-
8. 匿名 2022/03/20(日) 09:31:05
関東弁とは標準語でよろしいのでしょうか?+21
-1
-
31. 匿名 2022/03/20(日) 09:33:54
>>8
茨城、栃木、神奈川とかそれぞれ訛り違うよー+3
-0
-
50. 匿名 2022/03/20(日) 09:37:49
>>8
私もそう思った。
関東の中でも訛ってる所色々あるけど、同じ関東に住んでるから身近で耳にするけど、関西弁程一般的に周知はされていないと思う。+7
-0
-
106. 匿名 2022/03/20(日) 10:05:40
>>8
標準語だといつものコメントになると思います
基本的には書き言葉はみんな標準語です
でも方言と知らないで方言の単語や表現がたまに出る人はいます
+4
-0
-
111. 匿名 2022/03/20(日) 10:07:37
>>8
んな堅苦しい言い方じゃなく口語でいいんじゃね?+5
-0
-
115. 匿名 2022/03/20(日) 10:10:45
>>8
違います
勘違いして「東京で話してんの標準語じゃん」という人いますが、「じゃん」な時点で標準語ではありません
国語で習ったり、アナウンサーがニュースで話す言葉が標準語+5
-1
-
179. 匿名 2022/03/20(日) 18:37:03
>>8
てやんでぃ、べらぼーめぃ!
そんなことあるわけねーよぅ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する