-
1. 匿名 2022/03/10(木) 11:11:17
出典:i.imgur.com
「うちの自治体には旗振り当番がない」不思議に思っていたら… | BUZZmagbuzzmag.jpボランティアを募る側にとっても、当番を引き受けるのが難しいという保護者にとっても嬉しい取り組み。...
児童の安全を守るために欠かせない重要な役割なのですから、本来であれば時給を支払うのが当然なのかもしれません。+342
-2
-
17. 匿名 2022/03/10(木) 11:15:32
>>1
通勤時私みたいなおばさんにも行ってらっしゃいと言ってくれる人がいてなんか嬉しい。+65
-0
-
23. 匿名 2022/03/10(木) 11:17:52
>>1
いいなーとは思うけど
何かあったらすごい責任を問われそう…お金が出てるってことはそういうリスクが伴う+32
-1
-
56. 匿名 2022/03/10(木) 11:30:53
>>1
うちの時給の2倍近いわ!やりたい!!!!!!+6
-0
-
63. 匿名 2022/03/10(木) 11:36:24
>>1
みどりのおばさん、復活して欲しい。
みどりのおじさんでも助かる。+3
-0
-
89. 匿名 2022/03/10(木) 12:19:49
>>1
うらやましい!
市役所って町内会の要求はスルーなのに、こういう当番は当たり前みたいに町内会に押し付けて来るんだよね。報酬要求すればいいのにと思う。
ムカつくから立ちスマホやおしゃべりしてるだけで、何かあっても責任取らないけど。+5
-1
-
103. 匿名 2022/03/10(木) 12:44:46
>>1
えーやりたいかも
週5で月に6万円にもなるよ+0
-0
-
109. 匿名 2022/03/10(木) 12:55:39
>>1
新聞広告はロリコンが怖い…
うちの学区はシルバー人材センターにお願いしてるっぽいけど+0
-0
-
128. 匿名 2022/03/10(木) 14:35:37
>>1
いいなー老後のパートにぴったり。
挨拶して旗を振って朝の2時間で終了。+0
-0
-
129. 匿名 2022/03/10(木) 15:11:58
>>1
昔はみどりのおばさんって交通事故で突然夫を失った寡婦に警察から斡旋されたりしていたんだよね。+3
-0
-
132. 匿名 2022/03/10(木) 17:51:10
>>1
何かしらの犯罪がおきませんように。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する