ガールズちゃんねる

確定申告、終わりましたか?

500コメント2022/03/15(火) 13:23

  • 1. 匿名 2022/03/05(土) 14:23:00 

    締め切りまで10日を切りましたが、皆さんは確定申告は終わりましたか?
    事業所得が48万円を上回らなかったので不要なのですが、一応やっておこうと思って今作業してます。

    +194

    -5

  • 23. 匿名 2022/03/05(土) 14:28:17 

    >>1
    終わった!
    ふるさと納税以外で寄付したので、生まれて初めてやった
    半日有給取って、疑問符だらけになりながら必要なもの(必要かもしれないもの)全部用意してドキドキして税務署行ったけど、職員さんみんなめっちゃ親切だった…ありがとうございますってなった

    +139

    -2

  • 29. 匿名 2022/03/05(土) 14:29:14 

    >>1
    数人しかいなかったからすぐ終わったし還付金が嬉しかったな。面倒なことは早め早めに終わらしておこう。

    +13

    -2

  • 30. 匿名 2022/03/05(土) 14:29:15 

    >>1
    夫がe-taxで。
    還付金があれっ?てくらい例年より減った!なんで?と思ったけど、単に所得が減ったからだった!😂😭

    +78

    -2

  • 34. 匿名 2022/03/05(土) 14:29:42 

    >>1
    還付金?
    返ってくるお金の額が何をもとに算出されているのかイマイチ分からないw

    +38

    -5

  • 57. 匿名 2022/03/05(土) 14:40:19 

    >>1
    先月中旬親の事業の方は終わって、税理士の先生に提出した
    我が家の子どもの医療費をやらなきゃ!と今このトピで気づいた💦
    後からでも申請できるけども…

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2022/03/05(土) 15:13:56 

    >>1
    相続のことを忘れてて
    書類集めしてます

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2022/03/05(土) 16:20:01 

    >>1
    終わって30万納税した

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2022/03/05(土) 17:18:39 

    >>1
    今日、税務署の敷地内のポストに申告用紙入れたよ!
    いやーめっちゃしんどかった。今から祝杯あげる

    +21

    -0

  • 191. 匿名 2022/03/05(土) 18:01:18 

    >>1
    やばいすっかり忘れてた!
    教えてくれてありがとうーーー!!今からやる!

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2022/03/05(土) 18:59:29 

    >>1
    同じ。
    事業所得が50万だったから、細々取っておいた経費の明細分は申請しなかった。
    青色申告だけど、所得が低い場合は、65万控除は適用されないんだね。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2022/03/05(土) 20:19:54 

    >>1
    商工会で締め切りが1ヶ月延長になったって聞いてのんびりしちゃってます

    +1

    -4

  • 231. 匿名 2022/03/05(土) 21:32:38 

    >>1
    終わりました~♪
    4万ちょっと戻って来るので嬉しいです。

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2022/03/05(土) 21:54:05 

    >>1 主です。皆さんお疲れ様です。
    今まで作業してましたが、残高が合わないので、申告せずに所得税申告だけして終わりにしようかなと思い始めましたw
    2回目で今回は所得が少ないのに、吐き気を催すほど拒絶反応が出て辛いですw
    クラウド会計ソフトのサポートに電話して分からなければ、廃業届だして白色に切り替えます・・・
    作業中の皆さん、引き続き頑張ってくださいね!!!

    +11

    -0

  • 237. 匿名 2022/03/05(土) 22:18:34 

    >>1
    毎年の事だから、1月中に作って、開始より早く郵送します。
    そうすると、還付の振込もも早いです。
    今年はふるさと納税も沢山したから70万くらい帰ってきましたw

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2022/03/06(日) 00:16:25 

    >>1
    これを見てハッとして😲
    夫と22時から作業をし始めました!!
    見てなかったらヤバかったです😭
    ありがとうございました!助かりました😭

    +9

    -0

  • 277. 匿名 2022/03/06(日) 01:45:08 

    >>1
    去年の暮れに帝王切開で出産したので医療費控除申請しようと思うんですが、なんか高額療養費の還付が年またぎだったり、その他色々あって正確な金額がいくらか自信ない。
    申請金額が間違ってる場合って連絡が来て税務署に呼び出されるんでしょうか。
    子供がぐずりそうなので出来ればネットだけで完結したい。

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2022/03/06(日) 02:33:51 

    >>1
    自分は会社員だから年末調整で良いけど、親のをやりました。
    自分の家も今年は医療費控除が出来る金額だったけど、面倒くさくなってやってない。
    インターネットでやるにも一度は税務署でiDを貰わないといけないようで、混雑してる所に行きたくなくて止めた。

    +0

    -2

  • 301. 匿名 2022/03/06(日) 04:40:50 

    >>1
    終わった
    自営業だから毎年ネットでマイナンバー使ってやってるけど、今回初めてエラーが出てめっちゃ焦った
    ブラウザ変えたらいけたから良かったけど

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2022/03/10(木) 14:56:33 

    >>1
    詳しくなかったんだけど、48万以上収入あれば申告するんだね。
     
    インスタで個人事業主の人が「確定申告が終わらないー」ってよく言ってるんだけど少なからず自慢してるんだね。

    +0

    -5

  • 477. 匿名 2022/03/13(日) 02:18:04 

    >>1
    教えて下さい!
    昨年10月まで正社員
    その後旦那の扶養に入りながら開業し
    個人事業主です。
    恥ずかしながら未収入ですし、
    材料などは今まで集めていたもので
    経費などはかかっていたせん。
    正社員で収入分の確定申告だけで良いのでしょうか?
    税務署に聞いても収入分の確定申告だけでいいという方と、未収入、支出なしでも書類作って提出してという人がいてわかりません、、、

    +0

    -0

関連キーワード