ガールズちゃんねる
  • 414. 匿名 2022/03/16(水) 01:52:05 

    >>3

    もうすっかりウクライナに同情しきってるようにみえる日本ならチョロく思われている感あるよね。

    ロシアが侵攻始めた初日すぐに
    ウクライナ大使館が「ここに口座開きましたので
    寄付お願いします」っていうのも「あれ…?」って感じたけれど…。

    ウクライナに全傾倒は危なすぎる。

    +694

    -21

  • 916. 匿名 2022/03/16(水) 03:18:16 

    >>414
    ぶっちゃけ数十億円寄付はちょっとやりすぎだと思った
    東日本大震災の時や過去に助けてくれてたらまだ分かるけどウクライナ全然だったよ
    これから先日本で何かあっても同じ位助けてくれるとは限らないし利用しようとしてるのが透けてて嫌

    +355

    -4

  • 1912. 匿名 2022/03/16(水) 07:38:12 

    >>414
    ウクライナ大使館はちょっと危ないのがツイートしてる。
    本国にちゃんと送金できるのかもあやしい
    てか日本人に対して先走り、支持しすぎで私は懐疑的
    震災の時ウクライナは何もしなかったくせに

    +201

    -3

  • 9956. 匿名 2022/03/16(水) 21:02:14 

    >>414
    戦争終わったら返せよ
    と言いたい
    一銭も払ってないけど

    +6

    -1

  • 9970. 匿名 2022/03/16(水) 21:03:57 

    >>414
    金ある人はべつにいいやん
    アジア人なんか差別されるんだけど

    +7

    -0

  • 10319. 匿名 2022/03/16(水) 21:38:35 

    >>414
    ウクライナだって元ソ連邦だからね。反ロシアの一枚板ではないはず。あまりにもウクライナを信用して対ロシア色を強めると日本は危ないよ。結局アメリカとか世界がウクライナに同情してるから勝ち馬に乗ってるだけで日本単独ではないもできないのは昔から変わらないし。

    +11

    -3

  • 11602. 匿名 2022/03/16(水) 23:07:54 

    >>414
    さすがウクライナさん、準備万端だこと。
    侵攻待ってましたと言わんばかりに速攻で口座開設。
    さすがやー。その準備の速さ見習いたいわぁ。

    +25

    -5