ガールズちゃんねる

保護者の中に1人はいるPart2

1859コメント2022/03/23(水) 17:03

  • 90. 匿名 2022/03/06(日) 22:04:46 

    >>8
    挨拶もしないレベル
    そして子がなんかやらかす

    +265

    -4

  • 170. 匿名 2022/03/06(日) 22:22:50 

    >>8
    いるいる。
    話しかけてくんなオーラが出てる人。
    挨拶も無愛想。苦手だなあ。

    +253

    -14

  • 186. 匿名 2022/03/06(日) 22:26:03 

    >>8
    この前公園で挨拶無視されてちょっとへこんだ…

    +208

    -2

  • 266. 匿名 2022/03/06(日) 22:47:07 

    >>8
    わたしの周りでは親はめちゃくちゃ無愛想だけど、子はニコニコしてて良い子多い。まあ、これも保育園の時点の事なのでこれからどうなるか分からないけどずっと良い子でいて欲しいって他人ながらに思う。

    +127

    -2

  • 269. 匿名 2022/03/06(日) 22:47:53 

    >>8
    あれなんなんだろうね。こっちだって別に仲良くなりたい訳じゃないし保護者同士だから波風立てないように振舞ってるだけなのに、変に自意識過剰なのか、それとも不機嫌を外でも撒き散らす精神年齢が低いタイプのなのか。でもこういう人って仲間認定してる人にはめちゃくちゃ愛想良くするよね。

    +359

    -6

  • 465. 匿名 2022/03/07(月) 01:25:35 

    >>8
    無愛想なだけで大抵は害がないから別にいいかな。

    +14

    -5

  • 542. 匿名 2022/03/07(月) 06:08:01 

    >>8
    この前公園でいた!
    こっちだって話す気ないけど、地域の公園だし挨拶だけしたら、数センチだけ首動かす会釈返してきた。挨拶も返せないのにどうやって親になったんだよ。

    +41

    -21

  • 650. 匿名 2022/03/07(月) 08:58:11 

    >>8
    変な人率高いから関わらない

    +23

    -0

  • 694. 匿名 2022/03/07(月) 09:31:38 

    >>8
    子供の立場とか今後の事考えないのかね。
    人の親になってまでみっともない。

    +47

    -4

  • 1331. 匿名 2022/03/07(月) 16:18:52 

    >>8
    いるいる!私なんかしたのかな?って思うくらいすごい無愛想なひと。だけど、話しかけたりすると、意外に話してくれたりして、ただ単に人見知りだったってパターンが、私の周りは多いかな。

    +43

    -0

  • 1520. 匿名 2022/03/07(月) 18:55:04 

    >>8
    私、人と接するのが苦手で上手く話せないけど他のママさんにこう思われてるのかな?って思って少し悲しくなった。
    自分なんかが馴れ馴れしく話しかけたら失礼って思っちゃうんだよね。それくらい、慣れない人には臆病になっちゃう。一期一会の人なら案外、今だけの出会いだからって話しかけられるのにね…
    周りを見渡すのも恥ずかしかったりする。こんな人もいるので。

    +28

    -2

  • 1856. 匿名 2022/03/09(水) 21:05:41 

    >>8
    金髪の外人ママが、複数人お見かけしましたが、全員挨拶からガン無視でした。いつもツンとしていて。

    +0

    -0

関連キーワード