月) 13:52:46 

    >>11
    東京云々でなく、都外に土産を贈ったり、持っていく機会が無いだけでは?

    シガールはイスラム圏で人気あるみたいだし、
    コロナ前なら接待で海外からの客に持たせたり、おもてなしにも出してたんでない?

    +6

    -0