ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2022/02/13(日) 00:57:10 

    生まれたときから薄味に慣れてたら平気かも。途中で変えたら前のほうが好きなのかも?

    +352

    -2

  • 52. 匿名 2022/02/13(日) 01:19:24 

    >>6
    薄味だから美肌なのかな

    +15

    -7

  • 84. 匿名 2022/02/13(日) 04:36:50 

    >>6
    ずーっと薄味で過ごして来て濃い味の場所へ移り住んでからは、インスタントのカップうどんや蕎麦は調味料の袋の7,8割だけ入れる感じにしてる。
    全量だと濃いし塩分カットの為。

    +22

    -0

  • 110. 匿名 2022/02/13(日) 07:54:00  ID:8LMoBFpO3A 

    >>6
    山田さんのお宅は分からないけど小学校公立だと給食だから外で食べてくると変わるかも

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/02/13(日) 08:15:35 

    >>6
    よくわからないけど、実家では塩の卵焼きが普通でしょっぱくないと食べれなかったのに、結婚してから、毎日砂糖の卵焼き作ってたら、甘くないと食べれなくなった。
    味覚は変わるね

    +3

    -1