ガールズちゃんねる

保育士の転職

178コメント2022/03/02(水) 22:05

  • 119. 匿名 2022/02/12(土) 14:25:50 

    >>24
    事務職ってどれくらいできれば就ける?
    未経験でも採用される?

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2022/02/13(日) 03:22:46 

    >>119
    私も知りたい。Wordでおたより作るくらいしか出来ないと雇ってはもらえないかな

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2022/02/13(日) 10:14:56 

    >>119>>161
    高卒以上でそこから数年しか経ってなくて、とりあえずエクセルとワードとタイピングが出来たら出来ると思う。
    職業訓練校から就職したり、トライアル雇用とかの方が採用率は高いかも?!
    年齢いってたらパソコン教室に通ってて簿記の勉強中です。とかアピールしたり、秘書検定もいいかも。電話対応等もあるから人と接することが好きとアピールしたり、電話対応は相手の話を聞きながら理解してメモして、確実に担当者に伝えれる理解力も必要。だから電話対応の講習会に出た事あるとか、基礎は分かってますのアピールでくぐり抜ける事も出来るかもしれません。
    書類のファイリングも整理整頓の一つだからマメな人が向いてると思う。手続きが得意とか、書類作りとか、納品して売上計上して、でも業者によって単価が違ったりするからうっかりさんや注意力に欠けてる人は向いてないかも。
    私が職務経歴書を作るときには、業務内容を表で作り、枠下に、「接客業をしてたから、人と話す事は苦にならないから活かせることは出来る。臨機応変に優先順位をつけて作業が出来ます。」とか前職は違うけど活かせる!みたいな事を書いて、履歴書だけで会いたいと思わせるような履歴書を作ってました。マルチタスクに出来ますよ〜ってアピールです。

    +4

    -0

関連キーワード