ガールズちゃんねる
  • 39. 匿名 2022/03/16(水) 00:52:48 

    >>16
    すでに向けられてる…
    ロシア プーチン大統領 制裁強化は「宣戦布告のようなものだ」
    ロシア プーチン大統領 制裁強化は「宣戦布告のようなものだ」girlschannel.net

    ロシア プーチン大統領 制裁強化は「宣戦布告のようなものだ」ロシア プーチン大統領 制裁強化は「宣戦布告のようなものだ」 | ウクライナ情勢 | NHKニュースロシアのプーチン大統領は、5日、欧米諸国などがロシアに対する経済制裁を強化していることについて「宣戦...


    非友好国リストに日本 ロシア、制裁に対抗
    非友好国リストに日本 ロシア、制裁に対抗girlschannel.net

    非友好国リストに日本 ロシア、制裁に対抗非友好国リストに日本 ロシア、制裁に対抗:時事ドットコムロシア政府は7日、プーチン大統領が5日に署名した外国債権者に関する大統領令に基づき、ロシアに対して「非友好的な国家・地域」のリストを承認した。リストに...

    +327

    -8

  • 85. 匿名 2022/03/16(水) 00:59:29 

    >>16
    何を今更

    +116

    -1

  • 458. 匿名 2022/03/16(水) 02:01:19 

    >>16
    既に北方領土に経済特区宣言とか出されてる

    ウクライナ国民は可哀想だけど、日本のウクライナ大使館のツイッター担当とか文句ばっかりで要求ばっかりで図々しいし無理だわ
    武器供与できない法律だって言ってんのに戦車寄越せだのミサイルよこせだの言うし

    日本なんかNATOでもないし、そこまで関係ないのに、何故か反ロシアの先頭に立って文句言って格落とされたらたまらないよ

    +203

    -1

  • 472. 匿名 2022/03/16(水) 02:04:51 

    >>16
    ソ連時代から敵意むき出しだと思うけど

    +64

    -0

  • 1349. 匿名 2022/03/16(水) 05:16:47 

    >>16
    NATOどこの国もそれでしょ。
    ウクライナにできる限りの支援はしたい、だけど
    ロシアに矛先向けられたらヤバい...って。

    武器支援もしてるけど国名は伏せてくれと言われてるらしいし。

    ウクライナはイギリスやアメリカが即、後ろ楯にまわってくれると思ってたんだろうけど。

    +49

    -0

  • 1364. 匿名 2022/03/16(水) 05:20:28 

    >>16
    日本も他国に構ってる場合じゃなく安全保障に関して真剣に議論しなければならないのにウクライナかわいそう!一辺倒だしね

    ロシアの脅しに屈するわけではないけど他国の戦争に介入、加担してロシアの矛先がもろ日本に向いた時日本は自国防衛できるんですか?って思ってしまう
    備えもまだなのに他国に気を遣り過ぎだよ

    +76

    -0

  • 1395. 匿名 2022/03/16(水) 05:30:38 

    >>16
    いざロシアにやられて日本がピンチになったらウクライナ助けてくれるかな???

    +48

    -0

  • 1855. 匿名 2022/03/16(水) 07:30:24 

    >>16
    何を今さら
    ロシア中国が味方だったことが一度でもあったかしら?

    +13

    -2

  • 2090. 匿名 2022/03/16(水) 08:01:44 

    >>16
    もう遅いよ。
    日本を追い落としたい中国と手を組んでるし、北方領土や非友好国にもあげてるし。

    +8

    -1

  • 2122. 匿名 2022/03/16(水) 08:08:19 

    >>16
    もうできる限り以上の支援をして、十分ロシアを敵に回したからもう勘弁してほしい。

    +27

    -0

  • 3134. 匿名 2022/03/16(水) 09:59:44 

    >>16

    何十年も前からすでにロシアの敵だというのに、こういう意識の日本人が多いんだよなぁ

    +22

    -1

  • 6941. 匿名 2022/03/16(水) 16:02:22 

    >>16
    いやもともと敵国・・・
    いまさら何言ってるの?

    +6

    -2

  • 7244. 匿名 2022/03/16(水) 16:29:32 

    >>16
    全体見ないで文句言う人が多い。それを企業も政府も学校も気にしすぎた結果、30年失われて自発的に動くことのない責任も伴わない平等主義のユルユルゆとり世代が出来上がったように思うよ。

    +3

    -2

  • 10449. 匿名 2022/03/16(水) 21:49:54 

    >>16
    ついでに日本の世論が「アメリカ様助けて〜!同盟国でしょ?!」になれば、アメリカにとっては思いやり予算の交渉に有利になる。かも。🦆

    +0

    -0

  • 10485. 匿名 2022/03/16(水) 21:52:07 

    >>16
    あまり日本巻き込むなよな

    +1

    -2