ガールズちゃんねる

お高いのと安い日焼け止めの違い

397コメント2022/03/26(土) 17:57

  • 258. 匿名 2022/03/16(水) 16:30:41 

    >>170
    例えば成分これだと
    50mlのクリームでいくらくらいかわかる?

    リン酸アスコルビル、アスコルビルリン酸ナトリウム、DMAE酒石酸塩、ステアリン酸グリセリル&ステアリン酸PEG100、グリセリン、グリコール酸 、セチルアルコール、ヒアルロン酸ナトリウム、ミリスチルアルコール - アジピン酸化合物、加水分解植物性タンパク質、ジメチコン、トリエタノールアミンキュウリ香気、パンテノール、ホホバ種子油、スクワレン、コエンザイムQ10、レシチンリン脂質、ココア種子バター、、アロエベラ葉ゲル、インペラタ抽出物、ベンジルアルコールアルファトコフェロール、安息香酸カリウム、パルミチン酸レチニル、メタ重亜硫酸ナトリウム、トコトリエノール、マリーゴールドフラワーエキス、セージリーフエキス、イチョウ葉エキス、カモミール花エキス、緑茶エキス、アジア人参エキス、ブドウ種子抽出物、グレープフルーツ種子抽出物

    +1

    -14

  • 260. 匿名 2022/03/16(水) 16:43:31 

    >>258
    成分を検索出来るサイトあるよ!
    それで結構調べてる。
    わざわざ載せてもらったのに悪いねw

    +3

    -2

  • 263. 匿名 2022/03/16(水) 16:48:07 

    >>258
    成分ってググれば今時何の効果があるのか何のために入れているのか、すぐ分かると思うけど…?
    ここに成分の羅列載せる意味が分からないし、頭おかしい人みたい。

    +11

    -1

  • 269. 匿名 2022/03/16(水) 16:51:54 

    >>258
    横だけど
    ビタミンC誘導体が一番前に来ていて、基剤(多分グリセリン?)が真ん中らへんにあることから、日本の薬機法外のものなのはわかる。
    多分日本で販売されている大手製品や、デパコスのものではなさそう。
    これだけぐちゃぐちゃだと何がどのくらい入っているか、おおよその目安もよくわからないんじゃない?
    調味料で醤油と言っても、価格も中身もピンキリなように、原材料費もピンキリだから一概に高いか安いかは言えないけど。

    +13

    -0

  • 283. 匿名 2022/03/16(水) 17:12:11 

    >>258
    急に成分をのせて何事かと思ったわ。
    「高いのと安いのが成分違うって?ムキー!これの値段を当ててみなさい!」
    てこと?

    +20

    -0

  • 371. 匿名 2022/03/17(木) 02:22:43 

    >>258勘弁してくれ。こんな説明書に書いてある長ったらしいのを、ここでまともに読むと思うか。

    +5

    -0

関連キーワード