-
2. 匿名 2022/03/09(水) 18:13:59
他人から恵まれてるが本当にそうなのか分からないじゃん+400
-74
-
18. 匿名 2022/03/09(水) 18:15:52
>>2
マイナスついてるけど、ほんとこれ。
主が勝手に、その人が恵まれてると思ってるだけの場合もあるよね。+180
-59
-
32. 匿名 2022/03/09(水) 18:17:32
>>2>>18
それ言い出したら何にも話が進まないよ
それに大抵の場合は恵まれてる奴かどうかくらいは分かるよ+38
-34
-
61. 匿名 2022/03/09(水) 18:21:43
>>2
私もそう思う。
主が愚痴られた相手の本当の状況はわからない。
ただ、実際はどうであれそれを他人にグチグチ言う時点で大したことないんだろうなとは思う。+39
-8
-
62. 匿名 2022/03/09(水) 18:21:45
>>2
主の方がその友達の近くにいるんだからあなたの憶測よりは信憑性高いと思う。
それに実際恵まれてるのに恵まれてる人ならではの愚痴を言う人についての質問だから、本当にそうか分からない的な踏み込みは必要ない+70
-3
-
65. 匿名 2022/03/09(水) 18:22:29
>>2
必ずこういうこと言い出す面倒くさい+44
-11
-
80. 匿名 2022/03/09(水) 18:24:35
>>2
とりあえずトピタイ通りに
恵まれた人からの甘えた愚痴について話そうよ
自分が恵まれてると思うあの人は本当に恵まれているのか?ってトピタイじゃないんだし+45
-0
-
93. 匿名 2022/03/09(水) 18:27:01
>>2
そうだよね
何もかも全部話してるとも
本当のこと話してるとも限らない
+7
-11
-
121. 匿名 2022/03/09(水) 18:36:56
>>2
そうそう。
全部を知ってるわけじゃないのに、偉そうに意見する人多すぎる。
黙っとけよ+8
-17
-
123. 匿名 2022/03/09(水) 18:37:05
>>2
つまりあなたは自分が無いわけね。
自分から見てどうか。以外にどう自分を認知するの?
第三者?その第三者は本当に判断軸になり得るの?
その判断をまた他人の評価から判断してその判断も他人に任せて…ループ
あなたには自分の考えがないの?
+3
-11
-
132. 匿名 2022/03/09(水) 18:40:23
>>121
じゃあ>>2やあなたは主や友達のこと全部知ってる訳じゃないのに勝手に主の恵まれてるという感想すら疑問視して偉そうに意見するの?あなたには誰かに黙れと命令する資格なんてないんじゃない?+10
-4
-
134. 匿名 2022/03/09(水) 18:41:33
>>2
とりあえずトピタイを読んで
恵まれてる人は本当に恵まれているとどうやって判断したらいいですか?
じゃないよ+15
-2
-
136. 匿名 2022/03/09(水) 18:42:07
>>2
それ言い出したら全てのトピが破綻するわ+10
-2
-
149. 匿名 2022/03/09(水) 18:46:17
>>2
どうしたどうした
何でこれにプラス?
+12
-2
-
173. 匿名 2022/03/09(水) 18:55:52
>>2
全てを疑ってたら病むよ+4
-2
-
175. 匿名 2022/03/09(水) 18:57:06
>>2
いやいや周りから可愛いって言われてる実家裕福な人は完全に地雷。私の大学時代の友達も男から口説かれてるくせに「男の人苦手だから」ってクヨクヨしてた。
だから、恋愛から逃げて甘えてるな〜と心配して、カラオケ合コンに連れてってあげたけど、案の定その子が会話の輪から抜けて別室に逃げようとしてたから、コミュ力ある男の先輩に「あの子馴染めてないから仲良くしてあげて」って同じ部屋に励ましに行かせようとしたら、その子が泣きながら「許してください」とか訳の分からないことを言って逃走。ほんと気まずかった。まあ、あの子やば…って女子勢で話盛り上がったからよかったけど(笑)
その子突然大学休学し始めて、また逃げたなぁと思ったし、私は奨学金借りて大学通っててあんたは親に全額払わせてるくせに休学とか甘えてるし主の気持ちもすごいわかるなと思った。+3
-11
-
186. 匿名 2022/03/09(水) 19:03:30
>>1>>2>>30
愚痴なんて恵まれてようがいまいが歓迎されない
だけど、自分の人生に良い部分(恵まれている部分)があると気づくつもりも思うつもりも無いような、感謝の心がない人の愚痴は本当に聞くに堪えない+23
-2
-
218. 匿名 2022/03/09(水) 19:19:39
>>2
心当たりがあるんだねw+3
-2
-
248. 匿名 2022/03/09(水) 19:59:11
>>2
なんか幸せオーラってわかるじゃん…?本気かどうかとかも。知り合いなら尚更+2
-3
-
253. 匿名 2022/03/09(水) 20:09:04
>>2
援助されてて、少し額が減ったら、自分ほど不幸な人はいないと言われたら、普通、はあ?って思うのが普通では。+11
-2
-
260. 匿名 2022/03/09(水) 20:23:28
>>2
本当それ。周りには恵まれてると思われてたけど、虐待されてた。学生の頃は誰にも相談したことなかったし、友達にはうちの子になりたいとも言われてた。友達にある時、「包丁持ち出されて」って話ししたら大袈裟だと鼻で笑われた。そういう部分ほど他人には見せないから、本当に恵まれてるかは分からない。+9
-5
-
284. 匿名 2022/03/09(水) 22:47:45
>>2
そうだよ、お金持ちって言われたけど虐待されてたし欲しいものは買ってもらえなかった
全然お金持ちの恩恵を受けてない+2
-0
-
293. 匿名 2022/03/10(木) 01:00:35
>>2
この場合
恵まれてる恵まれてないの問題じゃない気がする
減らされた→文句っていう
今まであった事に対しての感謝のなさが
嫌がられるんでは+5
-2
-
339. 匿名 2022/03/10(木) 15:31:33
>>2
お金の援助があるという事実
この部分が恵まれてるのは間違いない+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する