-
1. 匿名 2022/03/14(月) 12:56:43
私にとって有利なこと
お給料が上がったり、異性から好意をもたれる等あると不機嫌になり、しばらく連絡が途絶えた時+847
-33
-
9. 匿名 2022/03/14(月) 12:58:13
>>1
ほんとに分かるー
同じ位の程度じゃないと気がすまない人いるよね。。+410
-6
-
19. 匿名 2022/03/14(月) 12:59:58
>>1
20代前半かな?
この後、結婚、旦那の給与格差、子供等
もっと色々あるよw+267
-5
-
31. 匿名 2022/03/14(月) 13:01:06
>>1
女はお姫様としてそだてられているから厄介なんだよ+55
-21
-
36. 匿名 2022/03/14(月) 13:01:51
>>1
彼氏と付き合うまでは、毎晩 相談の電話があったのに、付き合いを始めた途端、全く電話もLINEも亡くなった時。
喧嘩した時だけ、相談の電話がくる。 真夜中でも!
+155
-4
-
37. 匿名 2022/03/14(月) 13:01:53
>>1
たまにさ。
相手の方が幸せに見えて辛い、みたいな相談がある時は、
『少し離れてみたら?』って答えもあるじゃん。
主さんがどうこうじゃなくて、
そのお友達が自分の中でキツいんだと思うよ。+211
-1
-
39. 匿名 2022/03/14(月) 13:02:01
>>1
同性ストーカー気味の子がいたんだけど、別の友人と喋ったら不機嫌になり彼氏が出来たら年収まで聞いてきたわ。気持ち悪くなってフェードアウトしたけど、別の子に依存してお揃いの自家用車買ったと喜んでたよ。依存された子は転勤して音信不通になったから後は知らないけど+109
-0
-
42. 匿名 2022/03/14(月) 13:02:30
>>1
基本女の友情は家族より2番手3番手になるから、ティッシュペーパーになりがちよ!
だけど、育児終わってある程度お互い落ち着いたらまた話が合う時くるわ。もう見栄もはりようがない老いた年になったら、開き直ってお互いらしい付き合い方が出来るかもしれない。
その時までは、女は戦い合う(豊かな家庭を築く又は人より経済的に恵まれた豊かなキャリアを築く為)もんなのかも、望むと望まぬとも。
そんなもんだからか、自分のやりたいように楽しみなね!
+157
-10
-
45. 匿名 2022/03/14(月) 13:02:59
>>1
所詮、私は愚痴聞き役なんだなと思った。
聞いてほしい愚痴がある時のみ、ご飯の誘いが来る
+147
-1
-
47. 匿名 2022/03/14(月) 13:03:14
>>1
変な男とくっつけようとしてきた時
病気でもないのに学校に来ないような不真面目な男を誰が好きになるか+92
-5
-
55. 匿名 2022/03/14(月) 13:04:20
>>1
>お給料が上がったり、
いくら仲良くてもおカネの話はしない方がいい、
相手に聞かれても。+106
-1
-
59. 匿名 2022/03/14(月) 13:04:42
>>1
この類いのことガルちゃんに書いたらあなたは友達に恵まれてないんだねって書かれたことある。
でも実際明日引っ張ってくる人ってたまにいるよね+38
-2
-
65. 匿名 2022/03/14(月) 13:06:02
>>1
あからさまに不機嫌な態度をしてくるとかは確かに良くないけど、自分が満たされてないと他人の幸せを心から喜べない時もあってあんまり話したくない連絡とりたくないみたいな時期があるのはわかるよ
昨日あったトピみたいだけどw+78
-2
-
70. 匿名 2022/03/14(月) 13:06:19
>>1
それは友達じゃなくて引き立て役だったのでは?+6
-0
-
85. 匿名 2022/03/14(月) 13:08:48
>>1
学年中から気持ち悪がられてる男子がいるんだけど、私がその男子のことを好きだって言いふらした
もちろん好きじゃないです!
+26
-0
-
96. 匿名 2022/03/14(月) 13:11:39
>>1
異性関係はともかく友達にお給料あがった!ってわざわざ言うの??+16
-3
-
106. 匿名 2022/03/14(月) 13:13:02
>>1
自分が困っているときや聞きたいことがあるときだけ連絡してくるのに、こちらが連絡するとスルー。
だったから連絡取らずにいたのに、自分の嫁ぎ先に不幸があったときに連絡してきて、私も体調崩していた時期だったので連絡せずにいて、落ち着いた頃に連絡したらスルー。
もういいやと思ってLINEブロックして、電話番号削除しました。+36
-0
-
109. 匿名 2022/03/14(月) 13:14:25
>>1
自分は逆に、友人が昇進したり給料が上がったとたんこちらを見下すような発言しだしてきて「今のままで大丈夫なのw?」とか言ってこられた時はなんか嫌だったわ。会うたびいかに仕事頑張ってるか、部下が使えないか、自分がいないと仕事が回らないかとかそういうことばっかり言うようになって、聴いてるのも辛くなってこちらから疎遠になった。+52
-0
-
119. 匿名 2022/03/14(月) 13:16:14
>>1
彼氏が出来て変なマウントとってきたとき+80
-2
-
170. 匿名 2022/03/14(月) 13:29:47
>>1
お金の話とかしなくない?
かなりオープンだね+7
-1
-
187. 匿名 2022/03/14(月) 13:36:21
>>1+61
-3
-
215. 匿名 2022/03/14(月) 13:49:39
>>1
お互いアラフォー独身。友達は婚活してない。私が婚活でマッチングした人とのデートの話や嫌だったことを報告していたら、別の友達間でネタにされていた時。
「この前○○の話を誰々にしたら超ウケてたよ〜w」
それからは婚活の話とか一切しないことにした。+16
-2
-
242. 匿名 2022/03/14(月) 14:02:04
>>1
凄いマウントしてくる元友達。自サバ&顔広い自慢。私があるブランド品使ってたら「お前ごときが」みたいな事言われた。バブル世代のフレネミー。
+27
-0
-
265. 匿名 2022/03/14(月) 14:16:39
>>1
会うたびに自慢ばっかになったりこっちを貶してきたりするとしばらく会いたくないかも+9
-0
-
268. 匿名 2022/03/14(月) 14:19:05
>>1
友情なんて男にこそないよ。
馬鹿で単純で本能だけで動いているような生き物だから。
挙句の果てちょっとした事ですぐ犯罪に走りやすい。+8
-13
-
279. 匿名 2022/03/14(月) 14:24:12
>>1
不必要に不安を煽るような事言っておもしろがられたとき。
昔、旦那が他の女の子とLINEをしてたっていう相談というか愚痴みたいな事をつい友達にポロっと話しちゃった事があったんだけど、
その1年後くらいにその友達と遊んでたら
「そういえば今日は旦那何してんの?前連絡取ってた女とあそんでたりしてwww」
って言われたときに、心配してる風を装って面白がってたんだなぁ。この人は友達じゃなかったんだ。
と思ったのと同時にそういう話しはしちゃいけなかったなって勉強になった。+68
-0
-
312. 匿名 2022/03/14(月) 14:50:36
>>1
そしてしばらくして状況確認の連絡がくる+6
-0
-
333. 匿名 2022/03/14(月) 15:12:09
>>1
モラハラ女が手のひら返してすりよって来た時。
私たち友達でしょ?って言ってきて可笑しかった+6
-0
-
361. 匿名 2022/03/14(月) 15:52:09
>>1
自分自身が色々とうまくいってなかったのか相手の幸せを祝うどころか粗を探してケラケラ笑われた時は悲しかったし、私もまた伝え方には気を付けないといけないんだなと思ったけど、いざ自分が持ち直して「嬉しいこともそうじゃないことも分かち合ってきた私達」を再確認してきた時、こんなの友情でもなんでもないし人を何だと思ってるんだと腹が立った。+3
-0
-
410. 匿名 2022/03/14(月) 18:59:38
>>1
マウント
フレネミー
エナジーバンパイヤ+18
-0
-
463. 匿名 2022/03/14(月) 21:34:58
>>1
同じく。私に、それなりの彼氏ができると音信不通を繰り返す。+2
-0
-
465. 匿名 2022/03/14(月) 21:53:26
>>1
私、男に興味なくて彼氏いない歴29年だったんだけど。
やっぱり結婚したい!と思って婚活したら、あれよあれよという間に結構なハイスペと結婚決まった。
そしたらサーっと離れていった友達が何人かいました。
あー、私がずーっと独身の喪女だったからか。私の事をモテない女だと見下してたから成立した友情だったんだなぁと思い知ったな。
友達だと思ってたの私だけだったみたい。
ちなみに、どんな子だったかというと
独身38歳で不倫中の子(疎遠になってから不倫してる子だと知った)バツイチ子持ちで彼氏は居るけど彼氏の親から結婚反対されてて入籍できない状態の子、彼氏と別れたばかりの子とかでした…。
私はずっと喪女だったけど、友達が彼氏出来た時は嫌な顔せずにおめでとう!って普通にお祝いしてたのにな…。
私の幸せは喜んでくれなかった。+22
-0
-
473. 匿名 2022/03/14(月) 22:06:08
>>1
あなたがマウント取るような態度とってたんじゃないの?+0
-0
-
555. 匿名 2022/03/15(火) 01:04:21
>>1
めちゃくちゃわかる!!!!
どっちかに彼氏できた途端おわり+9
-0
-
574. 匿名 2022/03/15(火) 01:58:51
>>1
コンパでもともと気まずくておこりんぼうの友人の気に入った人が
私を気に入った時。
若かったし、もめるのめんどくさいから付き合わなかったけど
好青年ではあった。
今、考えるともったいない。
その後、友人とはずっと気まずい。
大親友ではなく数人でお茶、
飲み会、ちょっとお高いお食事会の仲。
2人きりの買い物とか気まずくてほぼ会話なし。
でも私、ブスでガリガリだよ。
+6
-0
-
581. 匿名 2022/03/15(火) 02:43:06
>>1
男同士の方が出世や収入の差で簡単に亀裂入るよ+2
-2
-
586. 匿名 2022/03/15(火) 04:07:02
>>1
派遣から正社員になったタイミングで1人
結婚したタイミングで1人
疎遠になった。
今後仲良くする人には零細企業勤務で低収入の夫を養ってる設定にしようと思う。+5
-1
-
615. 匿名 2022/03/15(火) 08:04:52
>>1
友情じゃないけど、職場で50代の女性に『どんな事が得意?学生時代一番頑張った事は?』と聞かれて、ずっと書道を習っていてそれくらいしかないです。と答えたら『自慢された!』って周りに言っていたらしく、更に何かある度に私は字が上手いからさ~!って言ってくるようになった。
自分から聞いておいてどういう事なの?って思う。+20
-0
-
664. 匿名 2022/03/15(火) 10:08:34
>>1
独身時代の友達には妬みとかないんだけど、ママ友は自分より幸せそうだとしんどくなる。家庭がうまくいってないから、子供達に申し訳なくなるというか。
独身時代の友達は子供と切り離して考えられるからただただ楽しい。ママ友で親友ノリしてくる人まじうざい+3
-2
-
701. 匿名 2022/03/15(火) 11:23:03
>>1
本当に、そういう不機嫌隠さない人いるよね。
恥ずかしくないのか疑問。
私も内心羨ましくても褒めたり喜んでるフリするよ。バレてるかもしれないけどそういうフリすらできない、隠そうともしない人って気持ち悪い。
私の元友人、私の状況が良い時の口癖が「は?」だった。聞かれたことに答えただけなんだけどね。状況悪い時はやたら親身だし連絡もマメで絵文字とかたっぷりだしそういう悪意に気づかなかったわ。+5
-0
-
742. 匿名 2022/03/15(火) 12:30:46
>>1
自分に友達ができなかっただけじゃないの?+0
-1
-
752. 匿名 2022/03/15(火) 12:50:04
>>1
他人と何でも比べる人がほんと多いよね
自分は自分、人は人って価値観持ってる人の方が付き合いやすい+5
-0
-
780. 匿名 2022/03/15(火) 18:45:16
>>1
女も色々なんだから一括りにできないよ。
何かの切っ掛けで友情駄目になる女友達もいるし、何十年たっても仲良い親友もいるし。+1
-0
-
787. 匿名 2022/03/16(水) 01:17:04
>>1
その話をする時の主はどんな感じだったんだろうね
マウントに思えたのかもしれないよ+1
-0
-
790. 匿名 2022/03/16(水) 07:41:04
>>1
女同士の友情は存在しない、男女の友情は続かない。
結果、女性には友達が出来づらいって事になるよね。
実際、生活環境やライフステージが違うと話が合わなくなってくるし…。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する