ガールズちゃんねる
  • 227. 匿名 2022/03/08(火) 11:54:30 

    >>221
    横だけど普通ではなくない?家族で出掛けると荷物増えるじゃん。キャンプやら旅行やらその他諸々。

    相当世帯年収低い家だけじゃない?
    大荷物抱えて電車とか嫌だし、遠出の度にレンタカーとも嫌だし、車ないって子供達が可哀想。

    +5

    -12

  • 229. 匿名 2022/03/08(火) 11:57:44 

    >>227
    都心に住んでるかそうでないかの違いじゃないの?
    あなたは地方生まれ地方育ちだから理解出来ないかもしれないけど
    都会生まれ都会育ちは余程車好きでない限り必要ないよ

    +19

    -3

  • 232. 匿名 2022/03/08(火) 12:03:03 

    >>227
    だからベビーカーで公共の乗り物に乗れるようになったんだよ
    キャンプ?そんなんキャンプ場にほとんどいろいろ揃ってるし自前で持っていく必要ないよ

    +15

    -1

  • 235. 匿名 2022/03/08(火) 12:06:47 

    >>227
    毎週末キャンプに出かけるんじゃないなら、レンタカーとかカーシェアリングが便利じゃん。

    +15

    -1

  • 237. 匿名 2022/03/08(火) 12:20:10 

    >>227
    キャンプなど車の趣味が有るなら
    所有すると思うよ
    そういうのも趣味として興味無い場合は
    無くても生活できるよ
    タクシーの方が楽だし

    +13

    -0

  • 239. 匿名 2022/03/08(火) 12:24:52 

    >>227
    子ども可哀想は言い過ぎだけど、わかるよ。コストコとかイケアにも気軽に行きたいし、ちょっと郊外の温泉とかカフェも行きたいよね。どこに住んでいようとお金に余裕があったらあえて車持たない理由ってそうそうないような

    +8

    -6

  • 246. 匿名 2022/03/08(火) 12:57:02 

    >>227
    うちは世帯年収そんな低くないけど、車は持たないよ。
    夫と自分の休みがそもそも合わないから、滅多に家族全員でのお出かけはできない。旅行は年に1度。キャンプとか興味ないし、普段のお出かけは都会なのでクルマ止めるのも大変だし。年に数回乗るために車を所有するよりも、他のことにお金かけたいだけ。みんながみんな、あなたよ思う低収入だと思わないでいただきたい。

    +9

    -4

  • 384. 匿名 2022/03/08(火) 16:02:28 

    >>227
    キャンプなんて全部レンタルでいいわ笑

    +7

    -3

  • 415. 匿名 2022/03/08(火) 16:53:48 

    >>227
    友達、世田谷区で億越えの家住んでるけど車持ってないよ。
    子供ももちろんいるけど。
    必要な時はタクシーかカーシェア使うって。

    お金ある人は行きたいならキャンプじゃなくてグランピング行くだろうからやっぱりとくに必要ないかも。

    +6

    -1

  • 424. 匿名 2022/03/08(火) 17:09:05 

    >>227
    カーシェアで良くないか。

    +5

    -1

  • 465. 匿名 2022/03/08(火) 18:41:49 

    >>227
    都内のことはよくわからんけど
    世帯年収1500万だか2000万だかのトピでは
    都内に住んでる人も車持ってるって書いてたよ

    +4

    -0