ガールズちゃんねる

これは偏見だと思ったらプラスPart2

419コメント2022/02/28(月) 16:02

  • 14. 匿名 2022/02/24(木) 23:56:51 

    >>2
    扶養制度適用=無職やん。税金免除の立場。
    何を言ってるのか

    +246

    -111

  • 26. 匿名 2022/02/24(木) 23:57:58 

    >>2
    無職は事実だけど馬鹿にする対象ではないと思う
    子育ても家事もやってるし

    +395

    -24

  • 175. 匿名 2022/02/25(金) 00:47:52 

    >>2
    専業主婦が無職ってカテゴリーなのは事実。
    無職をダメ人間って決めつけるのが偏見だと思う。

    +206

    -4

  • 182. 匿名 2022/02/25(金) 01:01:29 

    >>2
    仕事はしてないじゃん
    家事はしてても

    +77

    -3

  • 191. 匿名 2022/02/25(金) 01:23:08 

    >>2
    自作アクセや絵をメルカリで売ってる専業は無職扱いなのか気になる
    あと、たまに旦那さんの仕事を手伝ってお小遣い程度にもらってる専業とか

    +5

    -12

  • 216. 匿名 2022/02/25(金) 02:40:19 

    >>2
    同じ専業主婦でも旦那が国民年金の人は年金の支払いは別々になりますよ。まぁ、専業主婦なら旦那が嫁の分も払わなきゃならないね。

    +9

    -1

  • 218. 匿名 2022/02/25(金) 02:48:14 

    >>2
    それは事実。

    +49

    -1

  • 237. 匿名 2022/02/25(金) 05:12:36 

    >>2
    旦那に言われる。
    その通りと言えばそうなんだけど、家事、子育てを自分なりに一生懸命やっていても報われない気持ちになる。

    +16

    -8

  • 253. 匿名 2022/02/25(金) 07:08:05 

    >>2
    実際、無職だよ。
    職業欄、何て書いてるの?主婦は職業じゃないよね。

    +62

    -8

  • 267. 匿名 2022/02/25(金) 08:01:13 

    >>2
    では、専業主夫は無職?

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2022/02/25(金) 08:51:08 

    >>2
    無職ではあると思うけど
    家のこともあるからニートとかとはまた違う

    +26

    -3

  • 308. 匿名 2022/02/25(金) 12:31:12 

    >>2
    通報しました

    +4

    -7

  • 314. 匿名 2022/02/25(金) 13:16:56 

    >>2
    いや無職だよ。

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2022/02/25(金) 14:33:53 

    >>2
    無職だけど子なし専業主婦は憧れる

    +6

    -2

  • 334. 匿名 2022/02/25(金) 15:24:24 

    >>2
    働いてない主婦だよ~。でも不労所得があるよ~。

    +8

    -2

  • 338. 匿名 2022/02/25(金) 15:36:24 

    >>2
    専業主婦→勝ち組♡

    +5

    -10

  • 358. 匿名 2022/02/25(金) 18:21:30 

    >>2
    専業主婦が無職っていうより無職の既婚女性を専業主婦と呼んでるだけじゃない?

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2022/02/25(金) 19:34:12 

    >>2
    「専業主婦は無職」と言っちゃう人は、本人ないし家庭が低所得

    かなあ。

    高所得の人たちって、夫婦揃って働くパワーカップルのほかに、旦那が高給取りだけど激務すぎてパートナーには家のことを任せたいっていうカップルが結構多い。無職というより役割分担の印象。医者の妻が専業多いのもこれだよね。

    「専業主婦は無職」って言いたてちゃう人たちは、そうした人たちと接点がない人たちなんだろうなって思ってる。

    +11

    -4