-
1. 匿名 2022/03/02(水) 13:45:14
これから引っ越しの予定がある人お話しませんか?
わたしは一人暮らしをしてから初めての引っ越しなので色々不安です。
5月上旬に入居引っ越しをしたいと思っているのですが、退去するなら1ヶ月前に伝えないといけないのと家賃がいつも月末支払いなのでその事を考えると4月下旬に退去、入居の方が良いのでしょうか?みなさん退去日どう決めましたか?+18
-3
-
3. 匿名 2022/03/02(水) 13:47:23
>>1
私も先日、一人暮らしから初めての引越しだったけれど、家賃と引越しのタイミングくらい管理会社に聞く程度の頭はあったわ+3
-28
-
4. 匿名 2022/03/02(水) 13:47:25
>>1
家賃を日割りにしてくれる所もあるから相談してみたら?+54
-0
-
7. 匿名 2022/03/02(水) 13:47:39
>>1
管理会社に聞け+16
-2
-
12. 匿名 2022/03/02(水) 13:48:31
>>1
だいたい退去時の家賃は日割りにならないけど、入居時はなるはずだから新居の入居日は月末あたりの方がいいよね!+2
-5
-
13. 匿名 2022/03/02(水) 13:48:33
>>1
日割りになるよ+10
-1
-
14. 匿名 2022/03/02(水) 13:48:44
>>1
家賃は日割りのところが多いだろうけれど5月上旬ってまさかGW?引越しの業者予算内で取れるの?+12
-0
-
17. 匿名 2022/03/02(水) 13:50:03
>>1
管理会社によってマチマチだから主の物件のことをここで相談されても知らんわw+3
-5
-
18. 匿名 2022/03/02(水) 13:50:04
>>1
何度も引っ越ししたけど家賃は日割りだったよ
4月とGWは繁忙期で料金が高いので引っ越し日に融通をきかせられるなら私は繁忙期を避けます+8
-0
-
22. 匿名 2022/03/02(水) 13:51:05
>>1
月末払いって次の月の分を前月末に払うんじゃないの…?+12
-1
-
27. 匿名 2022/03/02(水) 13:52:32
>>1
次の物件がいつまで待ってもらえるかとか審査大丈夫かとかも関わってくるし滅多なこと言えないよ。気になるなら管理会社に自分で確認しなよ。自分の引越しでしょ?ここで「月末が良いよ〜」とか適当に言われたとしてそれに従って損した場合、「ガルに言われたのに!」とか他人のせいにするの?+2
-8
-
28. 匿名 2022/03/02(水) 13:52:49
>>1
退去も日割り計算してくれる不動産多かったよ。
一度相談してみては?+6
-0
-
31. 匿名 2022/03/02(水) 13:54:52
>>1
管理会社に聞くか賃貸契約書に退去の際の取り決め書いてあるよね?そういうの読まないでとりあえずネットで聞いとけば誰か答えてくれるっしょ♡ってタイプ?+2
-6
-
32. 匿名 2022/03/02(水) 13:55:35
>>1
契約書読んだら?+2
-3
-
38. 匿名 2022/03/02(水) 14:00:15
>>1
契約書読んで管理会社に確認して審査見越して保証人立ててってやったから逆にここで聞いて決めようって考えがなかった+1
-0
-
47. 匿名 2022/03/02(水) 14:06:25
>>1
普通は日割りだけど、、前払いして、あとで清算(返金)。
退去する1ヶ月前に書面で伝えなきゃいけないんじゃなかったかな??
私は、何月何日に退去しますってメールで送ったよ。+0
-0
-
52. 匿名 2022/03/02(水) 14:21:00
>>47
私は電話で1ヶ月以内に電話、その後様式が送られてくるので返送って感じだった。会社によって全然違うから>>1はちゃんと管理会社に聞くか契約書読むかすべき。+0
-0
-
53. 匿名 2022/03/02(水) 14:25:00
>>1
引っ越し当日が燃えるゴミの日+2
-0
-
59. 匿名 2022/03/02(水) 14:56:45
>>1
解約予告期間は契約ごとに違うから契約書の重説読んでみて
うちはボロアパートだったけど解約予告2か月前迄になってるの忘れてて
引越し予定日は翌月なのに更に1ヵ月多く家賃支払うことになった+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する