-
337. 匿名 2022/02/20(日) 12:14:06
>>33
ありがとう!
すごく納得できたしこのコメ読んだだけで少し楽になれた。
私はいつも食器洗いしてるときに何故か必ず思い出してしまい、いやで食洗機買ったのに食器並べてる時に思い出してしまい…その時以外は思い出さないのに不思議で。
でもスタンプポンポンしたら消えていくかなって希望持てました!!
みんなにも再度読んでほしい。↓
33. 匿名 2022/02/20(日) 01:05:48 [通報] 返信
>>1
嫌いな人を忘れられないのは、同じような人に傷つけられないための自己防衛らしいよ。
だから、忘れたい相手のことを思い出したときは頭の中で、もうあいつには傷つけられない。大丈夫。と言い聞かせる。(できれば声に出す)
あと嫌な記憶は消しゴムで消すイメージや、スタンプをポンポン押してってそのシーンを埋め尽くすイメージをすると少しずつ本当に消えていくよ。
自分を傷つけたやつがのうのうと生きてるのはムカつくけど、そんなやつのためにモヤモヤしてやるほど自分の人生長くないもんね。
主さんも、同じように悩んでるみなさんも、一日でも早く忘れられますように。+12
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する