-
304. 匿名 2022/02/19(土) 23:38:30
>>286
役に立ったよ。何処でも褒められたし、お魚の食べ方も知らない人にも褒められた。けど食事イコール全てちゃんとしなきゃって思ってしまって。例えばドラマで丼ぶりかき込むシーンとか。歩きながらバゲット食べてるパリジェンヌとか羨ましいって思ってしまうのよね。今でも食事行くと背を正して食べるけど、単純に美味しい食事ってのも良いんじゃないのかな?って本当思う+21
-6
-
320. 匿名 2022/02/19(土) 23:42:35
>>304
人を不快にさせても美味しい思いをしたいなら、好きにすれば良いんじゃない?
せっかく躾けてくれたのに、全然伝わってなくてお家の方が可哀想。+5
-12
-
321. 匿名 2022/02/19(土) 23:42:46
>>304
お箸の持ち方がいいとかもあるだろうけど
楽しく美味しそうに食べられるとかもあるよね+19
-0
-
332. 匿名 2022/02/19(土) 23:45:05
>>304
マナーを教わっても、何故マナーが存在しているか理解出来ないってこと?+5
-5
-
354. 匿名 2022/02/19(土) 23:55:00
>>304
分かる。
程度もあるし、TPOもあるけど。
お祭りの時だけは歩き食べが許されるみたいな。
バーベキューや鮎の串焼きとか串に刺したまま丸かじりしたら楽しくて美味しい。
いつもはちゃんとするし、度を越した汚い食べ方は嫌だけど、たまにはアン王女みたいにしたいよね。
+21
-0
-
358. 匿名 2022/02/19(土) 23:56:02
>>304
しつけ大失敗だね+0
-6
-
426. 匿名 2022/02/20(日) 00:11:37
>>304
そんなに四角四面にとらえることないじゃん、もう大人なんだからさぁ。
きっちりやる場面と気楽にやる場面と
使い分ければ良いだけの話じゃん。
今でも親に見張られてる気分で生きてるの?
??不思議。+4
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する