-
1. 匿名 2022/03/08(火) 08:19:56
旦那は漫画などのネタバレは、自分はしてもされるのが大嫌いのようです。
一緒にテレビを観ていて「このキャラ、刑務所に入るみたいだね」とうっかりネットで知った知識を言ったら超不機嫌に。
過去に「このキャラ、○○シーンで死ぬよ〜」とか色々ネタバレしてきたからネタバレOKな人かと思ってました、、
反論したら「○○(トピ主)と各作品に対する熱量が違う」とのことでした(汗)
ほかにも「自分はいまこの作品を夢中で観ている、一方○○(トピ主)はまだ途中までしか読んでないよね?だからそのキャラは出てきてもいないよね?そんなに(死ぬとネタバレするのが)気になる?」「それにそのキャラが○○で死ぬのは有名な話」
と言われたけど自分勝手じゃないですか?
私はそこまでネタバレを気にしないけど、ハマりそうなキャラが死ぬと分かって読む気がしなくなったのも事実なのでネタバレしてしまったことを謝罪しましたが未だ険悪です。
+6
-28
-
4. 匿名 2022/03/08(火) 08:21:07
>>1
別れよう+18
-17
-
44. 匿名 2022/03/08(火) 08:33:10
>>1
あえて言わせてほしい
なんで結婚した?+13
-0
-
57. 匿名 2022/03/08(火) 08:38:59
>>1
面倒くさ。
人にする以上、自分がされても文句 言えないでしょ。
嫌なら人にしないこと。
自分は良くて人はダメって人は何様?バカなの?と思ってしまう。
+13
-0
-
82. 匿名 2022/03/08(火) 08:53:20
>>1
浜村淳になりきって、どんどんネタバレ生活してください+2
-0
-
96. 匿名 2022/03/08(火) 09:18:21
>>1
夫婦喧嘩は犬も食わないと昔から言うが+4
-1
-
107. 匿名 2022/03/08(火) 09:32:43
>>1
うちの夫もそういうとこありますよ
何か自分の方が知っててネタバレした時に私が凄いねとかびっくりする顔が嬉しいから、逆に私が先に知ってると悔しいようです
要は小さい子のよく知ってるね〜で得意げになるあれと同じなんだと思います
もう面倒なのでうちは趣味は完全別にしてます
あと一緒に観るならお互い知らない作品ってルールも決めました
+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する