-
4. 匿名 2022/02/20(日) 20:39:25
嫌われたくない症候群
発達障害を言い訳にしたくないけど
何やっても嫌われる時は嫌われる+297
-3
-
67. 匿名 2022/02/20(日) 20:48:11
>>4
自分の親しい人にだけ好かれてればいいやって思ってから、それ以外の人はどうでも良くなったよ。
嫌いな人が自分のこと見下してきても、そもそも嫌いな人からの自分の評価(仕事とかではなく人としての)って、めちゃくちゃどうでも良くないか?って思ったら、気にしてた時間ムダだったなって。好きに思えばいいし、関わらないで解決した。+61
-0
-
98. 匿名 2022/02/20(日) 20:58:29
>>4
私も。
私を好きでいてくれる人は好きでいてくれるしこっちがやらかさない限り離れていかないからそういう人だけ大切にしたい。+39
-0
-
103. 匿名 2022/02/20(日) 20:59:43
>>4
会社の人なんてほとんどの人が嫌いあってるから気にすることないよ。表面上は仲良くしてるけど腹ん中は分からないし悪口言ってたりするよ。みんな大人だから上手くやってるだけ。嫌われてるのはあなただけじゃなくてみんな同じだよ。+95
-0
-
163. 匿名 2022/02/20(日) 21:41:02
>>4
すぐ縁切っちゃうし嫌になっちゃうからそれ繰り返してしまってもしかして原因は自分?ってこのネット社会で気付かされた時にはもう周りに人が残ってなかったよ…
発達障害まじでつらい
自分が好きな人に対しては嫌われないように努力した方がいいかもしれないよ+18
-0
-
184. 匿名 2022/02/20(日) 22:22:54
>>4
私も発達障害だけど口下手で誤解されても
誤解を解くことが出来ない。どうせ言い訳や口答えにしか聞こえないんだろうなと諦めてしまう。だからよく勘違いされたり誤解されたりする。言いたいことがうまく伝わらないんだよね。
金曜に元ヤンの先輩に誤解されて大声で怒鳴られて仕事で使う段ボールを蹴飛ばされた。
元ヤン先輩が目の敵にしてる人を庇った結果がこれ。明日から仕事行くのが怖くて仕方ない。
この先輩がいじめて辞めてった人を何人も見たしね、怒鳴られる前は一緒にお弁当食べたり休憩したり仲良くしてたけど。怖い人だから誰も私の味方にはなってくれない。明日から無視されてお菓子外しされて仲間外れにするんだろうな。
行きたくないな逃げたい。+29
-0
-
262. 匿名 2022/02/21(月) 11:54:56
>>4
私も発達障害で、どうがんばっても上手く人間関係を築けないから、人と関わることを最小限にした。すごく楽。+12
-0
-
290. 匿名 2022/02/21(月) 21:24:42
>>4
人って10割のうち自分のことを
好きになってくれる2割
無関心+嫌いが8割みたいだよ。
だからみんなに好かれるなんて無理無理。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する