-
1. 匿名 2022/03/01(火) 00:22:17
出典:www.moneypost.jp
実際に住んだ人たちが語る「1階が飲食店」物件の住心地 酔客の騒音、店の臭いに要注意 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp実際に住んだ人たちが語る「1階が飲食店」物件の住心地 酔客の騒音、店の臭いに要注意
「(1階の)ラーメン屋さんから、常に強烈な臭いが部屋に入ってきます。四六時中脂っこくて、にんにくの香りがするのが、キツくなりました。友人には『いつでもラーメン食べられてうらやましい』と言われましたが、とんでもない。1階の店は入れ替わりが激しいところもあるので、たとえ最初が静かなお店だったとしても、その後何の店になるかはわかりません。店の種類によっては耐えられない場合もあるでしょうから、家にいる時間が長い人や、長く住むつもりの人は要注意だと思います」(Aさん)
「お店の従業員さんが、いつもマンション前や通路をきれいに清掃してくれていました。入居者に挨拶してくれることもあって、一人暮らしには心強かった。それにシーンと静かな環境よりも、多少なりとも人の声がする方が落ち着くタイプだったので、安心感がありました」(Bさん)
「私は気軽なイタリアンレストランの上に住んでいたことがあります。そこはおしゃれなテラス席もあって、コロナ前は明け方まで営業しているのがウリのひとつでもありました。でも、やはりお酒が入ると声が大きくなる人って多いんですよね。グループで来られると、上階まで話の内容が聞こえてくるほど大きいこともあって、それが深夜だと本当にうるさかった」(Dさん)+146
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する