ガールズちゃんねる
  • 34. 匿名 2022/03/11(金) 21:59:11 

    >>1
    なんかここまで来ると、怖い
    あまりにも高熱なら薬を使うんだろうけど、
    そこまでは様子見ってことなんだろうな
    まぁ、薬に頼り過ぎてもいけないってことかな

    +200

    -14

  • 67. 匿名 2022/03/11(金) 22:08:21 

    >>1
    消化に悪そうなものもあるけど…

    +68

    -0

  • 124. 匿名 2022/03/11(金) 22:32:32 

    >>1
    薬もあまり飲まないほうがいいよって製薬会社の薬の研究開発してる人も言ってたし、ひなのちゃんもあまりにひどいときや緊急の時は臨機応変に対応するって言ってるんだし、特に問題ないと思う

    +90

    -9

  • 165. 匿名 2022/03/11(金) 23:05:31 

    >>1
    パクチー苦手
    すりごまも苦手
    昔ながらの梅干しは好き
    うちの祖母とか田舎暮らしだし、大きい病院が近くになかったから50代で亡くなってしまったよ
    大きい病院に行ったときには手遅れ
    時代が時代だから今ほどはっきりとはわからなかっただろうし、たまには病院にも行った方がいいよ
    自然でなんでも治るってもんでもない
    うちの親も祖父母も先祖も自然の中で暮らしてきたけど、医学の進歩はすごいし完全に切り離すのは危険だと思う

    +44

    -3

  • 169. 匿名 2022/03/11(金) 23:09:20 

    >>1
    この人はここまでの思考になる前は、お酒や行けない薬やら普通にしてただろうし、ちゃんとして食事さえ食べてないだろう…

    毒素とか出し切ったのかな??

    +58

    -1

  • 178. 匿名 2022/03/11(金) 23:18:45 

    >>1
    多分この人ジャンベ叩いてると思うわ。
    もしくは近い将来ジャンベ叩きだすと思う。

    +24

    -0

  • 213. 匿名 2022/03/12(土) 00:48:50 

    >>1
    「薬飲まないワタシ凄いでしょう?」
    武勇伝の人いる

    飲まなくてもいいから
    自然治癒力とやらの効果を待って
    治まるまで外出しないで欲しい

    ウィルスを撒き散らかさないで
    だけ

    +26

    -4

  • 220. 匿名 2022/03/12(土) 01:14:24 

    >>1
    お盆綺麗だわ!!

    +7

    -0

  • 230. 匿名 2022/03/12(土) 02:22:58 

    >>1
    顔持ち直した??お直しした?
    劣化が激しいよね、、、

    +6

    -2

  • 234. 匿名 2022/03/12(土) 03:23:53 

    >>1
    直す時は人にうつした時だよねこういう人の場合

    +15

    -1

  • 245. 匿名 2022/03/12(土) 06:02:41 

    >>1
    こういうふうにわざわざお粥の写真とか配信するのはファッション自然派だよね
    ほんとの自然派は別に他人に配信しないもんね

    +21

    -2

  • 248. 匿名 2022/03/12(土) 06:09:52 

    >>1
    風邪だけど食欲があるときは敢えてとんこつラーメンとか焼肉食べるかな。油で喉を潤してスタミナつける感じで。

    +14

    -0

  • 251. 匿名 2022/03/12(土) 06:20:12 

    >>1
    嫌だなぁ
    怖いなぁ

    +12

    -5

  • 255. 匿名 2022/03/12(土) 06:46:01 

    >>1
    なんかすごいこと言ってる風だけど、風邪は基本的に対症療法だよね

    +27

    -1

  • 270. 匿名 2022/03/12(土) 08:16:29 

    >>1
    お粥は苦手だけどお皿とお盆可愛い

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2022/03/12(土) 08:48:22 

    >>1
    お静さんより料理は上手いと思うけど、
    そんなんばっかり食べさせてるから免疫力つかなくて風邪引くんじゃ?と思った。

    +23

    -3

  • 286. 匿名 2022/03/12(土) 10:20:24 

    >>1
    美味しそう。こんな食生活してたら太らないだろうな。うちは子供にはバンバン菓子パンやカップ麺冷凍食などを3食のうちに入れてしまうからひなのちゃんの子供は幸せ者だ。

    +4

    -9

  • 302. 匿名 2022/03/12(土) 12:37:12 

    >>1
    逆にそこまでして風邪ひくんだね

    そしてこの食事、ほぼ水分しか取れない
    感じするけど圧倒的にビタミンとタンパク質
    不足してるよ。

    +30

    -3

  • 314. 匿名 2022/03/12(土) 13:25:26 

    >>1
    お粥→玄米ご飯 +生姜焼きorチキン南蛮にしてくれたら私はイケるよ!

    +5

    -0

  • 351. 匿名 2022/03/12(土) 15:11:11 

    >>1
    子供の風邪を使って作ってる料理っぽくて嫌だな。
    やりすぎ感がすごい。

    +6

    -1

  • 353. 匿名 2022/03/12(土) 15:26:12 

    >>1
    そんなおおげさではなくだいたいの家が「基本的に薬は飲まない」ダロ
    うちの母も「風邪は寝てれば治る」って言ってて実際そうだった
    吉川ひなのがなんとなく怖いのは娘さんを医者に見せることなく素人判断で風邪だと判断していることとか食事内容に消化に悪いものが含まれていることや娘さんが風邪だったり他に小さな子がふたりいるのにチマチマお盆に盛り付けしてインスタ用に写真撮ってることかな
    最近人に自分はヴィーガンと聞いてないのに宣言したりやたら無添加だの発酵食品だの書き立ててしょっちゅう食事をインスタに挙げる人は一種の贅沢病だと思ってるよ
    叙々苑とか食べ飽きたんだろうな
    わたしゃ久々に牛肉食べたいわ

    +26

    -2

  • 356. 匿名 2022/03/12(土) 15:29:52 

    >>1
    子供が大人になってカップ麺とかファストフードとかを知った時の反動が凄そう。

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2022/03/12(土) 16:57:50 

    >>1
    いくらお粥にしたって玄米とゴマは消化が悪いよ...。

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2022/03/12(土) 17:40:06 

    >>1
    この人の料理はヘルシーとのことだけど、インスタの画像はどれも母親らしさがなくておいしくなさそう。

    こういう極端な思考の親が自分自身にやるのは構わないが、子供には子供が好きそうなジャンクも食べさせてあげたい。成長する中で、ナチュラル思考にいくか、自分の好きなものを食べるかは本人に選択させてあげたほうが自然な気がする。一歩間違えば、おかしな宗教と変わらないよ。自分の育ってきた環境が複雑だったのはわかるけど、なんでこう極端なんだろう。教養がないって、こわいなと思う。

    +9

    -3

  • 388. 匿名 2022/03/12(土) 18:05:29 

    >>1
    叩かれてるけどモデルケースとして見守っていきたい

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2022/03/12(土) 18:18:38 

    >>1
    えーと、たとえそうだとしても今そういうこと絶対言っちゃいけないのわからないかな??頭の中お花畑ですか?

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2022/03/12(土) 18:20:57 

    >>1
    ただただ自分が素晴らしいママだということを褒められたいだけだったんだろうけど、どえらいこと言っちゃってまっせ?

    +2

    -1

  • 433. 匿名 2022/03/12(土) 20:17:47 

    >>1
    そこまでするなら医学の勉強もきちんもしたほうがいいんじゃないの。
    こういう人って、なんかそれっぽいポーズとるだけで実際には何にもしないよね。自分から動こうとか勉強しようとかはしないで、SNSで呼びかけたり、ドヤって話すだけ。
    変に影響されるバカがいたらシャレにならないからやめたほうがいいと思うけど。

    +5

    -2

  • 463. 匿名 2022/03/12(土) 21:39:18 

    >>1
    上手くはぐらかしてるけどつまり風邪で高熱でも薬は飲ませないと。高熱だと体は痛いし頭痛、吐き気、それなのに?いやダメでしょ。

    +0

    -1

  • 466. 匿名 2022/03/12(土) 21:52:10 

    >>1

    極端な思考持つ人は極端な思考強いられた被害者
    だから責められないけどそろそろ周りが諭しながら調和とらなきゃ子どもの成長に害になる
    負の連鎖なるよ

    過保護すぎる人は放置子だったり
    甘すぎな人はスパルタ受けてたり
    与えない育児された人は与えまくる育児したり
    もちろん全ての人じゃないけど
    影響出るのは当たり前

    彼女の場合、親に代わりに働かされていた分子どもを自分が守る!って意思が強すぎての思考な気がするな

    オーガニックとかいいけどアレルギーない場合は満遍なく食べる習慣与えないと将来更に偏った思考になったり危険
    またはジャンキー飯ばっかになるかも

    なんでもあるからこそ与える与えないは選ばないと
    ほとんど与えない思考な気がするのは私の偏見かな?

    +3

    -2