ガールズちゃんねる
  • 376. 匿名 2022/02/11(金) 11:41:07 

    >>244
    その年齢差で産んで下の子0歳の時に上の子の発達障害が発覚して大荒れするお母さんもいるよね

    最近の傾向見ると4歳くらいは離した方がいいんじゃないかなとか思っちゃうわ

    +147

    -2

  • 409. 匿名 2022/02/11(金) 12:17:08 

    >>376
    そうそう。上の子が自閉症とか発達障害が発覚した時には下の子を妊娠中だったりするパターン多いよね。
    そして、下の子も発達障害だったりする。

    +106

    -2

  • 783. 匿名 2022/02/11(金) 16:30:22 

    >>376
    いまは晩婚だからね…

    +12

    -7

  • 786. 匿名 2022/02/11(金) 16:32:34 

    >>376
    私はコロナでキャパがさらに狭くなって
    5歳差で妊娠中なんだけど義母に
    年の差あきすぎ!って言われて凹んだよ…

    +25

    -6

  • 907. 匿名 2022/02/11(金) 17:28:32 

    >>376
    ワクチン接種でこれから益々病気や脳障害の子が増えるぞ。

    +10

    -9

  • 1475. 匿名 2022/02/11(金) 20:38:08 

    >>376
    私も一人でいっぱいだったけどようやく余裕出てきて4歳差で二人目妊娠中。3人目は無理。

    それでも自分に2人育てられるか不安。上の子保育園だからいいけど、例えば2歳0歳を日中ずっとワンオペで見てないといけない環境だったら子供2人は確実に無理だったと思う。

    +21

    -3

  • 1484. 匿名 2022/02/11(金) 20:41:30 

    >>376
    それ考えるとやっぱ妊娠出産は早いに越した事ないね。
    歳を離すことも、障害の可能性を減らすことも。あと、もし障害がある子供だった場合、自分達が長く面倒見れるようにって考えても。

    +24

    -0