-
7. 匿名 2022/02/20(日) 00:54:30
最近灘高出身のYouTuberの動画見てるけど1人はさかあがりできないって言ってたしもう1人は自転車に乗れないって言ってたから問題ないわ
飛び抜けた頭脳さえあれば+651
-39
-
538. 匿名 2022/02/20(日) 07:47:58
>>7
飛び抜けた頭脳か優れた容貌か金持ちの親さえあれば運動神経ぐらいなくても問題ないよね…+112
-2
-
555. 匿名 2022/02/20(日) 08:00:05
>>7
大半の人は運動できないからって頭脳明晰ってわけでは無いところが辛いのよ+162
-2
-
577. 匿名 2022/02/20(日) 08:12:53
>>7
今って、逆上がり自体をそんなにやらされることないから娘(20)できない。運動神経そんなに悪くないけど。私の時代はカリキュラム的にマストだったと聞いたことがある。+47
-0
-
752. 匿名 2022/02/20(日) 10:13:19
>>7
うん、でも運動機能(特に複合的な動き)は脳の反応そのものだから、頭がいいけど運動神経ゼロという子もまれだと思うよ。皆運動出来るよ。
逆に勉強出来ない子らの方がスポーツ出来ない子の割合も多い。
+21
-24
-
1062. 匿名 2022/02/20(日) 14:30:05
>>7
大体の人はうんちと特別頭もよかないんだよ、私もだけど。+9
-1
-
1253. 匿名 2022/02/20(日) 16:33:06
>>7
今は問題なくても、学生時代はそんなことなかったと思うよ。
地元が灘中高に近くて、私が通ってた小学校からも灘に進学した同級生がいるけど、運動神経が良くなくて小学校では周りの男子たちからネタにされたり笑われたりしてた(灘に行った後どうだったかは知らない)。
いじめ、とまではいってなかったと思うけど本人がどう思ってたかは分からない。
頭が良いんだから運動神経なんて、ていうのはあくまで大人たちの感覚。多感な時期に周りからくすくす笑われたことは、大なり小なり心に暗い影を落とすと思うよ。
そういうのを助長する体育の授業スタイル(できるまでやれ!)はほんとなんとかした方がいいと思う。+9
-3
-
1374. 匿名 2022/02/20(日) 18:13:03
>>7
本当に優れた人間は知能も運動神経も高いからなあ+6
-7
-
1484. 匿名 2022/02/20(日) 20:23:36
>>7
あなた偏差値70超えなの?ならいいかもね。+4
-1
-
1718. 匿名 2022/02/20(日) 23:01:37
>>7
今もさか上がりって出来なきゃ恥ずかしいみたいな感じなのかな?
私の世代は出来ないとダサいみたいな流れがあって、もちろん私は出来なくて逆上がりの練習の板で練習させられた
晒し者みたいで嫌だったな+6
-0
-
1739. 匿名 2022/02/20(日) 23:17:44
>>7
灘の従兄弟は、負けず嫌いだから、逆上がりもマラソンもこっそり練習してクリアしてたな
やはり同じ灘の中でもヒエラルキーがあるみたい
+2
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する