ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/02/14(月) 14:14:43 

    失言すれば「セクハラ!」女性客にビビるタクシー運転手、求められる“丁寧な接客”との温度差 | 週刊女性PRIME
    失言すれば「セクハラ!」女性客にビビるタクシー運転手、求められる“丁寧な接客”との温度差 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    タクシードライバーは、どんな客を乗せるか分からない“リスク”と隣り合わせで、クレームに敏感な職業でもある。ドライブレコーダーが普及した現在では、ドライバーに対する暴行事件の発覚が後をたたない。「道を間違えたから」「スピードが遅い」など、些細なことで顧客とのトラブルに発展することもある。...


    「道の指定をされたり、細かい注文を受けることがもっとも多いのが40代〜50代女性の層ですね。男性客の方だと何気ない世間話をしたりとまだ気が楽なのですが、今のご時世、何か失言があれば“セクハラだ”と言われることがある。こちらも気が気じゃないんですよ。
    (略)

    「例えば女性のお客さんを乗せた際に、向こうが上機嫌で話しかけてきた場合は、こちらも盛り上げたほうがいいのかな、と感じますよね。ただどんなお仕事を? だとか、普段はどの辺りで? といったことを会話の流れの中で聞くと、途端に“知ってどうするんですか?”と警戒され、態度が一変することもある。

     知人のドライバーの中には、話が盛り上がったことでテンションが上がってしまい、何度かタメ口になったというだけで、会社にクレームを入れられたという経験をした者もいます。

    女性ドライバーの吉岡さん(仮名・30代)によれば…

    「一番多いのは、不快感のあるドライバーだと家を知られたくないから、“家の手前で下ろしてくれ”という注文することだそうです。あとは喋り方や話す内容についての厳しい意見が多いですね。だから、“女性ドライバーに乗ると安心だ”“今後もお願いしたい”と予約を頼まれることも結構あったりします」

     ただ、その一方で吉岡さんはそういった客としての“権利”を全面に出す風潮が強くなりすぎているのではないか、とも感じているという。

    +22

    -17

  • 5. 匿名 2022/02/14(月) 14:15:42 

    >>1
    ペッパーくん乗せておいて会話はペッパーくんとしてもらうのがいいね

    +42

    -0

  • 12. 匿名 2022/02/14(月) 14:17:07 

    >>1
    喋らなくていいよ
    話しかけられるの嫌

    +82

    -1

  • 39. 匿名 2022/02/14(月) 14:21:14 

    >>1
    行き過ぎたホスピタリティの弊害だね。

    +1

    -1

  • 42. 匿名 2022/02/14(月) 14:22:14 

    >>1
    当たり障りのない話題以外は話しかけてくれなくて大丈夫です(本当は喋りたくない)。それよりも遠回りせず、こちらの指示通りに運転して下さい。

    +19

    -2

  • 43. 匿名 2022/02/14(月) 14:22:22 

    >>1
    今日は遠くにお出かけですか?って聞かれたことがあった
    家に迎えにきてもらったので家の場所知ってるし
    不在を知られるのも嫌だったからどう答えていいかわからなかった

    個人的にはタクシー、コンビニ、スーパーの方は
    こいついつものやつだなと思っても話しかけないでくれると助かる

    +16

    -3

  • 74. 匿名 2022/02/14(月) 14:36:38 

    >>1
    男性ドライバーは女お断りシールでも貼って良いと思う。
    ドライバーだって客を選ぶ権利はある

    +3

    -4

  • 101. 匿名 2022/02/14(月) 15:31:26 

    >>1
    なんかのイラストマンガであったが女性と話さない関わらない方がいいよね
    痴漢とかも助けたら下手したらセクハラ
    見て見ぬふりだ方が結果いいもんね

    +1

    -4

  • 107. 匿名 2022/02/14(月) 15:46:49 

    >>1
    >何か失言があれば“セクハラだ”と言われることがある。
    セクハラ発言をしなければいい。

    >どんなお仕事を? だとか、普段はどの辺りで? といったことを会話の流れの中で聞くと、途端に“知ってどうするんですか?”と警戒され、態度が一変することもある。
    プライベートに踏み込むのが悪い。

    >何度かタメ口になったというだけで、会社にクレームを入れられた
    会社にクレーム入れるほどではないかもしれないがタメ口きくな。

    >“家の手前で下ろしてくれ”
    実際事件が起きたし正しい防犯対策。

    ほとんどタクシー運転手の側の認識不足だね。


    +9

    -4

  • 113. 匿名 2022/02/14(月) 16:18:58 

    がる民でもいそう。
    「こないだタクシー乗ったんだけど、セクハラされて~」から始まり蓋を開ければ>>1のケース。

    +1

    -0