-
32. 匿名 2022/03/07(月) 17:28:58
>>9
中途失聴者の人なら意味がわかるかも知れないけど、生まれながらの聾の人には歌詞にただ手話を当てはめただけだと意味が伝わらないんですよね。
ただの単語の羅列に見えちゃうと思います。+12
-0
-
49. 匿名 2022/03/07(月) 17:38:34
>>32
横だけど、手話で歌うのは聾唖の人のためじゃなくて覚える人のためだと思ってたんだけど違うのかな?
ちなみに酒井法子の碧いうさぎや鏡のドレスって直訳手話じゃないよね。
碧いうさぎは彼女の振り付けの手話を見ると夢のうさぎ、心のうさぎって表現してる。+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する